• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

デンマークの生産学校における「従前学習認証」を活用した若者支援に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K17401
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育学
研究機関新潟医療福祉大学

研究代表者

佐藤 裕紀  新潟医療福祉大学, 健康科学部, 助教 (60734001)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード比較・国際教育学 / デンマーク教育研究 / 生涯学習論 / 社会教育 / 従前学習認証 / ユースワーク / 教育制度論 / ドロップアウト / 教育学
研究成果の概要

本研究の成果として次の4点が明らかになった。
デンマークの生産学校における従前学習認証の活用に関して、(1)2012年に生産学校での「能力証明」が導入され義務化される以前から、一定数の生産学校で、独自の枠組みで生徒の学びを評価する取り組み「生産学校証明」を行っていた点、(2)生産学校協会が2012年から2014年にかけて「生産学校における能力証明の実施」プロジェクトを実施する中で、各学校での多様な能力証明の枠組みが共通化、標準化された点、(3)能力証明の導入の義務化について校長や教員の反応は賛否ある点、(4)能力証明の活用は、学びの成果を本人が把握することを促進することに留まっている点である。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] デンマークの国民学校における教科外活動 :日本の特別活動との比較から2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕紀
    • 雑誌名

      早稲田大学教育学会紀要

      巻: 19 ページ: 79-86

    • NAID

      40021618541

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] デンマークの国民学校における教科外活動: 日本の特別活動との比較から2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕紀
    • 学会等名
      2017年度早稲田大学教育学会研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ラウンドテーブル:教育の「北欧モデル」は存続するか? 各国の状況、事例から2017

    • 著者名/発表者名
      澤野由紀子、渡邊あや、原田亜紀子、佐藤裕紀
    • 学会等名
      日本比較教育学会第53回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi