• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医師の年次有給休暇未取得問題

研究課題

研究課題/領域番号 16K17251
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会学
研究機関松山大学

研究代表者

井草 剛  松山大学, 経済学部, 准教授 (80723692)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード医師労働 / 医師の年休取得行動 / 医師の偏在 / 年次有給休暇 / 年休取得 / 交替制勤務 / 労働時間 / 年休取得促進策 / 医師社会の特異性 / サミティヴェート病院 / 勤務医の就労実態と意識 / 最適労働時間の算出 / 医師の柔軟な働き方 / バンコクの病院調査 / 医師の勤務体制 / 医師の雇用契約 / 労働社会学 / 経済統計学 / 計量社会学
研究成果の概要

年休の実態が社会関係を反映することに着目し、医師の年休取得行動について研究を行った。具体的には、年休に関して優れた研究を生み出してきた量的なアプローチと、「当事者の論理」を把握することで、①病院経営者視点の年休管理、②年休の運用パターン(年休取得の類型化と年休取得日数の関係)、という2点について、明らかにした。そして以上の成果や到達点と結びつけて医師の年休取得促進策を提示した。
*論文数:3
*学会発表数:4

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年は医師の労働を対象とした社会科学的な研究があるものの僅かであり、医師の年休取得や労働時間に焦点をあてた社会学的な研究となるとほとんど見られない。このように日本では医学の領域に踏み込んだ社会学的研究は少なく、医師の年休を扱った既存の調査も僅かである。つまり、本研究により、医師の年休取得率を改善し、医師の偏在を是正することができれば、良質で安全な医療の確保の一助となり、医学医療の進歩を牽引する役目を社会学が果たすことになる。
また、これにより、日本の社会学において、医学を「周辺領域」から「身辺領域」に一歩近づけることになる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 中小企業が生き残るためには何が必要か:年休取得なども含めた内部経営資源(内部要因)の統計分析2019

    • 著者名/発表者名
      竹田英司 井草剛
    • 雑誌名

      松大論集

      巻: 31(1)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Matsuyama University´s Statistical Studies (Using Annual Paid Vacation Research as the Basis for Student Development) Through the Use of a Student´s Graduation Thesis Results2018

    • 著者名/発表者名
      Go IGUSA
    • 雑誌名

      Journal of Education and Training Studies

      巻: 6(8) 号: 8 ページ: 171-181

    • DOI

      10.11114/jets.v6i8.3276

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] State of annual paid leave-Doctors’ working conditions2018

    • 著者名/発表者名
      井草剛
    • 雑誌名

      松大論集

      巻: 30(5-2) ページ: 41-58

    • NAID

      120006600156

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 企業が生き残るためには何が必要か:労働環境(年休取得など)も含めた経済分析2018

    • 著者名/発表者名
      竹田英司 井草剛
    • 学会等名
      第56回産業学会全国研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] State of annual paid leave: Doctors' working conditions2018

    • 著者名/発表者名
      井草剛 水野勝之 安田俊一 竹田英司 市川虎彦
    • 学会等名
      1st Economic, Law, Education and Humanities International Conference 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 医師社会の特異性からなる年休未取得の構造2017

    • 著者名/発表者名
      井草剛 水野勝之
    • 学会等名
      第65回関東社会学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 医師の個人属性と年休取得の因果関係に関する考察2017

    • 著者名/発表者名
      井草剛 水野勝之 竹田英司
    • 学会等名
      第91回 日本社会学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi