研究課題/領域番号 |
16K17352
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
臨床心理学
|
研究機関 | 福島県立医科大学 |
研究代表者 |
竹林 由武 福島県立医科大学, 医学部, 助教 (00747537)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | ウェルビーイング療法 / 不安症 / 抑うつ / 再発予防 / 治療マニュアル / 臨床試験 / アウトカム / ウェルビーイング / 機能障害 / 経験サンプリング法 / 残遺症状 / うつ・不安 |
研究成果の概要 |
本研究の第一の目的は、標準的な治療を実施した後に症状が残存している情動障害に対して、日本のウェルビーイングセラピーの治療マニュアルを開発し、その有効性を検討することであった。一連の検討を経て、ウェルビーイング療法の治療マニュアル(Fava, 2016)の日本語訳が出版され、強迫性障害患者に適用した治療マニュアルの有効性と安全性を示す症例報告が日本不安神経症学会の年次大会で受理された。さらに、日本におけるウェルビーイング療法の有効性を検証するための体制を拡充/強化するために、ワークショップを開催した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究では、残遺症状を有する感情障害患者への有効性が指摘されているウェルビーイング療法の治療提供体制を整備した。本研究の成果は、今後の国内のウェルビーイン療法の有効性検証のための臨床試験の実施促進に寄与する。また国内でウェルビーイング療法を提供可能な治療者養成のための重要な資料となる。
|