• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

可解模型を起点とした強いスピン軌道相互作用がもたらす特異な量子状態の探求

研究課題

研究課題/領域番号 16K17747
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 物性Ⅱ
研究機関横浜国立大学 (2018-2019)
東京工業大学 (2016-2017)

研究代表者

那須 譲治  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 准教授 (40610639)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2019年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード強相関電子系 / スピン軌道相互作用 / 量子スピン液体 / 物性理論
研究成果の概要

本研究では、強いスピン軌道相互作用をもつ強相関電子系が示す新奇な量子現象を解明及び予言することを目的として研究を行った。電子相関とスピン軌道相互作用、そして軌道自由度のもつ異方性を等価に取り入れるため、本研究では、強相関極限の量子模型を出発点として、系統的な理論を展開した。その結果、以下の研究成果が得られた。
1) スピン・軌道の自由度を記述するKugel-Khomskii模型を考え、それにスピン軌道相互作用を導入したときの秩序状態の安定性を調べた。
2) 3軌道ハバード模型をもちいて、軌道が自発的に選択される超伝導状態の可能性を議論した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題では、強相関電子系における軌道自由度の果たす役割を明らかにするため、強相関極限を起点として、蜂の巣格子上の多軌道模型における量子スピン液体や3軌道ハバード模型における超伝導状態などの性質を明らかにした。有限温度における静的・動的性質に対して包括的かつ詳細な解析を行った。量子スピン液体や多軌道ハバード模型における超伝導は量子多体効果が顕著であり、解析することが困難であることが多いが、ここでは強相関極限の局在電子系の計算を平行して行うことで、その妥当性も議論していることに学術的な意義があると考える。

報告書

(4件)
  • 2019 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (59件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (25件) (うち国際共著 4件、 査読あり 25件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (31件) (うち国際学会 9件、 招待講演 12件)

  • [国際共同研究] Cavendish Laboratory(英国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] NRC Kurchatov Institute(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Max Planck Institute(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Quantum and classical behavior of spin-S Kitaev models in the anisotropic limit2019

    • 著者名/発表者名
      Minakawa Tetsuya、Nasu Joji、Koga Akihisa
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 99 号: 10 ページ: 104408-104408

    • DOI

      10.1103/physrevb.99.104408

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Staggered ordered phases in the three-orbital Hubbard model2019

    • 著者名/発表者名
      K. Ishigaki, J. Nasu, A. Koga, S. Hoshino, and P. Werner
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 99 号: 8 ページ: 0851311-11

    • DOI

      10.1103/physrevb.99.085131

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Symmetry breaking states in the half-filled two-orbital Hubbard model with crystalline electric field2019

    • 著者名/発表者名
      K. Ishigaki, J. Nasu, and A. Koga
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 88 号: 2 ページ: 0247021-5

    • DOI

      10.7566/jpsj.88.024702

    • NAID

      210000135099

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spontaneously orbital-selective superconductivity in a three-orbital Hubbard model2018

    • 著者名/発表者名
      K. Ishigaki, J. Nasu, A. Koga, S. Hoshino, and P. Werner
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 98 号: 23 ページ: 2351201-7

    • DOI

      10.1103/physrevb.98.235120

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Successive Majorana topological transitions driven by a magnetic field in the Kitaev model2018

    • 著者名/発表者名
      Nasu Joji、Kato Yasuyuki、Kamiya Yoshitomo、Motome Yukitoshi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 98 号: 6 ページ: 060416-060416

    • DOI

      10.1103/physrevb.98.060416

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Majorana quantization and half-integer thermal quantum Hall effect in a Kitaev spin liquid2018

    • 著者名/発表者名
      Kasahara Y.、Ohnishi T.、Mizukami Y.、Tanaka O.、Ma Sixiao、Sugii K.、Kurita N.、Tanaka H.、Nasu J.、Motome Y.、Shibauchi T.、Matsuda Y.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 559 号: 7713 ページ: 227-231

    • DOI

      10.1038/s41586-018-0274-0

    • NAID

      120006497340

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetoelectric Effect in a Spin-State Transition System2018

    • 著者名/発表者名
      Naka Makoto、Mizoguchi Eriko、Nasu Joji、Ishihara Sumio
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 87 号: 6 ページ: 063709-063709

    • DOI

      10.7566/jpsj.87.063709

    • NAID

      210000134852

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unusual thermal Hall effect in a Kitaev spin liquid candidate α-RuCl32018

    • 著者名/発表者名
      Y. Kasahara, K. Sugii, T. Ohnishi, M. Shimozawa, M. Yamashita, N. Kurita, H. Tanaka, J. Nasu, Y. Motome, T. Shibauchi, and Y. Matsuda
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett.

      巻: 120 号: 21 ページ: 217205-217205

    • DOI

      10.1103/physrevlett.120.217205

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ground-state and thermodynamic properties of an S=1 Kitaev model2018

    • 著者名/発表者名
      A. Koga, H. Tomishige, and J. Nasu
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 87 号: 6 ページ: 0637031-4

    • DOI

      10.7566/jpsj.87.063703

    • NAID

      210000134846

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of spin-orbit coupling in the Kugel-Khomskii model on the honeycomb lattice2018

    • 著者名/発表者名
      A. Koga, S. Nakauchi, and J. Nasu
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 97 号: 9 ページ: 0944271-5

    • DOI

      10.1103/physrevb.97.094427

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Charge Kondo Effect and Superconductivity in the Falikov-Kimball model with the Pair Hopping2018

    • 著者名/発表者名
      R. Shinzaki, J. Nasu, and A. Koga
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 97 号: 12 ページ: 1251301-6

    • DOI

      10.1103/physrevb.97.125130

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interlayer Coupling Effect on a Bilayer Kitaev Model2018

    • 著者名/発表者名
      H. Tomishige, J. Nasu, and A. Koga
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 97 号: 9 ページ: 0944031-9

    • DOI

      10.1103/physrevb.97.094403

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chiral spin liquids at finite temperature in a three-dimensional Kitaev model2017

    • 著者名/発表者名
      Kato Yasuyuki、Kamiya Yoshitomo、Nasu Joji、Motome Yukitoshi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 96 号: 17

    • DOI

      10.1103/physrevb.96.174409

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermal Transport in the Kitaev Model2017

    • 著者名/発表者名
      Nasu Joji、Yoshitake Junki、Motome Yukitoshi
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 119 号: 12

    • DOI

      10.1103/physrevlett.119.127204

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Majorana fermions in the Kitaev quantum spin system α-RuCl32017

    • 著者名/発表者名
      Do Seung-Hwan、Park Sang-Youn、Yoshitake Junki、Nasu Joji、Motome Yukitoshi、Kwon Yong Seung、Adroja D. T.、Voneshen D. J.、Kim Kyoo、Jang T.-H.、Park J.-H.、Choi Kwang-Yong、Ji Sungdae
    • 雑誌名

      Nature Physics

      巻: 13 号: 11 ページ: 1079-1084

    • DOI

      10.1038/nphys4264

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Temperature evolution of spin dynamics in two- and three-dimensional Kitaev models: Influence of fluctuating Z2 flux2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshitake Junki、Nasu Joji、Motome Yukitoshi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 96 号: 6

    • DOI

      10.1103/physrevb.96.064433

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Majorana dynamical mean-field study of spin dynamics at finite temperatures in the honeycomb Kitaev model2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshitake Junki、Nasu Joji、Kato Yasuyuki、Motome Yukitoshi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 96 号: 2

    • DOI

      10.1103/physrevb.96.024438

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spin-Liquid-to-Spin-Liquid Transition in Kitaev Magnets Driven by Fractionalization2017

    • 著者名/発表者名
      J. Nasu, Y. Kato, J. Yoshitake, Y. Kamiya, Y. Motome
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 118 号: 13 ページ: 137203-137203

    • DOI

      10.1103/physrevlett.118.137203

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cluster Size Effects on Electronic Reconstruction in Quasiperiodic System2017

    • 著者名/発表者名
      R. Shinzaki, J. Nasu, and A. Koga
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 809 ページ: 0120221-4

    • DOI

      10.1088/1742-6596/809/1/012022

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phase diagram and collective excitation in excitonic insulator: from the orbital physics viewpoint2016

    • 著者名/発表者名
      J. Nasu, T. Watanabe, M. Naka, and S. Ishihara
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 93 号: 20

    • DOI

      10.1103/physrevb.93.205136

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fermionic response from fractionalization in an insulating two-dimensional magnet2016

    • 著者名/発表者名
      J. Nasu, J. Knolle, D. L. Kovrizhin, Y. Motome, R. Moessner
    • 雑誌名

      Nature Physics

      巻: 12 号: 10 ページ: 912-915

    • DOI

      10.1038/nphys3809

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Phase transitions in the Hubbard model for the bismuth nickelate2016

    • 著者名/発表者名
      S. Kojima, J. Nasu, and A. Koga
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 94 号: 4 ページ: 0451031-6

    • DOI

      10.1103/physrevb.94.045103

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic Field Effects in a Correlated Electron System with Spin-State Degree of Freedom -Implication of an Excitonic Insulator-2016

    • 著者名/発表者名
      T. Tatsuno, E. Mizoguchi, J. Nasu, M. Naka, S. Ishihara
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 85 号: 8 ページ: 083706-083706

    • DOI

      10.7566/jpsj.85.083706

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fractional Spin Fluctuation as a Precursor of Quantum Spin Liquids: Majorana Dynamical Mean-Field Study for the Kitaev Model2016

    • 著者名/発表者名
      J. Yoshitake, J. Nasu, and Y. Motome
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 117 号: 15

    • DOI

      10.1103/physrevlett.117.157203

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic Response and Valence Fluctuations in the Extended Anderson Lattice Model with Quasiperiodicity2016

    • 著者名/発表者名
      R. Shinzaki, J. Nasu, and A. Koga
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 85 号: 11 ページ: 1147061-6

    • DOI

      10.7566/jpsj.85.114706

    • NAID

      210000134154

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] キタエフ模型における磁場中スピンダイナミクス2019

    • 著者名/発表者名
      那須譲治, 求幸年
    • 学会等名
      日本物理学会,第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Non-equilibrium dynamics by field quench in Kitaev model2019

    • 著者名/発表者名
      J. Nasu, Y. Motome
    • 学会等名
      Symposium: Topological Phases and Functionality of Correlated Electron Systems
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] キタエフ模型における磁場効果2019

    • 著者名/発表者名
      那須譲治
    • 学会等名
      第4回TMS領域研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] キタエフ量子スピン液体におけるマヨラナ準粒子2019

    • 著者名/発表者名
      那須譲治
    • 学会等名
      那須譲治
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 励起子絶縁体におけるスピンネマティック揺らぎの効果2018

    • 著者名/発表者名
      那須譲治, 中惇, 石原純夫
    • 学会等名
      量子多体効果が生み出す液晶的電子状態
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Kitaevスピン液体の有限温度ダイナミクスと輸送現象2018

    • 著者名/発表者名
      那須譲治
    • 学会等名
      基研研究会「スピン系物理の最前線」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Majorana topological transition driven by a magnetic field in the Kitaev model2018

    • 著者名/発表者名
      Joji Nasu
    • 学会等名
      TMS-PKU 2nd Alliance Workshop: "Topological Materials and Quantum Materials"
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Dynamical and transport properties in Kitaev spin liquids2018

    • 著者名/発表者名
      那須譲治
    • 学会等名
      TMS-EPiQS 2nd Alliance Workshop: Topological magnets and topological superconductors
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] スピン軌道相互作用のある強相関励起子絶縁体に対する磁場効果2018

    • 著者名/発表者名
      那須譲治
    • 学会等名
      日本物理学会, 第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] キタエフ模型における熱輸送現象2017

    • 著者名/発表者名
      那須譲治, 吉竹純基, 求幸年
    • 学会等名
      日本物理学会, 第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 量子スピン液体の熱力学的性質とダイナミクスの理論的解明2017

    • 著者名/発表者名
      那須譲治
    • 学会等名
      日本物理学会, 第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Thermal transport in the Kitaev model2017

    • 著者名/発表者名
      J. Nasu, J. Yoshitake, Y. Motome
    • 学会等名
      Correlated Electron Systems (TPFC2017)
    • 発表場所
      Kashiwa, Japan
    • 年月日
      2017-02-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermal transport in the Kitaev model2017

    • 著者名/発表者名
      那須譲治
    • 学会等名
      Novel Quantum States in Condensed Matter 2017 (NQS2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermal transport by emergent Majorana fermions in the Kitaev model2017

    • 著者名/発表者名
      那須譲治
    • 学会等名
      Junjiro Kanamori, Memorial International Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermal transport in the Kitaev model2017

    • 著者名/発表者名
      那須譲治
    • 学会等名
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems (SCES 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermal transport in the Kitaev model2017

    • 著者名/発表者名
      那須譲治
    • 学会等名
      International Conference on Topological Materials Science (TopoMat2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] キタエフ模型における熱伝導現象2017

    • 著者名/発表者名
      那須譲治
    • 学会等名
      第二回 量子スピン液体研究の新展開
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] キタエフスピン液体は本当に存在するのか?2017

    • 著者名/発表者名
      那須譲治
    • 学会等名
      第七回 強相関電子系理論の最前線
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] スピン状態自由度を有する強相関励起子相におけるスピン軌道相互作用の効果2017

    • 著者名/発表者名
      那須譲治
    • 学会等名
      日本物理学会, 2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] キタエフスピン液体に対する磁場効果2017

    • 著者名/発表者名
      那須譲治
    • 学会等名
      日本物理学会, 2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Kitaevスピン液体の熱的性質とそのダイナミクス2017

    • 著者名/発表者名
      那須譲治
    • 学会等名
      京都大学基礎物理学研究所・研究会 「熱場の量子論とその応用」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] キタエフ模型における磁場下での熱ホール効果2016

    • 著者名/発表者名
      那須譲治, 吉竹純基, 求幸年
    • 学会等名
      第2回TMS領域研究会(TMS2016)
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-12-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Finite-temperature dynamics of emergent Majorana fermions in quantum spin liquids2016

    • 著者名/発表者名
      J. Nasu, J. Knolle, D. L. Kovrizhin, Y. Motome, R. Moessner
    • 学会等名
      EPiQS-TMS Trans-Pacific Conference
    • 発表場所
      Moorea, French Polynesia
    • 年月日
      2016-12-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] キタエフ模型における分数化に由来したフェルミ励起:α-RuCl3におけるラマン散乱実験との比較2016

    • 著者名/発表者名
      那須譲治, Johannes Knolle, Dmitry Kovrizhin, 求幸年, Roderich Moessner
    • 学会等名
      日本物理学会, 2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] キタエフ模型の磁場下での熱ホール効果2016

    • 著者名/発表者名
      那須譲治, 求幸年
    • 学会等名
      日本物理学会, 2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] スピン状態自由度を持つ強相関模型における励起子絶縁体相とフラストレーション2016

    • 著者名/発表者名
      那須譲治, 中惇, 石原純夫
    • 学会等名
      日本物理学会, 2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Fermionic response from fractionalization in quantum spin liquids2016

    • 著者名/発表者名
      J. Nasu, J. Knolle, D. L. Kovrizhin, Y. Motome, R. Moessner
    • 学会等名
      8th International Conference on Highly Frustrated Magnetism 2016
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 量子スピン液体の有限温度ダイナミクスと分数励起2016

    • 著者名/発表者名
      那須譲治
    • 学会等名
      平成28年度物性研究所短期研究会 パイ電子系物性科学の最前線
    • 発表場所
      物性研究所
    • 年月日
      2016-08-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] キタエフ模型の有限温度ダイナミクスと分数励起2016

    • 著者名/発表者名
      那須譲治
    • 学会等名
      第一回 量子スピン液体研究の新展開
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2016-07-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スピン状態自由度を持つ強相関模型における磁場誘起励起子絶縁体状態2016

    • 著者名/発表者名
      那須譲治, 辰野太郎, 中惇, 石原純夫
    • 学会等名
      物性研究所短期研究会「強磁場コラボラトリー、国際協力と強磁場科学の将来」
    • 発表場所
      物性研究所
    • 年月日
      2016-06-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 量子スピン系に内在するマヨラナダイナミクスとそのトポロジー2016

    • 著者名/発表者名
      那須譲治
    • 学会等名
      新学術領域「トポロジーが紡ぐ物質科学のフロンティア」公募班キックオフミーティング
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi