• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伝統港湾都市における地域開発政策史と集合的記憶の社会学的実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K17244
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会学
研究機関京都女子大学

研究代表者

森久 聡  京都女子大学, 現代社会学部, 准教授 (20736649)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード歴史的環境 / まちづくり / 観光開発 / 社会層 / 集合的記憶 / 地域活性化 / 年表 / 主体連関図 / 公共事業 / 地域社会学 / 地域開発政策
研究成果の概要

本研究では鞆の浦地区の湾整備事業をめぐる地域紛争を事例に,(1)社会層に対する聞き取り調査と(2)まちづくり年表の編纂・主体連関図の再構成を行った。
(1)については,湾整備事業の賛否と世界遺産化運動の是非,鞆の浦地区の観光地化に関して住民と行政の見解が一致していないことが確認できた。また,この不一致は湾整備事業の意見対立による相互不信の結果であることも分かった。
(2)については,郷土資料や文書資料を年表形式に編纂して鞆の浦の歴史を一覧できる基礎資料を作成した。また湾整備事業をめぐる住民論争の経緯を主体別年表に編纂した。さらに鞆の浦のまちづくりをめぐる主体連関図を再構成し,精度の向上を図った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

鞆の浦は近代以前から存続してきた「伝統都市」であり,近代都市を主な対象とした都市社会学ではユニークな研究対象である。同じく都市の歴史分析では,その正の歴史認識を相対化することは少なく,一方で負の記憶の研究では近現代の論争的な事項を扱うことが多い。本研究は,一つの都市の記憶を正と負の両面から捉えている。
また本研究は,高度経済成長期の工業団地開発,バブル経済とその後の港湾整備と道路建設,そして現在の世界遺産化と観光地化の意図せざる帰結など,鞆の浦の地域政策史を辿るものである。これらは日本社会の近代化と地域開発政策史を反映したものであり,本研究は地域社会の視点から日本の地域開発を捉える試みである。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (2件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 歴史的環境と地域社会の結節点としてのアートプロジェクト――宮本結佳著『アートと地域づくりの社会学』を読む2019

    • 著者名/発表者名
      森久聡
    • 雑誌名

      環境社会学研究

      巻: 25 ページ: 151-155

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 「書評に応えて」2017

    • 著者名/発表者名
      森久聡
    • 雑誌名

      『ソシオロジ』

      巻: 62 ページ: 181-185

    • NAID

      40021266381

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「鞆の浦の歴史的環境とそれを支える人々の魅力――宮本氏の書評に応えて」2017

    • 著者名/発表者名
      森久聡
    • 雑誌名

      『環境社会学研究』

      巻: 23 ページ: 151-155

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 「歴史的環境保全と観光まちづくりの社会学に向けた試論――福山市鞆の浦を事例に」2017

    • 著者名/発表者名
      森久聡
    • 学会等名
      第55回環境社会学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 「遺産」というまなざしを再考する――福山市鞆の浦を事例に2016

    • 著者名/発表者名
      森久聡
    • 学会等名
      日本社会学会 テーマ部会「文化遺産の社会学を再考する」
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 『伝統港湾都市における歴史保存と集合的記憶――2018年度鞆の浦調査報告書』2019

    • 著者名/発表者名
      森久聡・編
    • 総ページ数
      154
    • 出版者
      京都女子大学森久研究室
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 『鞆の浦 歴史まちづくり年表:730-2018』2019

    • 著者名/発表者名
      森久聡・編
    • 総ページ数
      105
    • 出版者
      京都女子大学森久研究室
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 『伝統港湾都市における歴史保存と集合的記憶――2018年度鞆の浦調査報告書』2018

    • 著者名/発表者名
      森久聡・編
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      京都女子大学現代社会学部森久研究室
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi