• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

極小複体による幾何的対象の解釈と数論的応用

研究課題

研究課題/領域番号 16K17572
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 代数学
研究機関京都大学

研究代表者

石塚 裕大  京都大学, 理学研究科, 特定助教 (50761136)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード数論的不変式論 / 行列式表示 / 平面曲線 / 局所大域性 / 軌道指数和 / ヤコビ多様体 / フェルマー曲線 / 指数和 / 余正則空間 / 空間六次曲線 / 局所大域原理 / 平面四次曲線 / 変曲点 / 平面三次曲線 / 指数和の計算 / 法ガロア表現 / Fermatの四次曲線 / Kleinの四次曲線 / 概均質ベクトル空間 / 線形行列式表示 / 数論幾何学 / 環論 / 代数群の線形表現 / 極小射影分解
研究成果の概要

数論的対象と線形表現の軌道について、平面三次曲線の回転対称な線形行列式表示についての数論幾何的解釈を行い、平均的な振る舞いを導出した。また平面曲線や空間の古典的な代数幾何に現れる対象について、数論的な観点から研究を行い、多くの結果を得た。フェルマー四次曲線の四等分点へのガロア作用、双接線などの存在に関する局所大域性が成り立たない平面四次曲線の構成および平面三次曲線の変曲点についての強い局所大域性などである。関連する研究として、余正則空間の軌道指数和の決定を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

新規に構成した対応と以前の類似の対応を比較すると、数論的不変式論の手法では、Jacobi多様体の有理点とPicard群の差異のような、微妙かつ重要な差を表すことができることを示唆している。また周辺の問題を研究することで、古典的な代数幾何に現れる対象のもつ数論的な側面が明らかになったほか、それらの研究での数式処理システムの重要性を再確認できる結果になった。軌道指数和についても、BhargavaとHoの種数1の曲線と軌道との対応を利用することが必要になったほか、古典的に見いだされていた不変式の解釈も予期せず用いる形になり、数論的不変式論において古典論の重要性を再確認できるものとなった。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] トロント大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] サウスカロライナ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] トロント大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] サウスカロライナ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of South Carolina(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Oxford(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Explicit calculation of the mod 4 Galois representation associated with the Fermat quartic2019

    • 著者名/発表者名
      Ishitsuka Yasuhiro、Ito Tetsushi、Ohshita Tatsuya
    • 雑誌名

      International Journal of Number Theory

      巻: - 号: 04 ページ: 1-25

    • DOI

      10.1142/s1793042120500451

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On algorithms to obtain linear determinantal representations of smooth plane curves of higher degree2019

    • 著者名/発表者名
      Ishitsuka Yasuhiro、Ito Tetsushi、Ohshita Tatsuya
    • 雑誌名

      JSIAM Letters

      巻: 11 号: 0 ページ: 9-12

    • DOI

      10.14495/jsiaml.11.9

    • NAID

      130007606280

    • ISSN
      1883-0609, 1883-0617
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The local-global principle for symmetric determinantal representations of smooth plane curves in characteristic two2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Ishitsuka and Tetsushi Ito
    • 雑誌名

      Journal of Pure and Applied Algebra

      巻: 221 号: 6 ページ: 1316-1321

    • DOI

      10.1016/j.jpaa.2016.09.013

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An algorithm to obtain linear determinantal representations of smooth plane cubics over finite fields2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Ishitsuka
    • 雑誌名

      JSIAM Letters

      巻: 8 号: 0 ページ: 69-72

    • DOI

      10.14495/jsiaml.8.69

    • NAID

      130005285603

    • ISSN
      1883-0609, 1883-0617
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] On the symmetric determinantal representations of the Fermat curves of prime degree2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Ishitsuka and Tetsushi Ito
    • 雑誌名

      International Journal of Number Theory (IJNT)

      巻: 12 号: 04 ページ: 955-967

    • DOI

      10.1142/s1793042116500597

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 平面4次曲線の双接線に関する局所大域性2019

    • 著者名/発表者名
      石塚裕大
    • 学会等名
      日本応用数理学会2019年研究部会連合発表会 「数論アルゴリズムとその応用」(JANT)セッション
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 平面三次曲線の変曲点の局所大域性について2018

    • 著者名/発表者名
      石塚裕大
    • 学会等名
      慶應代数セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 平面三次曲線の変曲点の局所大域性について2018

    • 著者名/発表者名
      石塚裕大
    • 学会等名
      第228回 北陸数論セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 平面4次曲線の線形行列式表示を計算するアルゴリズムについて2018

    • 著者名/発表者名
      大下達也
    • 学会等名
      日本応用数理学会2018年研究部会連合発表会 「数論アルゴリズムとその応用」(JANT)セッション
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Computation on linear determinantal representations2017

    • 著者名/発表者名
      石塚裕大
    • 学会等名
      神戸整数論集会2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Arithmetic of rotationally symmetric determinantal representations2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Ishitsuka
    • 学会等名
      Arithmetic Geometry and Related Topics
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 三次曲線の回転対称な行列式表示について2017

    • 著者名/発表者名
      石塚裕大
    • 学会等名
      第16回北陸数論研究集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大域体での線形行列式表示2016

    • 著者名/発表者名
      石塚裕大
    • 学会等名
      九州代数セミナー
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2016-12-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 平面曲線の行列式表示の数論的側面2016

    • 著者名/発表者名
      石塚裕大
    • 学会等名
      第10回福岡数論研究集会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2016-08-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Arithmetic of linear determinantal representations; I, II2016

    • 著者名/発表者名
      石塚裕大
    • 学会等名
      第18回静岡代数学セミナー
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2016-07-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 神戸整数論集会2017(Kobe Number Theory Workshop 2017)2017

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi