• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Synthesis of Novel Oxynitride With Derivate Perovskite Structure

研究課題

研究課題/領域番号 16K17877
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 無機化学
研究機関京都大学

研究代表者

タッセル セドリック  京都大学, 工学研究科, 准教授 (60597798)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードPerovskite / Oxynitride / High-Pressure / 無機工業化学
研究成果の概要

このプロジェクトでは、我々はLiNbO3型とダブルペロブスカイト型の結晶構造を持つ物質の合成と物性について研究した。これらの物質は高圧高温下で合成しました。従来の酸窒化物は、酸化物をアンモニア雰囲気かつ高温の条件下で処理するのに対し、我々は還元雰囲気の弱い高圧合成法を用いた。我々はZnTaO2Nの結晶構造と物性について研究し、LiNbO3型のほとんどの酸化物は室温でカチオンが秩序化しているのに対し、本物質は秩序化しておらず反転対称性があることがわかった。La2MnTaO5Nについては、部分的にアニオンが秩序下していることが分かり、磁気構造についても研究した。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] ZnTaO2N: Stabilized High-Temperature LiNbO3-type Structure2016

    • 著者名/発表者名
      Kuno, Y.; Tassel, C.; Fujita, K.; Batuk, D.; Abakumov, A. M.; Shitara, K.; Kuwabara, A.; Moriwake, H.; Watabe, D.; Ritter, C.; Brown, C. M.; Yamamoto, T.; Takeiri, F.; Abe, R.; Kobayashi, Y.; Tanaka, K.; Kageyama, H.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 138 号: 49 ページ: 15950-15955

    • DOI

      10.1021/jacs.6b08635

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Cedric Tassel, Yoshinori Kuno, Koji Fujita, Dmitry Batuk, Artem M. Abakumov, Kazuki Shitara, Akihide Kuwabara, Hiroki Moriwake, Daichi Watabe, Clemens Ritter, Craig M. Brown, Takafumi Yamamoto, Fumitaka Takeiri, Ryu Abe, Yoji Kobayashi, Katsuhisa Tanaka, and Hiroshi Kageyama2016

    • 著者名/発表者名
      A Novel Oxynitride Perovskite with a High-Temperature-type LiNbO3 Structure
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 第29回秋シンポジウム
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi