• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

聴覚障害者のQOL向上を目指した聴能評価法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K17468
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 特別支援教育
研究機関茨城大学

研究代表者

田原 敬  茨城大学, 教育学部, 講師 (70735753)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード聴覚障害 / 聴能評価 / 環境音認知 / オーディオロジー / 脳科学 / 評価法 / 実験心理学 / 脳・神経学
研究成果の概要

本研究では,主に実験的な手法を用いながら聴覚障害者の環境音認知に影響を及ぼす要因を明らかにし,聴覚障害者の環境音認知を評価する手法について検討を行った。環境音認知に影響を及ぼす要因として,従来より指摘されてきた環境音の音響特性と聴覚障害者の聴力レベルに加え,環境音が生じ得る状況に関する背景情報,さらには環境音の聴取経験等が挙げられ,これらの要因を包括した評価法を検討する必要性が示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでに聴覚障害者の環境音認知をテーマに扱った研究が少ないために,その実態が十分に明らかになっていないという課題が挙げられた。本研究によって,聴覚障害者の環境音認知に影響を及ぼす要因を中心とした実態が明らかになったことは,聴覚障害者の非言語音認知を解明する上でも学術的意義が高いと言える。また,聴覚障害児へ教育を行う際の根拠として活用できるという点で社会的意義も高いと言える。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 聴覚障害者における環境音の聴覚イメージに関する研究―聴取経験と聴覚イメージとの関係に着目して―2016

    • 著者名/発表者名
      田原 敬・原島 恒夫・小林 優子・堅田 明義
    • 雑誌名

      Audiology Japan

      巻: 59 ページ: 198-206

    • NAID

      130005282007

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人工内耳装用児の環境音認知に関する研究―補聴器装用児との比較をとおして―2016

    • 著者名/発表者名
      雲井 愛・田原 敬・原島 恒子・ 金子 俊明
    • 雑誌名

      Audiology Japan

      巻: 59 ページ: 541-542

    • NAID

      130005606311

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 聴覚障害者の環境音知覚における弁別と同定の比較2016

    • 著者名/発表者名
      湯野 悠希・松原 正樹・田原 敬・寺澤 洋子・平賀 瑠美
    • 雑誌名

      研究報告アクセシビリティ(AAC)

      巻: 19 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 聴覚障害者の環境音認知に関する評価法の検討 -擬音語の回答に基づいた評価の試み-2018

    • 著者名/発表者名
      田原敬・塚本明美・小林優子・茂木成友
    • 学会等名
      日本特殊教育学会 第56回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 特別な支援を要する幼児の雑音下単語聴取2018

    • 著者名/発表者名
      久保愛恵・田原敬・勝二博亮・原島恒夫
    • 学会等名
      日本特殊教育学会 第56回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 聴覚障害者の環境音認知に関する研究の動向及び今後の展望2018

    • 著者名/発表者名
      田原敬
    • 学会等名
      日本特殊教育学会 第56回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Three-stimulus auditory oddball paradigm with environmental sounds2018

    • 著者名/発表者名
      Kei Tabaru, Taichi Hirayama, Takayuki Sekiguchi, & Hiroaki Shoji
    • 学会等名
      19th World Congress of Psychophysiology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Speech perception of preschool children in real-life classroom noise2018

    • 著者名/発表者名
      Manae Kubo, Kei Tabaru, Hiroaki Shoji, &Tsuneo Harashima
    • 学会等名
      19th World Congress of Psychophysiology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 環境音を用いたオドボール課題遂行時の事象関連電位2017

    • 著者名/発表者名
      田原 敬,平山太市,関口貴之,勝二博亮
    • 学会等名
      第61回日本聴覚医学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 聴覚障害児の環境音認知における聴力と聴取成績との関係ー周波数ごとの聴力に着目して2017

    • 著者名/発表者名
      田原 敬,小林優子,茂木成友
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第55回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 聴覚障害者における環境音の聴覚イメージに関する研究― 聴取経験と聴覚イメージとの関係に着目して―2017

    • 著者名/発表者名
      田原 敬
    • 学会等名
      第62回日本聴覚医学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 聴覚障害者の環境音認知2017

    • 著者名/発表者名
      田原 敬
    • 学会等名
      第47回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 人工内耳装用児の環境音認知に関する研究―補聴器装用児との比較をとおして―2016

    • 著者名/発表者名
      雲井 愛・田原 敬・原島 恒子・ 金子 俊明
    • 学会等名
      第61会日本聴覚医学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      盛岡グランドホテル(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2016-10-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of hearing level and spectro-temporal pattern in the identification of environmental sounds in children with hearing impairment2016

    • 著者名/発表者名
      Tabaru, K., Kobayashi, Y., Harashima, T. & Katada, A.
    • 学会等名
      31st international congress of psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 聴覚障害者の環境音認知における視覚情報の文脈効果に関する予備的検討2016

    • 著者名/発表者名
      田原 敬・小林 優子・原島 恒夫・堅田 明義
    • 学会等名
      第34回日本生理心理学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-05-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 研究代表者のホームページ

    • URL

      http://sne.edu.ibaraki.ac.jp/links/tabaru/publication.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi