• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

太陽から恒星へ:シミュレーションと観測に基づく普遍的な黒点・フレア理論の構築

研究課題

研究課題/領域番号 16K17671
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 天文学
研究機関国立天文台

研究代表者

鳥海 森  国立天文台, 太陽天体プラズマ研究部, 特任助教 (30738290)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード太陽物理学 / プラズマ物理学 / 磁気流体力学 / 太陽黒点 / 太陽フレア / 活動領域 / 黒点 / 太陽 / 恒星 / フレア
研究成果の概要

太陽・恒星における磁気エネルギー解放現象であるフレアは、黒点領域の周辺に生じやすい。本研究課題では、これらの発生機構を解明する目的で、以下の研究を実施した。(1)過去6年間にわたる大型太陽フレアの観測データから、フレアの継続時間と黒点磁場との相関関係や、フレアを生じやすい黒点の磁場構造を明らかにした。(2)フレア黒点の磁場構造を数値シミュレーションによって再現し、恒星内部における磁場のねじれや相互作用の重要性を明らかにした。(3)フレア継続時間と磁場構造との間に相関が生じる仕組みを、磁力線の熱力学シミュレーションによって解明し、恒星フレアへの応用を議論した。(4)その他関連する研究を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題によって、大型の太陽フレアを生じやすい黒点の磁場構造や、その形成過程が明らかになった。また、太陽フレアの継続時間と磁場構造との相関関係を明らかにしたことで、空間分解観測の不可能な恒星フレアについても、フレア継続時間を測定することで磁場構造を解明できる可能性が示された。恒星黒点・恒星フレアの研究者との議論を通じ、実際の観測データにこれらの理論を応用する道筋をつけることができた。また、これらの諸現象を観測的・理論的観点からまとめた総説論文を執筆し、成果を広くコミュニティに還元できた。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (75件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (9件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 10件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 13件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (50件) (うち国際学会 31件、 招待講演 9件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Lockheed Martin Solar Astrophysics Lab/New Jersey Institute of Technology/Naval Research Laboratory(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Harbin Institute of Technology/Nanjing University(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Vienna(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Naval Research Laboratory(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Institute of Solar-Terrestrial Physics(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Lockheed Martin Solar Astrophysics Lab/Naval Research Laboratory(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] UCL-Mullard Space Science Laboratory/University of Glasgow(英国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Max Planck Institute (MPS)(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Institute of Solar-Terrestrial Physics(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Lifetimes and Emergence/Decay Rates of Star Spots on Solar-type Stars Estimated by Kepler Data in Comparison with Those of Sunspots2019

    • 著者名/発表者名
      Namekata, Kosuke; Maehara, Hiroyuki; Notsu, Yuta; Toriumi, Shin; Hayakawa, Hisashi; Ikuta, Kai; Notsu, Shota; Honda, Satoshi; Nogami, Daisaku; Shibata, Kazunari
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 871 号: 2 ページ: 187-187

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aaf471

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Revisiting Kunitomo’s Sunspot Drawings During 1835-1836 in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Fujiyama Masashi、Hayakawa Hisashi、Iju Tomoya、Kawai Toshiki、Toriumi Shin、Otsuji Kenichi、Kondo Katsuya、Watanabe Yusaku、Nozawa Satoshi、Imada Shinsuke
    • 雑誌名

      Solar Physics

      巻: 294 号: 4 ページ: 1-23

    • DOI

      10.1007/s11207-019-1429-3

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Great Space Weather Event during 1872 February Recorded in East Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa Hisashi、Ebihara Yusuke、Willis David M.、Hattori Kentaro、Giunta Alessandra S.、Wild Matthew N.、Hayakawa Satoshi、Toriumi Shin、Mitsuma Yasuyuki、Macdonald Lee T.、Shibata Kazunari、Silverman Sam M.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 862 号: 1 ページ: 15-15

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aaca40

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sunspot drawings by Japanese official astronomers in 1749?17502018

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa Hisashi、Iwahashi Kiyomi、Fujiyama Masashi、Kawai Toshiki、Toriumi Shin、Hotta Hideyuki、Iijima Haruhisa、Imada Shinsuke、Tamazawa Harufumi、Shibata Kazunari
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: 4 ページ: 63-63

    • DOI

      10.1093/pasj/psy066

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Solar Ultraviolet Bursts2018

    • 著者名/発表者名
      Young P.R.、Tian H.、Peter H.、Rutten R.J.、Nelson C.J.、Huang Z.、Schmieder B.、Vissers G.J.M.、Toriumi S.、Rouppe van der Voort L.H.M. 、Madjarska M.S.、Danilovic S.、Berlicki A.、Chitta L.P.、Cheung M.C.M.、Madsen C.、Reardon K.P.、Katsukawa Y.、Heinzel P.
    • 雑誌名

      Space Science Reviews

      巻: 214 号: 8 ページ: 120-120

    • DOI

      10.1007/s11214-018-0551-0

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Iwahashi Zenbei’s Sunspot Drawings in 1793 in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa Hisashi、Iwahashi Kiyomi、Tamazawa Harufumi、Toriumi Shin、Shibata Kazunari
    • 雑誌名

      Solar Physics

      巻: 293 号: 1 ページ: 8-8

    • DOI

      10.1007/s11207-017-1213-1

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Strong Transverse Photosphere Magnetic Fields and Twist in Light Bridge Dividing Delta Sunspot of Active Region 126732018

    • 著者名/発表者名
      Wang Haimin、Yurchyshyn Vasyl、Liu Chang、Ahn Kwangsu、Toriumi Shin、Cao Wenda
    • 雑誌名

      Research Notes of the American Astronomical Society

      巻: 2 号: 1 ページ: 8-8

    • DOI

      10.3847/2515-5172/aaa670

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 太陽ダイナモを起点とした黒点形成とフレア爆発への物理過程2018

    • 著者名/発表者名
      西塚直人、堀田英之、鳥海森
    • 雑誌名

      プラズマ・核融合学会誌

      巻: 94-02 ページ: 51-57

    • NAID

      40021491263

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Numerical Simulations of Flare-productive Active Regions: δ-sunspots, Sheared Polarity Inversion Lines, Energy Storage, and Predictions2017

    • 著者名/発表者名
      Toriumi Shin、Takasao Shinsuke
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 850 号: 1 ページ: 39-39

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aa95c2

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Direct Relation between the Duration of Magnetic Reconnection and the Evolution of GOES Light Curves in Solar Flares2017

    • 著者名/発表者名
      Reep Jeffrey W.、Toriumi Shin
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 851 号: 1 ページ: 4-4

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aa96fe

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Magnetic Properties of Solar Active Regions that Govern Large Solar Flares and Eruptions2017

    • 著者名/発表者名
      S. Toriumi, C.J. Schrijver, L.K. Harra, H. Hudson, and K. Nagashima
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 834 号: 1 ページ: 56-56

    • DOI

      10.3847/1538-4357/834/1/56

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Various Local Heating Events in the Earliest Phase of Flux Emergence2017

    • 著者名/発表者名
      S. Toriumi, Y. Katsukawa, and M.C.M. Cheung
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 836 号: 1 ページ: 63-63

    • DOI

      10.3847/1538-4357/836/1/63

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Photospheric Velocity Structures during the Emergence of Small Active Regions on the Sun2017

    • 著者名/発表者名
      A Khlystova and S. Toriumi
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 839 号: 1 ページ: 63-63

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aa688f

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Characteristics of Solar X-Class Flares and CMEs: A Paradigm for Stellar Superflares and Eruptions?2016

    • 著者名/発表者名
      Harra, Louise K.; Schrijver, Carolus J.; Janvier, Miho; Toriumi, Shin; Hudson, Hugh; Matthews, Sarah; Woods, Magnus M.; Hara, Hirohisa; Guedel, Manuel; Kowalski, Adam; Osten, Rachel; Kusano, Kanya; Lueftinger, Theresa
    • 雑誌名

      Solar Physics

      巻: 291 号: 6 ページ: 1761-1782

    • DOI

      10.1007/s11207-016-0923-0

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Solar-C_EUVST: Science Objectives and Collaborations2019

    • 著者名/発表者名
      S. Toriumi, T. Shimizu, S. Imada, T. Kawate, C. Quitero Noda, K. Ichimoto, H. Hara, T. Watanabe, Y. Suematsu, Y. Katsukawa, and Solar-C WG, C. Korendyke, H. Warren, T. Tarbell, S. Solanki, L. Teriaca, L. Harra, A. Fludra, F. Auchere, A. Vincenzo, A. Zhukov, et al.
    • 学会等名
      1st ASO-S International Workshop
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Solar-C_EUVST科学2:太陽フレア2019

    • 著者名/発表者名
      鳥海森
    • 学会等名
      太陽研究者連絡会シンポジウム「太陽研究の将来展望」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Genesis and Evolution of Flare-productive Sunspots2019

    • 著者名/発表者名
      S. Toriumi
    • 学会等名
      Max-Planck Princeton Center (MPPC) Workshop 2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparison of Coronal Field Models Using a Flux Emergence Simulation as a Ground-truth Data Set2019

    • 著者名/発表者名
      S. Toriumi、S. Takasao、S. Inoue、M.C.M. Cheung、C. Jiang
    • 学会等名
      日本天文学会2019年春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Flare-productive Active Regions: Data-driven Coronal Field Models and Important Parameters2019

    • 著者名/発表者名
      S. Toriumi
    • 学会等名
      Flux Emergence Workshop 2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Numerical Modeling of Flare-productive Active Regions2018

    • 著者名/発表者名
      S. Toriumi
    • 学会等名
      The 3rd PSTEP International Symposium (PSTEP-3)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Observation and Modeling of Flare-productive Active Regions2018

    • 著者名/発表者名
      S. Toriumi
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 衛星観測と数値シミュレーションから探る黒点磁気リコネクション現象2018

    • 著者名/発表者名
      鳥海 森
    • 学会等名
      第1回天文プラズマと閉じ込めプラズマの分野連携研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Dynamics of Flux Emergence: Combining IRIS with Other Observations, Modeling, and New Capabilities2018

    • 著者名/発表者名
      S. Toriumi
    • 学会等名
      IRIS-9
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Flare-productive Active Regions: Observations, Modeling, and their Applications2018

    • 著者名/発表者名
      S. Toriumi
    • 学会等名
      COSPAR 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] WHAT PHYSICAL PROCESSES DETERMINE THE GOES SXR FLARE DURATIONS?2018

    • 著者名/発表者名
      S. Toriumi, J. Reep
    • 学会等名
      Hinode-12
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How Can We Create Flare-producing Sunspots?2018

    • 著者名/発表者名
      S. Toriumi
    • 学会等名
      AAPPS-DPP 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 太陽黒点の乱対流に駆動された間欠的磁気リコネクションと加熱・ジェット噴出2018

    • 著者名/発表者名
      鳥海森、勝川行雄、Mark C.M. Cheung
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Modeling of GOES Soft X-ray Light Curves: Importance of Multi-threaded Nature and Various Timescales2018

    • 著者名/発表者名
      S. Toriumi, J. Reep
    • 学会等名
      AGU 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大型太陽フレアを生じる活動領域に関する観測・シミュレーション研究2018

    • 著者名/発表者名
      鳥海 森
    • 学会等名
      太陽研究者連絡会シンポジウム「太陽研究の将来展望」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] EUVSTで迫る活動領域・磁束浮上領域の物理過程2018

    • 著者名/発表者名
      鳥海 森
    • 学会等名
      太陽研究者連絡会シンポジウム「太陽研究の将来展望」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] NOAA12673 に関する活動領域形成シミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      鳥海 森
    • 学会等名
      PSTEP・ISEE 研究集会「太陽地球圏環境予測のためのモデル研究の展望」第2回
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Hydrodynamic Simulation of GOES Soft X-ray Light Curves: Relationship with the Time Scales of Mag- netic Reconnection and Thermal Processes2018

    • 著者名/発表者名
      S. Toriumi、J. W. Reep
    • 学会等名
      日本天文学会2018年春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 黒点形成やフレア発生におけるプラズマ過程2018

    • 著者名/発表者名
      鳥海 森
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 長期観測データから探る巨大黒点の形成過程2017

    • 著者名/発表者名
      鳥海森、桜井隆
    • 学会等名
      太陽研究者連絡会シンポジウム「太陽系科学の中での太陽研究の将来展望」
    • 発表場所
      宇宙科学研究所(神奈川県・相模原市)
    • 年月日
      2017-02-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 数値シミュレーションによるフレア黒点形成機構の研究2017

    • 著者名/発表者名
      鳥海森、高棹真介
    • 学会等名
      PSTEP研究集会「太陽地球圏環境予測のためのモデル研究の展望」
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2017-01-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 長期観測データから迫る巨大黒点の形成機構2017

    • 著者名/発表者名
      鳥海森
    • 学会等名
      PSTEP研究集会「太陽地球圏環境予測のためのモデル研究の展望」
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2017-01-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Magnetic Properties of Solar Active Regions that Govern Large Solar Flares and Eruptions2017

    • 著者名/発表者名
      S. Toriumi, C.J. Schrijver, L.K. Harra, H. Hudson, K. Nagashima
    • 学会等名
      Joint Hinode-11/IRIS-8 Science Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Largest Sunspots in History: Magnetic Flux Content, Emergence Rate, and Generation Mechanism2017

    • 著者名/発表者名
      S. Toriumi, T. Sakurai
    • 学会等名
      Joint Hinode-11/IRIS-8 Science Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Various Local Heating Events in the Earliest Phase of Flux Emergence2017

    • 著者名/発表者名
      S. Toriumi, Y. Katsukawa, M.C.M. Cheung
    • 学会等名
      Joint Hinode-11/IRIS-8 Science Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Temporal and Spatial Scales in Coronal Rain2017

    • 著者名/発表者名
      R. Ishikawa, Y. Katsukawa, P. Antolin, S. Toriumi
    • 学会等名
      Joint Hinode-11/IRIS-8 Science Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Various Local Heating Events in the Earliest Phase of Flux Emergence2017

    • 著者名/発表者名
      S. Toriumi, Y. Katsukawa, M.C.M. Cheung
    • 学会等名
      Flux Emergence Workshop 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MHD Simulations of Formation and Eruption of a Magnetic Flux Rope in a Quadrupolar Active Region with a Delta-Sunspot2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Oi, T. Yokoyama, S. Toriumi
    • 学会等名
      Flux Emergence Workshop 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Observation and Modeling of Flare-productive Active Regions2017

    • 著者名/発表者名
      S. Toriumi
    • 学会等名
      Flux Emergence Workshop 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Magnetic Properties of Solar Active Regions that Govern Large Solar Flares and Eruptions2017

    • 著者名/発表者名
      S. Toriumi, C.J. Schrijver, L.K. Harra, H. Hudson, K. Nagashima
    • 学会等名
      48th SPD Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MHD simulations of formation and eruption of a magnetic flux rope in an active region with a delta-sunspot2017

    • 著者名/発表者名
      T. Yokoyama, Y. Oi, S. Toriumi
    • 学会等名
      48th SPD Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大規模な太陽フレアを生じやすい活動領域の数値シミュレーション2017

    • 著者名/発表者名
      鳥海 森、高棹真介
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Physical Processes of Flux Emergence and Active Region Formation2017

    • 著者名/発表者名
      S. Toriumi
    • 学会等名
      4th Asia-Pacific Solar Physics Meeting (APSPM 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Observation and Modeling of Flare-productive Active Regions of the Sun2017

    • 著者名/発表者名
      S. Toriumi
    • 学会等名
      Helicity Thinkshop 3
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MHD Simulations of Flare-productive Sunspot Regions2017

    • 著者名/発表者名
      鳥海 森、高棹真介
    • 学会等名
      CfCAユーザーズミーティング2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Numerical Modeling of Flare-productive Active Regions of the Sun2017

    • 著者名/発表者名
      S. Toriumi, S. Takasao
    • 学会等名
      AGU 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Flare-productive active regions: magnetic properties and evolutions2017

    • 著者名/発表者名
      S. Toriumi, C.J. Schrijver, L.K. Harra, H. Hudson, K. Nagashima
    • 学会等名
      Solarnet IV Meeting
    • 発表場所
      ランサローテ(スペイン)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 小型衛星ASOT2017

    • 著者名/発表者名
      一本潔、原弘久、永田伸一、阿南徹、鳥海森
    • 学会等名
      太陽研究者連絡会シンポジウム「太陽系科学の中での太陽研究の将来展望」
    • 発表場所
      宇宙科学研究所(神奈川県・相模原市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Magnetic Properties of Solar Active Regions that Govern Large Solar Flares and Eruptions2017

    • 著者名/発表者名
      鳥海森, C.J. Schrijver, L.K. Harra, H. Hudson, K. Nagashima
    • 学会等名
      太陽研究者連絡会シンポジウム「太陽系科学の中での太陽研究の将来展望」
    • 発表場所
      宇宙科学研究所(神奈川県・相模原市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Review on Recent Publications of Light Bridge Studies2017

    • 著者名/発表者名
      S. Toriumi
    • 学会等名
      ISSI UV Bursts Meeting
    • 発表場所
      ベルン(スイス)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Various Local Heating Events in the Earliest Phase of Flux Emergence2017

    • 著者名/発表者名
      S. Toriumi
    • 学会等名
      ISSI UV Bursts Meeting
    • 発表場所
      ベルン(スイス)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Observation and Modeling of Flare-productive Solar Active Regions2017

    • 著者名/発表者名
      S. Toriumi
    • 学会等名
      2nd PSTEP International Symposium (PSTEP-2)
    • 発表場所
      京都大学(京都府・京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Flux Rope Formation and Eruption in a Quadrupolar Active Region Holding a Delta-spot2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Oi, T. Yokoyama, S. Toriumi
    • 学会等名
      Hinode-10 Science Meeting
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-09-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hinode-IRIS observation and MHD modeling of sunspot light bridges2016

    • 著者名/発表者名
      S. Toriumi, Y. Katsukawa, M.C.M. Cheung
    • 学会等名
      IRIS-7 Workshop
    • 発表場所
      威海(中国)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Hinode-IRIS Analysis of Various Chromospheric Heatings in Emerging Flux Regions2016

    • 著者名/発表者名
      S. Toriumi, Y. Katsukawa, M.C.M. Cheung
    • 学会等名
      IRIS-6: The Chromosphere
    • 発表場所
      ストックホルム(スウェーデン)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Flux Emergence Studies: Past, Present and Future2016

    • 著者名/発表者名
      S. Toriumi
    • 学会等名
      Hinode-10 Science Meeting
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Various Chromospheric Heating Events in Emerging Flux Regions2016

    • 著者名/発表者名
      S. Toriumi, Y. Katsukawa, M.C.M. Cheung
    • 学会等名
      日本天文学会2016年秋季年会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県・松山市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] デルタ型黒点を持つ四重極活動領域におけるフラックスロープの形成と放出2016

    • 著者名/発表者名
      大井喜智、横山央明、鳥海森
    • 学会等名
      日本天文学会2016年秋季年会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県・松山市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 中口径可視望遠鏡ASOTミッション:サイエンス2016

    • 著者名/発表者名
      永田伸一、阿南徹、鳥海森
    • 学会等名
      シンポジウム「スペース太陽研究の到達点と将来像」
    • 発表場所
      宇宙科学研究所(神奈川県・相模原市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Properties and Developments of Flaring Active Regions2016

    • 著者名/発表者名
      S. Toriumi, C.J. Schrijver, L.K. Harra, H. Hudson, K. Nagashima
    • 学会等名
      SDO 2016: Unraveling the Sun's Complexity
    • 発表場所
      バーリントン(米国)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 鳥海森ホームページ

    • URL

      http://hinode.nao.ac.jp/user/toriumi/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
  • [備考] 鳥海森ホームページ

    • URL

      http://www-space.eps.s.u-tokyo.ac.jp/~toriumi/index-j.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi