• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超弦理論の非摂動的定式化についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K17679
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関筑波大学

研究代表者

伊敷 吾郎  筑波大学, 数理物質系, 准教授 (50710761)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード弦理論 / 行列模型 / ゲージ/重力対応 / 超弦理論 / M理論 / 非可換幾何 / 素粒子論
研究成果の概要

本研究では、量子重力理論の候補として期待されている弦理論の完全な定式化(非摂動的定式化)の候補として、ゲージ/重力対応と行列模型という二つのアプローチを研究した。研究の結果、ゲージ/重力対応に関しては、ゲージ理論を用いた弦理論のブラックホールの記述についての新しい知見が得られた。また行列模型の研究では、行列模型を使った弦理論の物体(M5ブレーン)の記述法が明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

重力も含んだ全ての相互作用を記述できる素粒子の理論を確立することは素粒子理論分野の最も大きな目標の一つですが、超弦理論はそのような理論の候補として期待されています。本研究では超弦理論の完全な(非摂動的)定式化の方法を探り、ゲージ/重力対応や行列模型を使って、これまで考えられていなかった超弦理論の様々な側面が記述できることを示しました。この結果は、これらが確かに超弦理論の定式化を与えている事の強い証拠を与えています。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (7件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 9件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 11件、 招待講演 11件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] ダブリン高等研究所(DIAS)(アイルランド)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] サウサンプトン大学(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Sogang University(韓国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Southampton University(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Doublin Institute for Advanced Study(Ireland)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Lawrence Livermore National Laboratory(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Lawrence Livermore National Laboratory(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Diffeomorphisms on the fuzzy sphere2020

    • 著者名/発表者名
      Ishiki Goro、Matsumoto Takaki
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2020 号: 1

    • DOI

      10.1093/ptep/ptz151

    • NAID

      120007132905

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Partial deconfinement in gauge theories2019

    • 著者名/発表者名
      M. Hanada, G. Ishiki, H. Watanabe
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: PoS(LATTICE2019) ページ: 055-055

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Partial Deconfinement2019

    • 著者名/発表者名
      M. Hanada, G. Ishiki and H. Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 1903 号: 3 ページ: 145-145

    • DOI

      10.1007/jhep03(2019)145

    • NAID

      120007133569

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Commutative Geometry for Non-commutative D-branes by Tachyon Condensation2018

    • 著者名/発表者名
      T. Asakawa, G. Ishiki, T. Matsumoto, S. Matsuura and H. Muraki
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: no. 6 号: 6

    • DOI

      10.1093/ptep/pty062

    • NAID

      120007133451

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Information metric, Berry connection and Berezin-Toeplitz quantization for matrix geometry2018

    • 著者名/発表者名
      G. Ishiki, T. Matsumoto and H. Muraki
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 98, no. 2 号: 2 ページ: 026002-026002

    • DOI

      10.1103/physrevd.98.026002

    • NAID

      120007133536

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Spherical transverse M5-branes from the plane wave matrix model2018

    • 著者名/発表者名
      Asano Yuhma、Ishiki Goro、Shimasaki Shinji、Terashima Seiji
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2018 号: 2 ページ: 076-076

    • DOI

      10.1007/jhep02(2018)076

    • NAID

      120007133832

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Spherical transverse M5-branes in matrix theory2017

    • 著者名/発表者名
      Yuhma Asano, Goro Ishiki, Shinji Shimasaki, Seiji Terashima
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: D96 号: 12 ページ: 126003-126003

    • DOI

      10.1103/physrevd.96.126003

    • NAID

      120007128711

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Emergent Geometries from Strong Coupling Gauge Theories2017

    • 著者名/発表者名
      Yuhma Asano, Goro Ishiki, Shinji Shimasaki
    • 雑誌名

      Internaitonal Journal of Modern Physics A

      巻: A32 ページ: 308-311

    • DOI

      10.1142/9789813231467_0040

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Precision lattice test of the gauge/gravity duality at large-N2016

    • 著者名/発表者名
      E. Berkowitz, E. Rinaldi, M. Hanada, G. Ishiki, S. Shimasaki and P. Vranas
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 94 号: 9 ページ: 094501-094501

    • DOI

      10.1103/physrevd.94.094501

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Kahler structure in the commutative limit of matrix geometry2016

    • 著者名/発表者名
      Goro Ishiki, Takaki Matsumoto, Hisayoshi Muraki.
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 1608 号: 8 ページ: 042-042

    • DOI

      10.1007/jhep08(2016)042

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Numerical tests of the gauge/gravity duality conjecture for D0-branes at finite temperature and finite N2016

    • 著者名/発表者名
      M. Hanada, Y. Hyakutake, G. Ishiki and J. Nishimura
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 94 号: 8 ページ: 086010-086010

    • DOI

      10.1103/physrevd.94.086010

    • NAID

      120007135179

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Black holes and holography2019

    • 著者名/発表者名
      Goro Ishiki
    • 学会等名
      CCS International Symposium 2019, "11th symposium on Discovery, Fusion, Creation of New Knowledge by Multidisciplinary Computational Sciences"
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Partial Deconfinement2019

    • 著者名/発表者名
      Goro Ishiki
    • 学会等名
      XQCD 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 行列の幾何とBerezin-Toeplitz量子化2018

    • 著者名/発表者名
      伊敷吾郎
    • 学会等名
      東京理科大学研究会「ポアソン幾何とその周辺」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The gauge/gravity correspondence for the BFSS matrix model2018

    • 著者名/発表者名
      Goro Ishiki
    • 学会等名
      International workshop “Quantum Gravity meets Lattice QFT
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Diffeomorphisms for fuzzy spaces2018

    • 著者名/発表者名
      Goro Ishiki
    • 学会等名
      International workshop “Matrix Models for Noncommutative Geometry and String Theory,”
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spherical transverse M5-branes from the plane wave matrix model2018

    • 著者名/発表者名
      Goro Ishiki
    • 学会等名
      IPMU Focus Week on Quantum Gravity and Holography
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Matrix geometry and string theory2018

    • 著者名/発表者名
      Goro Ishiki
    • 学会等名
      Noncommutative Geometry and K-theory at Rits -The Fourth China-Japan Conference-
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spherical transverse M5-branes from the plane wave matrix model2018

    • 著者名/発表者名
      Goro Ishiki
    • 学会等名
      Nonperturbative and Numerical Approaches to Quantum Gravity, String Theory and Holography, ICTS, Tata institute
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spherical transverse fivebranes from the plane wave matrix model2017

    • 著者名/発表者名
      Goro Ishiki
    • 学会等名
      Workshop on String and M-theory in Okinawa
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学院大学(沖縄県、国頭郡恩納村)
    • 年月日
      2017-03-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spherical transverse fivebranes from the plane wave matrix model2017

    • 著者名/発表者名
      Goro Ishiki
    • 学会等名
      6th Bangkok workshop on high-energy theory
    • 発表場所
      Chulalongkorn University (Bangkok, Thailand)
    • 年月日
      2017-01-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spherical transverse M5-branes from the plane wave matrix model2017

    • 著者名/発表者名
      Goro Ishiki
    • 学会等名
      APCTP workshop "Discrete Approaches to the Dynamics of Fields and Space-Time,"
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Matrix Geometry and Kahler Structure2016

    • 著者名/発表者名
      Goro Ishiki
    • 学会等名
      NORDITA conference in Stockholm, "Aspects of Membrane Dynamics"
    • 発表場所
      NORDITA (Stockholm, Sweden)
    • 年月日
      2016-06-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 素粒子理論 伊敷研究室

    • URL

      http://www-het.ph.tsukuba.ac.jp/~ishiki/sonota.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 筑波大学数理物質系素粒子理論 伊敷吾郎のHP

    • URL

      http://www-het.ph.tsukuba.ac.jp/~ishiki/index.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 筑波大学の本研究室のホームページ

    • URL

      http://www-het.ph.tsukuba.ac.jp/~ishiki/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-02-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi