• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大規模撮像分光データを用いた銀河化学進化の環境依存性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K17659
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 天文学
研究機関東京大学

研究代表者

矢部 清人  東京大学, カブリ数物連携宇宙研究機構, 特任研究員 (60749480)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード銀河進化 / 化学進化 / 環境効果 / 光赤外天文学 / 銀河形成 / 銀河形成進化 / 光学赤外線天文学 / 宇宙物理
研究成果の概要

我々はすばる望遠鏡FMOSで得られた大規模近赤外分光サンプル(約4000天体)を用い、赤方偏移1.4付近における銀河の金属量と環境の関係を調べた。銀河の局所個数密度の大小および3つの星質量ビンでサンプルを分割し、各ビンにおいてスペクトルのスタッキング解析を行った。得られた合成スペクトルからは水素、窒素、硫黄の輝線が有意に検出され、これらの輝線フラックスの比からガス金属量を導出した。その結果、同じ星質量で見た場合、高密度領域における銀河は金属量が高い傾向があることが分かった。高密度領域における化学進化が進んだ銀河間ガスの降着など、いくつかの原因が考えられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により銀河の化学的性質と銀河環境との間に密接な関係がある可能性が示された。これらの研究成果は、現在開発中のすばる望遠鏡広視野ファイバー多天体分光器 Prime Focus Spectrograph (PFS)によって、今後さらに発展するものと思われる。本研究は、今後PFSを用いて得られる超大規模分光サンプルによる銀河の化学進化と環境の統計的な研究に先駆けて、重要な知見を得たものとして高い学術的意義を持つ。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (7件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 9件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 6件、 招待講演 3件)

  • [国際共同研究] オックスフォード大学(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] プリンストン大学/ジョンズ・ホプキンス大学(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] 台湾中央研究院(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] オックスフォード大学(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] プリンストン大学/ジョンズ・ホプキンス大学(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 台湾中央研究院(台湾)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] オックスフォード大学(英国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The Subaru FMOS galaxy redshift survey (FastSound). V. Intrinsic alignments of emission-line galaxies at z ~ 1.42018

    • 著者名/発表者名
      Tonegawa Motonari、Okumura Teppei、Totani Tomonori、Dalton Gavin、Glazebrook Karl、Yabe Kiyoto
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: 3

    • DOI

      10.1093/pasj/psy030

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Prime Focus Spectrograph (PFS) for the Subaru telescope: ongoing integration and future plans2018

    • 著者名/発表者名
      Tamura Naoyuki、Chu You-Hua、Gunn James E.、Strauss Michael A.、Heckman Timothy M.、Smee Stephen A.、Le Fevre Olivier、Le Mignant David、Aghazarian Hrand、Chabaud Pierre-Yves、他12 名、Yabe Kiyoto、他79名
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 10702 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1117/12.2311871

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] The Rest-frame Optical Sizes of Massive Galaxies with Suppressed Star Formation at z ~ 42018

    • 著者名/発表者名
      Kubo Mariko、Tanaka Masayuki、Yabe Kiyoto、Toft Sune、Stockmann Mikkel、Gomez-Guijarro Carlos
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 867 号: 1 ページ: 1-1

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aae3e8

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The Subaru FMOS galaxy redshift survey (FastSound). V. Intrinsic alignments of emission line galaxies at z~1.42018

    • 著者名/発表者名
      Tonegawa, Motonari; Okumura, Teppei; Totani, Tomonori; Dalton, Gavin; Yabe, Kiyoto
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The Hyper Suprime-Cam SSP Survey: Overview and survey design2018

    • 著者名/発表者名
      Aihara Hiroaki、Arimoto Nobuo、Armstrong Robert、 et al. (including Imanishi M.)
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: SP1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1093/pasj/psx066

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The nature of Hα-selected galaxies along the large-scale structure at z=0.4 revealed by Subaru Hyper Suprime-Cam survey2017

    • 著者名/発表者名
      Koyama Yusei、Hayashi Masao、Tanaka Masayuki、Kodama Tadayuki、Shimakawa Rhythm、Yamamoto Moegi、Nakata Fumiaki、Tanaka Ichi、Suzuki Tomoko L、Tadaki Ken-ichi、Nishizawa Atsushi J、Yabe Kiyoto、Toba Yoshiki、Lin Lihwai、Jian Hung-Yu、Komiyama Yutaka
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: SP1 ページ: 21-21

    • DOI

      10.1093/pasj/psx078

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A 16 deg^2 survey of emission-line galaxies at z<1.5 in HSC-SSP Public Data Release 12017

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Masao、Tanaka Masayuki、Shimakawa Rhythm、Furusawa Hisanori、Momose Rieko、Koyama Yusei、Silverman John D、Kodama Tadayuki、Komiyama Yutaka、Leauthaud Alexie、Lin Yen-Ting、Miyazaki Satoshi、Nagao Tohru、Nishizawa Atsushi J、Ouchi Masami、Shibuya Takatoshi、Tadaki Ken-ichi、Yabe Kiyoto
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: SP1 ページ: 17-17

    • DOI

      10.1093/pasj/psx088

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Very Compact Millimeter Sizes for Composite Star-forming/AGN Submillimeter Galaxies2017

    • 著者名/発表者名
      Ikarashi S., Caputi K. I, Ohta K., 他20名
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 849 号: 2 ページ: 36-44

    • DOI

      10.3847/2041-8213/aa9572

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The redshift-selected sample of long gamma-ray burst host galaxies: The overall metallicity distribution at z < 0.42017

    • 著者名/発表者名
      Niino, Yuu; Aoki, Kentaro; Hashimoto, Tetsuya; Hattori, Takashi; Ishikawa, Shogo; Kashikawa, Nobunari; Kosugi, George; Onoue, Masafusa; Toshikawa, Jun; Yabe, Kiyoto
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 69 号: 2 ページ: 27-37

    • DOI

      10.1093/pasj/psw133

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The redshift-selected sample of long gamma-ray burst host galaxies: The overall metallicity distribution at z < 0.42017

    • 著者名/発表者名
      Yuu Niino, Kentaro Aoki, Tetsuya Hashimoto, Takashi Hattori, Shogo Ishikawa, Nobunari Kashikawa, George Kosugi, Masafusa Onoue, Jun Toshikawa, and Kiyoto Yabe
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gas-to-dust ratios in massive star-forming galaxies at z~1.42016

    • 著者名/発表者名
      Seko, A., Ohta, K., Yabe, K., Hatsukade, B., Aono, Y., and Iono, D.
    • 雑誌名

      Publication of Astronomical Society of Japan

      巻: 68(4) 号: 4 ページ: 62-62

    • DOI

      10.1093/pasj/psw060

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Constraint on the Inflow/outflow Rates in Star-forming Galaxies at z ~ 1.4 from Molecular Gas Observations2016

    • 著者名/発表者名
      A.Seko, K.Ohta, K.Yabe, B.Hatsukade, M.Akiyama, N.Tamura, F.Iwamuro, G.Dalton
    • 雑誌名

      Astrophys.J.

      巻: 833 号: 1 ページ: 53-53

    • DOI

      10.3847/1538-4357/833/1/53

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] PFS2019

    • 著者名/発表者名
      Kiyoto Yabe
    • 学会等名
      Subaru-EAO High-z Galaxy Workshop 2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The current status of PFS project2019

    • 著者名/発表者名
      Kiyoto Yabe
    • 学会等名
      Panchromatic Panoramic Studies of Galaxy Clusters: from HSC to PFS and ULTIMATE
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Search for extremely strong emission line galaxies at z < 1 using Subaru/HSC2018

    • 著者名/発表者名
      矢部清人
    • 学会等名
      第5回 銀河進化研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The ISM properties of low-mass galaxies with extremely strong emission lines at z=0.3-0.8 discovered with Subaru/HSC2018

    • 著者名/発表者名
      Kiyoto Yabe, Takashi Kojima, Yoshiaki Ono, Yuichi Harikane, Takatoshi Shibuya, Daichi Kashino, Rhythm Shimakawa, and HSC GP team
    • 学会等名
      IAU Symposium 344, DWARF GALAXIES: FROM THE DEEP UNIVERSE TO THE PRESENT
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SuMIRe-PFS[12];サーベイ計画の現状とサーベイシミュレーターの開発2018

    • 著者名/発表者名
      矢部清人, 田村直之, 高田昌広, 安田直樹, ほか PFS プロジェクトオフィス, PFS コラボレーション
    • 学会等名
      日本天文学会2018年秋季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Properties of extremely strong emission line galaxies discovered with Subaru/HSC2018

    • 著者名/発表者名
      Kiyoto Yabe
    • 学会等名
      Tokyo Spring Cosmic Lyman-Alpha Workshop (Sakura CLAW)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PFS 予想される装置性能2018

    • 著者名/発表者名
      矢部清人
    • 学会等名
      日本天文学会2018年春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] すばるHSCによる超強輝線銀河探査2018

    • 著者名/発表者名
      矢部清人
    • 学会等名
      初代星・初代銀河研究会2017@呉
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] KOOLS-IFUによるブラックホール形成環境の解明2018

    • 著者名/発表者名
      矢部清人
    • 学会等名
      KOOLS-IFU研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 大規模近赤外分光サンプルで明らかにする銀河環境とガス金属量との関係2017

    • 著者名/発表者名
      矢部清人, 太田耕司, 秋山正幸, 田村直之, 岩室史英, 戸谷友則, 他 FastSound チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2017年春季年会
    • 発表場所
      九州大学 伊都キャンパス (福岡県福岡市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Properties of extremely strong emission line galaxies discovered with Subaru/HSC2017

    • 著者名/発表者名
      Kiyoto Yabe
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Extremely strong emission line galaxies discovered with Subaru/HSC2017

    • 著者名/発表者名
      矢部清人
    • 学会等名
      銀河進化研究会2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] The chemical properties of star-forming galaxies at z~1.4 revealed with Subaru/FMOS2016

    • 著者名/発表者名
      Kiyoto Yabe
    • 学会等名
      The 6th Subaru International Conference
    • 発表場所
      広島国際会議場 (広島県広島市)
    • 年月日
      2016-11-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The mass-metallicity relation revealed with Subaru/FMOS2016

    • 著者名/発表者名
      Kiyoto Yabe
    • 学会等名
      In Situ View of Galaxy Formation
    • 発表場所
      Schloss Ringberg, Bavaria (Germany)
    • 年月日
      2016-10-31
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi