研究課題
若手研究(B)
本研究では1) 積雲対流スケールのカオス的誤差成長の特徴、2) 積雲対流の線形時空間補外予測の有効性、3) 積雲対流の実用上の予測可能性向上に向けた手法開発、の3点について取り組んだ。その結果、30秒間隔という時間スケールでは積雲対流コアに伴う予測誤差の成長が見られることが明らかになった。フェーズドアレイ気象レーダの観測データを用いて線形時空間補外による30毎に更新する10分先までの降水予測システムを作成し、リアルタイム運用することに成功した。予測精度の評価のために、積雲対流の面積統計を算出する手法や、対流域の形状を算出して予測精度を評価する手法を開発した。
ゲリラ豪雨や線状降水帯に代表されるように、積雲対流は私たちの社会生活に大きな影響をもたらす。本研究では積雲対流がどこまで予測可能であるかという点について理解を深めた。また、降水予測の精度評価は従来の手法では問題があったが、本研究では新しい指標を提案した。これらの点で学術的な意義がある。さらに、実際に積雲対流の予測を行う新たな手法を開発し、リアルタイム運用を実現したという点で社会的意義がある。
すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 その他
すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 3件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (38件) (うち国際学会 23件、 招待講演 2件) 図書 (1件)
Geophysical Research Letters
巻: 49
Nonlinear Processes in Geophysics
巻: 28 号: 4 ページ: 615-626
10.5194/npg-28-615-2021
Advances in Global Change Research
巻: 69 ページ: 983-991
10.1007/978-3-030-35798-6_25
気象集誌. 第2輯
巻: 97 号: 6 ページ: 1099-1117
10.2151/jmsj.2019-061
130007759817
巻: 97 号: 6 ページ: 1173-1189
10.2151/jmsj.2019-066
130007752569
Weather and Forecasting
巻: 印刷中 号: 3 ページ: 701-714
10.1175/waf-d-18-0164.1
SOLA
巻: 13 号: 0 ページ: 130-134
10.2151/sola.2017-024
130005781822