• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トポロジカル半金属の探索と量子輸送理論

研究課題

研究課題/領域番号 16K17725
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 物性Ⅰ
研究機関名古屋大学

研究代表者

山影 相  名古屋大学, 理学研究科, 助教 (90750290)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードトポロジカル / 半金属 / 線ノード / CaAgX / トポロジカル絶縁体 / トポロジカル半金属 / ディラック半金属 / ワイル半金属 / トポロジカル不変量 / Zak位相 / トポロジカル物質 / トポロジカル超伝導体 / トポロジカル結晶超伝導 / 円偏光 / 物性理論
研究成果の概要

ワイル半金属などのトポロジカル半金属では,その波動関数がもつトポロジカルな非自明性に由来して,電磁応答などの量子現象が新奇なものになる.本研究ではトポロジカル半金属の一つである線ノード半金属において,光誘起の異常ホール効果(印加電場の直交方向に電流が生じる)が起きることを発見した.また,線ノードが交差した構造をもつ線ノード半金属についての一般論を構築し,さらにそれを応用してRH3(R:希土類)が三本の交差線ノードをもつトポロジカル半金属であることを予言した.

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Observation of Dirac-like energy band and ring-torus Fermi surface associated with the nodal line in topological insulator CaAgAs2018

    • 著者名/発表者名
      Takane Daichi、Nakayama Kosuke、Souma Seigo、Wada Taichi、Okamoto Yoshihiko、Takenaka Koshi、Yamakawa Youichi、Yamakage Ai、Mitsuhashi Taichi、Horiba Koji、Kumigashira Hiroshi、Takahashi Takashi、Sato Takafumi
    • 雑誌名

      npj Quantum Materials

      巻: 3 号: 1 ページ: 133106-133106

    • DOI

      10.1038/s41535-017-0074-z

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Large Thermoelectric Power Factor at Low Temperatures in One-Dimensional Telluride Ta4SiTe42017

    • 著者名/発表者名
      Takumi Inohara, Yoshihiko Okamoto, Youichi Yamakawa, Ai Yamakage, and Koshi Takenaka
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 110 号: 18 ページ: 183901-183901

    • DOI

      10.1063/1.4982623

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crossing-Line-Node Semimetals: General Theory and Application to Rare-Earth Trihydrides2017

    • 著者名/発表者名
      Shingo Kobayashi, Youichi Yamakawa, Ai Yamakage, Takumi Inohara, Yoshihiko Okamoto, and Yukio Tanaka
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 95 号: 24

    • DOI

      10.1103/physrevb.95.245208

    • NAID

      120006337725

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anisotropic Magnetic Responses of Topological Crystalline Superconductors2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Xiong, A. Yamakage, S. Kobayashi, M. Sato, and Y. Tanaka
    • 雑誌名

      Crystals

      巻: 7 号: 2 ページ: 58-70

    • DOI

      10.3390/cryst7020058

    • NAID

      120006491838

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Angular momentum and topology in semiconducting single-wall carbon nanotubes2016

    • 著者名/発表者名
      W. Izumida, R. Okuyama, A. Yamakage, R. Saito
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 93 号: 19 ページ: 195442-195442

    • DOI

      10.1103/physrevb.93.195442

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Photovoltaic anomalous Hall effect in line-node semimetals2016

    • 著者名/発表者名
      K. Taguchi, D.-H. Xu, A. Yamakage, and K. T. Law
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 94 号: 15

    • DOI

      10.1103/physrevb.94.155206

    • NAID

      120005951934

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Low Carrier Density Metal Realized in Candidate Line-Node Dirac Semimetals CaAgP and CaAgAs2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Okamoto, Takumi Inohara, Ai Yamakage, Youichi Yamakawa, and Koshi Takenaka
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 85 号: 12 ページ: 123701-123701

    • DOI

      10.7566/jpsj.85.123701

    • NAID

      120005971250

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Dirac and Weyl materials with nodal lines2018

    • 著者名/発表者名
      A. Yamakage, Y. Yamakawa, K. Taguchi, Y. Tanaka, and Y. Okamoto
    • 学会等名
      APS March Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] スピン縮退の解けたラインノード半金属の電子状態2018

    • 著者名/発表者名
      山影相,田口勝久
    • 学会等名
      日本物理学会 第73回年次大会(2018年)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] トポロジカル超伝導体における表面リフシッツ転移2017

    • 著者名/発表者名
      山影相
    • 学会等名
      2017年真空・表面科学合同講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Line-Node Dirac Semimetal CaAgX (X=P, As)2017

    • 著者名/発表者名
      Ai Yamakage
    • 学会等名
      International Conference on Topological Materials Science 2017 (TopoMat2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ラインノードを有するディラック・ワイル電子物質2017

    • 著者名/発表者名
      山影相
    • 学会等名
      第七回「強相関電子系理論の最前線」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] トポロジカル超伝導体の不変量と磁場応答2017

    • 著者名/発表者名
      山影相
    • 学会等名
      基研研究会 「超伝導研究の最先端:多自由度、非平衡、電子相関、トポロジー、人工制御」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ラインノードディラック半金属CaAgX(X=P,As)2016

    • 著者名/発表者名
      山影相
    • 学会等名
      第二回 ディラック電子系マルチフェロイクス研究会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ラインノードディラック半金属CaAgX(X=P,As)の提案と実現2016

    • 著者名/発表者名
      山影相
    • 学会等名
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ラインノードディラック半金属CaAgX (X=P, As)2016

    • 著者名/発表者名
      山影相
    • 学会等名
      第2回「トポロジーが紡ぐ物質科学のフロンティア」領域研究会
    • 発表場所
      片平さくらホール (東北大学 片平キャンパス内)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] トポロジカル超伝導体におけるマヨラナ粒子の異方的磁気応答2016

    • 著者名/発表者名
      山影相
    • 学会等名
      第六回「強相関電子系理論の最前線」研究会 -若手によるオープン・イノベーション-
    • 発表場所
      勝浦観光ホテル
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] Graphene in Spintronics: Fundamentals and Applications2016

    • 著者名/発表者名
      Junichiro Inoue, Ai Yamakage, Syuta Honda
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      Pan Stanford
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.slab.phys.nagoya-u.ac.jp/ai/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 山影 相 のページ

    • URL

      http://www.rover.nuap.nagoya-u.ac.jp/ai/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi