研究課題/領域番号 |
16K17960
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
高分子・繊維材料
|
研究機関 | 京都工芸繊維大学 |
研究代表者 |
小林 治樹 京都工芸繊維大学, 材料化学系, 助教 (00608169)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2017年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2016年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
|
キーワード | 疲労 / 高強度繊維 / 炭素材料 / 複合材料 / 繊維強化複合材料 / 機械材料・材料力学 / 高分子・繊維材料 |
研究成果の概要 |
炭素繊維やアラミド繊維などの高強度繊維材料について,単繊維試料に対して繰返し荷重を負荷することで疲労試験を行い,その疲労特性を評価した.また,炭素繊維強化プラスチックについて,繰返し応力を負荷することで疲労を与え,その前後の界面せん断強度を測定することで,その繊維-マトリクス界面近傍における疲労挙動を検討した.その結果,炭素繊維やアラミド繊維などの高強度繊維材料においても,疲労挙動が観察された.また,炭素繊維強化プラスチックについては,マトリクス材料の種類や,繰返し応力の負荷方向によって,界面せん断強度の低下に差が見られた.
|