• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超音波援用MCF研磨による複雑微細形状の超精密仕上げ加工に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K17998
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生産工学・加工学
研究機関秋田県立大学

研究代表者

野村 光由  秋田県立大学, システム科学技術学部, 准教授 (70325942)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード超音波振動 / 磁気混合流体(MCF) / 仕上げ研磨 / 表面粗さ / 材料除去量 / 超音波援用研磨 / 仕上げ加工 / MCFスラリー / 精密研磨 / 機械加工 / 研磨 / MCF
研究成果の概要

半導体や各種電子機器などの製造分野において微細加工の需要が増えてきている.また半導体や各種電子機器のさらなる極小化,多機能化により直径百μm以下の微小径工具による高精度の金型を高能率に作製する微細切削の要求が高まりつつある.しかし,微小径工具による微細切削では,高精度の表面粗さなどを実現するのが非常に困難であり,切削後のバリ取りやエッジの仕上げなどを行う必要性もある.
本研究では,超音波振動を援用した磁気混合流体(MCF)研磨による高能率・高精度仕上げ加工を提案し,超音波援用MCF研磨を可能とする実験装置の試作と,その基本加工特性を評価した.その結果,超音波援用MCF研磨は有効性を明らかにした.

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 超音波援用MCF研磨による基本加工特性の評価2017

    • 著者名/発表者名
      野尻 健太,野村 光由,呉 勇波,藤井 達也
    • 学会等名
      日本機械学会東北支部 第52期総会・講演会
    • 発表場所
      東北大学工学部青葉記念会館
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Fundamental Investigation of Ultrasonic Vibration Assisted MCF(Magnetic Compound Fluid) Polishing2017

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyoshi Nomura, Kenta Nojiri, Yongbo Wu and Tatsuya Fujii
    • 学会等名
      20th International Symposium on Advances in Abrasive Techology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MCF(磁気混合流体)研磨におけるMCFスラリーの長寿命化 MCFスラリーの再利用の検討および,その研磨特性の評価2017

    • 著者名/発表者名
      牧田直也,野村光由,藤井達也,呉勇波
    • 学会等名
      2017年度砥粒加工学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] MCFホールによるサファイアウエハの精密研磨 -MCFスラリーにおける寿命評価-2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺隆文,野村光由,藤井達也,須藤謙,呉勇波
    • 学会等名
      2017年度精密工学会東北支部学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi