• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦後日本における「能力=平等」観と障害児教育に関する歴史社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K17424
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育社会学
研究機関名寄市立大学

研究代表者

堀 智久  名寄市立大学, 保健福祉学部, 講師 (70608710)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2016年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード障害児教育 / 歴史 / 運動 / 日本 / 障害 / 差別 / 能力 / 平等 / 教育
研究成果の概要

本研究は、障害児教育領域における教育運動、とりわけ就学運動の歴史に着目することから、戦後日本における障害観や差別観等の歴史的変遷の一端を捉えようとする試みである。申請者は、日本の障害者運動の歴史を主に研究する者であるが、なかでも就学運動は、能力に基づく差異的処遇について――それが差別なのかどうかという点も含めて――考察を深めていくうえで格好の素材である。本研究では、2年間という短い期間ではあるが、これまでの申請者の研究の成果を踏まえつつ、戦後日本の教育運動、とりわけ就学運動の思想が既存の教育の目的やあり方を相対化するいかなる思想的なインパクトを有していたのかを明らかにしている。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 「共生共育」の思想――子供問題研究会の1970年代2018

    • 著者名/発表者名
      堀智久
    • 雑誌名

      『障害学研究』

      巻: 13

    • NAID

      40021589694

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 精神医療の近代・現代2017

    • 著者名/発表者名
      堀智久
    • 雑誌名

      知のアート・シリーズ 知のフロンティア――生存をめぐる研究の現場

      巻: 4 ページ: 20-21

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] できるようになるための教育から、どの子も一緒に取り組める教育へ――八王子養護学校の1970/80年代2016

    • 著者名/発表者名
      堀智久
    • 雑誌名

      ソシオロゴス

      巻: 40 ページ: 41-63

    • NAID

      40020977924

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評リプライ:『障害学のアイデンティティ――日本における障害者運動の歴史から』2016

    • 著者名/発表者名
      堀智久
    • 雑誌名

      障害学研究

      巻: 11 ページ: 297-300

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] <共生共育>の思想――八王子養護学校、子供問題研究会、障害児を普通学校へ・全国連絡会の歴史から――2017

    • 著者名/発表者名
      堀智久
    • 学会等名
      公益財団法人上廣倫理財団助成研究発表会(東京)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] <地域の学校>へ行く/を問う――障害児を普通学校へ・全国連絡会の運動とその前史――2017

    • 著者名/発表者名
      堀智久
    • 学会等名
      障害学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 『障害学のアイデンティティ――日本における障害者運動の歴史から』の紹介と日本臨床心理学会の学会改革について――2017

    • 著者名/発表者名
      堀智久
    • 学会等名
      日本臨床心理学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「共生共育」の思想――日本の就学闘争の歴史から2016

    • 著者名/発表者名
      堀智久
    • 学会等名
      公益財団法人上廣倫理財団助成研究発表会(東京)
    • 発表場所
      上廣倫理財団UFホール
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 「共生共育」の思想――1970年代における子供問題研究会の歴史から2016

    • 著者名/発表者名
      堀智久
    • 学会等名
      第89回日本社会学会(福岡)
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi