• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

終末期ケアにおける多職種連携-ソーシャルワーカーのコンピテンシーに関する研究-

研究課題

研究課題/領域番号 16K17282
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会福祉学
研究機関兵庫医療大学 (2017-2018)
日本福祉大学 (2016)

研究代表者

上山崎 悦代  兵庫医療大学, 共通教育センター, 講師 (80711655)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード終末期ケア / 多職種連携 / ソーシャルワーカー / コンピテンシー / 研修プログラム
研究成果の概要

現任のソーシャルワーカー(SWer)や多職種に対する調査を行い、終末期ケアにおける多職種連携(IPW)でのSWerの役割とコンピテンシーを整理した。SWerは地域を基盤とした院内外への積極的な働きかけやIPWを下支えする役割を担っていた一方で、積極的な関わりが持ちづらいというジレンマを感じており、終末期ケアにおける多職種連携に関する教育機会を整備する必要性が示唆された。
ソーシャルワーカーを対象とする教育プログラムを開発し、試行、評価したところ、本プログラムが新たな気付き等を得る機会となっており、一定の学習効果を確認することができたが、課題も残った。今後は継続した教育機会の創出が必要となる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

地域包括ケア時代において多職種連携(IPW)は不可欠である。しかし、終末期ケアにおける多職種連携に関しソーシャルワーカー(SWer)が果たす役割やコンピテンシーを示した研究は少ない。本研究では、SWerの果たす幅広く多様な役割やコンピテンシーを明示することができた。また、教育プログラムの開発・試行を通して、今後の整備・充実に向けた課題を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 終末期ケアにおけるIPWとソーシャルワークの機能2019

    • 著者名/発表者名
      上山崎悦代
    • 雑誌名

      兵庫医療大学紀要

      巻: 7巻1号

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 看取りケアにおける多職種参加型振返りカンファレンスの実施と評価 -特別養護老人ホームでの取り組みより-2018

    • 著者名/発表者名
      上山崎悦代
    • 雑誌名

      福祉社会開発研究

      巻: 13 ページ: 21-30

    • NAID

      40021558431

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 終末期ケアにおける多職種連携 -ソーシャルワーカーの役割に着目して-2016

    • 著者名/発表者名
      上山崎悦代
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 18 ページ: 82-84

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 終末期ケアにおける医療ソーシャルワーカーのIPW -2つのインタビュー調査から-2016

    • 著者名/発表者名
      上山崎悦代
    • 雑誌名

      日本福祉大学社会福祉論集

      巻: 135 ページ: 111-132

    • NAID

      120006463301

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 終末期ケアにおけるIPWとソーシャルワークの機能 -施設・在宅での看取りを支えるソーシャルワーカーに着目して-2018

    • 著者名/発表者名
      上山崎悦代
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 看取り事例を用いた多職種参加型「振り返りカンファレンス」の成果 -半年後の変化に着目して-.2017

    • 著者名/発表者名
      上山崎悦代、宇佐美千鶴、篠田道子
    • 学会等名
      日本ケアマネジメント学会第16回研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 多職種参加による看取り事例の「振り返りカンファレンス」の実施と評価2016

    • 著者名/発表者名
      上山崎悦代、宇佐美千鶴、篠田道子
    • 学会等名
      第15回日本ケアマネジメント学会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2016-06-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 多職種で支える終末期ケア -医療・福祉連携の実践と研究-2018

    • 著者名/発表者名
      篠田道子、原沢優子、杉本浩章、上山崎悦代
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      中央法規出版
    • ISBN
      9784805857052
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi