• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

第一原理計算による全固体リチウムイオン電池の正極/電解質界面の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K17969
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 無機工業材料
研究機関東京大学 (2018-2019)
国立研究開発法人産業技術総合研究所 (2017)
国立研究開発法人物質・材料研究機構 (2016)

研究代表者

春山 潤  東京大学, 物性研究所, 助教 (80772003)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード電極/電解質界面 / 第一原理計算 / Liイオン電池 / 全固体電池 / 電荷移動反応 / 電極/電解液界面 / グラファイト / リチウムイオン電池 / 界面抵抗 / 界面イオン拡散 / 固々界面 / 固固界面 / 固体電解質
研究成果の概要

本研究では第一原理計算を用いて全固体型LIBの正極/電解質界面の微視的情報から抵抗の発生機構の解明を目的とした. 正極/電解質界面における交換欠陥の形成エネルギーから発生頻度の高い構造を調べ, LiCoO2/Li3PS4界面のCo原子はP siteを経由して拡散できることを示した. また液体型LIBのグラファイト電極/電解液界面における電荷移動反応の密度汎関数理論+溶液理論計算を行い, その活性化エネルギーを電気化学インピーダンス測定により得られた値と比較し良く一致することを示した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

全固体型LIBの問題点は正極/電解質界面のLiイオン伝導に大きな抵抗が発生することである. 界面抵抗の起源はまだ判明しておらず, その原因を考察することは発生機構の解明に重要である. 本研究では抵抗要因と考えられる正極/硫化物電解質の遷移金属元素の拡散の解析を行い, 交換欠陥を抑制する物質探索を将来的に可能にする結果を得た. 次に電解液を用いる液体型LIBは電荷移動抵抗が全抵抗の主な割合を占めるため, 電荷移動抵抗を低減することは充電時間の高速化などに重要となる. この結果, 様々な電極/電解液界面における電荷移動反応のシミュレーションが可能になり, 反応機構の理解を深めることが期待される.

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 12件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Two-Phase Reaction Mechanism for Fluorination and Defluorination in Fluoride-Shuttle Batteries: A First-Principles Study2019

    • 著者名/発表者名
      Haruyama Jun、Okazaki Ken-ichi、Morita Yoshiyuki、Nakamoto Hirofumi、Matsubara Eiichiro、Ikeshoji Tamio、Otani Minoru
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 12 号: 1 ページ: 428-435

    • DOI

      10.1021/acsami.9b13978

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Liイオン電池電極界面の電荷移動過程の計算2019

    • 著者名/発表者名
      春山潤、大谷実
    • 雑誌名

      セラミックス

      巻: 54 ページ: 464-468

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Electrode potential from density functional theory calculations combined with implicit solvation theory2018

    • 著者名/発表者名
      Haruyama Jun、Ikeshoji Tamio、Otani Minoru
    • 雑誌名

      Physical Review Materials

      巻: 2 号: 9 ページ: 095801-095801

    • DOI

      10.1103/physrevmaterials.2.095801

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of Lithium Insertion/Desorption Reaction at Interfaces between Graphite Electrodes and Electrolyte Solution Using Density Functional + Implicit Solvation Theory2018

    • 著者名/発表者名
      Jun Haruyama, Tamio Ikeshoji, Minoru Otani
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 印刷中 号: 18 ページ: 9804-9810

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.8b01979

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] First-Principles Study of Electron Injection and Defects at the TiO2/ CH3NH3PbI3 Interface of Perovskite Solar Cells2017

    • 著者名/発表者名
      Jun Haruyama, Keitaro Sodeyama, Ikutaro Hamada, Liyuan Han, Yoshitaka Tateyama
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 8 号: 23 ページ: 5840-5847

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.7b02622

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cation Mixing Properties toward Co Diffusion at the LiCoO2 Cathode/ Sulfide Electrolyte Interface in a Solid-State Battery2017

    • 著者名/発表者名
      Jun Haruyama, Keitaro Sodeyama, Yoshitaka Tateyama
    • 雑誌名

      ACS Appl. Mater. Interfaces

      巻: 9 号: 1 ページ: 286-292

    • DOI

      10.1021/acsami.6b08435

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 密度汎関数法と溶液理論を用いた電荷移動反応の解析2019

    • 著者名/発表者名
      春山潤, 池庄司民夫, 大谷実
    • 学会等名
      物性研スパコン共同利用CCMS合同研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Definition of Electrode Potential from Density Functional + Implicit Solvation Theory2019

    • 著者名/発表者名
      Jun Haruyama, Tamio Ikeshoji, Minoru Otani
    • 学会等名
      10th Congress of the International Society of Theoretical Chemical Physics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 古典密度汎関数理論を用いた溶液系の分布関数計算2019

    • 著者名/発表者名
      春山潤, 杉野修
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Classical Density Functional Theory Calculations of Distribution Function of Ne Liquid2019

    • 著者名/発表者名
      Jun Haruyama, Osamu Sugino
    • 学会等名
      the 22nd Asian Workshop on First-Principles Electronic Structure Calculations
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Electrode potential and charge transfer reaction using density functional theory combined with implicit solvation model2019

    • 著者名/発表者名
      Jun Haruyama
    • 学会等名
      The 81st Okazaki Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Standard Hydrogen Electrode Potential from Density Functional + Implicit Solvation Theory2019

    • 著者名/発表者名
      Jun Haruyama, Tamio Ikeshoji, and Minoru Otani
    • 学会等名
      Computational Sciences Workshop 2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Li charge transfer simulation at graphite/solution interface using density functional calculation combined with implicit solvation model2019

    • 著者名/発表者名
      Jun Haruyama, Tamio Ikeshoji, and Minoru Otani
    • 学会等名
      APS March Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 密度汎関数法と溶液理論を用いた電荷移動反応の解析2019

    • 著者名/発表者名
      春山潤, 池庄司民夫, 大谷実
    • 学会等名
      物性研究所スパコン共同利用・CCMS合同研究会「計算物質科学の新展開」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 密度汎関数理論と溶液理論を用いたグラファイト/溶液界面におけるLi挿入・脱離のシミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      春山潤, 池庄司民夫, 大谷実
    • 学会等名
      2018年電気化学秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Theoretical Analysis of Li Insertion/Desorption Reaction at LixC6/1 M LiPF6 EC Solution Interface Using Density Functional + Implicit Solvation Model2018

    • 著者名/発表者名
      Jun Haruyama, Tamio Ikeshoji, and Minoru Otani
    • 学会等名
      AiMES2018 ECS and SMEQ Joint International Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Standard Hydrogen Electrode Potential Referenced to Inner Potential from Density Functional + Implicit Solvation Theory2018

    • 著者名/発表者名
      Jun Haruyama, Tamio Ikeshoji, and Minoru Otani
    • 学会等名
      AiMES2018 ECS and SMEQ Joint International Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 第一原理計算による全固体電池正極/電解質界面の 界面抵抗に関する研究 (hp170169)2018

    • 著者名/発表者名
      春山潤, 館山佳尚, 木野日織
    • 学会等名
      第5回HPCI成果報告会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] グラファイト/溶液界面におけるLi挿入・脱離反応の密度汎関数+溶液理論を用いた解析2018

    • 著者名/発表者名
      春山潤, 池庄司民夫, 大谷実
    • 学会等名
      第59回電池討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Simulations by density functional + implicit classical solvation theories for electrode/solution interfaces under an applied voltage2018

    • 著者名/発表者名
      Jun Haruyama, Tamio Ikeshoji, Minoru Otani
    • 学会等名
      APS March Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Li Insertion/Desorption Simulations at LixC6/EC (LiPF6 1M) Interfaces Using Density Functional + Implicit Solvation Theory2018

    • 著者名/発表者名
      Jun Haruyama, Tamio Ikeshoji, Minoru Otani
    • 学会等名
      22nd Topical Meeting of the International Society of Electrochemistry
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Electrochemical reaction simulations at metal/water interfaces using density functional + implicit classical solvation theory2017

    • 著者名/発表者名
      Jun Haruyama, Minoru Otani
    • 学会等名
      CPMD2017 Workshop
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Electrochemical reaction simulations at metal/water interfaces using density functional + implicit classical solvation theory2017

    • 著者名/発表者名
      Jun Haruyama, Minoru Otani
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Surface Science (ISSS8)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 第一原理計算を用いた LiCoO2正極/Li3PS4電解質界面の Co拡散機構の研究2016

    • 著者名/発表者名
      春山潤、袖山慶太郎、館山佳尚
    • 学会等名
      第57回電池討論会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-11-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] First-Principles Study on LiCoO2/Sulfide Interfaces in All-Solid-State Li-Ion Battery: Space-Charge Layer and Interfacial Co Mixing2016

    • 著者名/発表者名
      Jun Haruyama, Keitaro Sodeyama, Kazunori Takada, Yoshitaka Tateyama
    • 学会等名
      PRiME 2016/230th ECS Meeting
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center (Honolulu, Hawaii, US)
    • 年月日
      2016-10-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 第一原理計算による全固体Liイオン電池のLiCoO2正極/硫化物電解質界面のCo拡散の研究2016

    • 著者名/発表者名
      春山潤、袖山慶太郎、館山佳尚
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 第一原理計算を用いたリチウムイオン全固体 電池正極/電解質界面の研究 (hp150055)2016

    • 著者名/発表者名
      春山潤、館山佳尚、木野日織
    • 学会等名
      第3回HPCI成果報告会
    • 発表場所
      コクヨホール(東京都品川区)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] First-principles study for all-solid-state Li-ion battery and perovskite solar cell2016

    • 著者名/発表者名
      Jun Haruyama, Keitaro Sodeyama, Yoshitaka Tateyama
    • 学会等名
      TIAポスター交流会
    • 発表場所
      つくば国際会議場 (茨城県つくば市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi