• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オールナノカーボン電極による透過型有機太陽電池の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K17497
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ナノ材料工学
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

藤井 俊治郎  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 機能化学研究部門, 主任研究員 (80586347)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード透明電極 / グラフェン / 酸化グラフェン / 有機薄膜太陽電池 / 有機無機ハイブリッド / ペロブスカイト太陽電池 / 単層カーボンナノチューブ
研究成果の概要

本研究では、ナノカーボン材料である酸化グラフェンとグラフェンを積層したオールナノカーボン電極を用いた有機太陽電池・ペロブスカイト太陽電池の開発を目指した。まず、酸化グラフェンを導電性高分子の代替材料として用いた有機鉛ペロブスカイト太陽電池の作製に取り組んだ。酸化グラフェンがペロブスカイト太陽電池のホール輸送層として、適用可能であることを明らかにした。さらに、酸化グラフェンをホール輸送とした場合の方が、太陽電池の性能のばらつきが小さいことが分かった。今後、ITO電極をグラフェンに置き換えることができれば、酸化グラフェン/グラフェンから形成されるオールナノカーボン電極の太陽電池の実現が期待できる。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Air-processed semitransparent organic solar cells with tunable color2018

    • 著者名/発表者名
      Shunjiro Fujii, Yusuke Hara
    • 雑誌名

      Materials Express

      巻: 8 号: 2 ページ: 189-194

    • DOI

      10.1166/mex.2018.1415

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fabrication of flexible and semitransparent PTB7:PC71BM organic solar cells2018

    • 著者名/発表者名
      Shunjiro Fujii
    • 雑誌名

      Materials Science Forum

      巻: 916 ページ: 212-216

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/msf.916.212

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inverted Bulk-Heterojunction Solar Cells on a PEDOT:PSS-Coated PEN Substrate with PFN as a Cathode Buffer Layer2016

    • 著者名/発表者名
      Kosei HASHIBA, Shunjiro FUJII, Hiromichi KATAURA, Yasushiro NISHIOKA
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Electronics

      巻: E99.C 号: 5 ページ: 555-558

    • DOI

      10.1587/transele.E99.C.555

    • NAID

      130005148963

    • ISSN
      0916-8524, 1745-1353
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Performance Improvement of PTB7:PC<sub>71</sub>BM Bulk Heterojunction Solar Cells by Adding Multiple Surfactants2016

    • 著者名/発表者名
      Masaya OHZEKI, Shunjiro FUJII, Hiromichi KATAURA, Yasushiro NISHIOKA
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Electronics

      巻: E99.C 号: 5 ページ: 551-554

    • DOI

      10.1587/transele.E99.C.551

    • NAID

      130005148966

    • ISSN
      0916-8524, 1745-1353
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ホール輸送層として酸化ニッケルを用いた非フラーレン系有機薄膜太陽電池の作製と評価2018

    • 著者名/発表者名
      藤井 俊治郎、桒原有紀、生野 孝
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ナノカーボンおよび導電性有機材料を用いたフレキシブル透明導電膜の作製と応用2017

    • 著者名/発表者名
      藤井 俊治郎
    • 学会等名
      表面技術協会135回講演大会
    • 発表場所
      東洋大学川越キャンパス
    • 年月日
      2017-03-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 屋内光下でのペロブスカイト太陽電池の評価2017

    • 著者名/発表者名
      藤井 俊治郎、生野 孝
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Fabrication of Flexible and Semitransparent PTB7:PC71BM Organic Solar Cells2017

    • 著者名/発表者名
      Shunjiro Fujii
    • 学会等名
      II International Conference on Materials Technology and Applications 2017 (ICMTA2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Semitransparent and Color-tunable Organic Solar Cells Using Low-bandgap Polymer and Phenyl-C71-butyric-acid Methyl Ester2016

    • 著者名/発表者名
      Shunjiro FUJII, Hiromichi KATAURA
    • 学会等名
      EMN Organic-Electronics and Photonics Meeting
    • 発表場所
      NH Collection Aranzazu, Spain
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Color tuning of semitransparent organic solar cells using oxide/metal/oxide transparent anode2016

    • 著者名/発表者名
      藤井 俊治郎、片浦 弘道
    • 学会等名
      第51回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 発表場所
      北海道立道民活動センター かでる2・7、札幌市
    • 年月日
      2016-09-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi