• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

流れの脈動による複雑流路内の伝熱促進機構の解明とホットスポット直冷技術への展開

研究課題

研究課題/領域番号 16K18022
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 熱工学
研究機関金沢工業大学 (2018-2019)
岩手大学 (2016-2017)

研究代表者

福江 高志  金沢工業大学, 工学部, 講師 (80647058)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード脈動流 / バイオミメティクス / 電子機器の冷却 / 強制対流熱伝達 / 伝熱促進 / 伝熱効率 / 直接冷却 / 熱交換器 / 流れのはく離 / 省エネルギー / 強制空冷 / 強制水冷 / 高密度実装 / ファン空冷 / 物体周りの伝熱 / 数値シミュレーション / 脈動波形 / 電子機器冷却 / 水冷デバイス / 熱設計 / スケール効果 / 伝熱機器
研究成果の概要

電子機器冷却ではファンやポンプの定常動作が常識であった.本研究は,この既成概念を覆し,生体内にみられるような脈を打つ流れを応用し,冷却デバイスの寸法を問わない高効率冷却技術を開発する.
まず筐体内空冷に着眼し,cmスケールの冷却部品に脈動流を供給する場合の冷却性能を実験で明らかにした.次に脈動流のスケール効果の解明を行い,ホットスポットの直接水冷を企図した水冷チャネルにおける脈動流の効果を評価した.適切な伝熱促進体との組み合わせで高い伝熱促進を実現できる可能性を明らかにした.本研究を通じ,作動流体や冷却対象のスケールを問わない伝熱促進技術の核として,脈動流が応用できる可能性を示した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の実施により,流れに周期的な脈動を加えることによって,一連の伝熱促進と省エネルギの熱交換が,対象とする熱流体機器の寸法や作動流体を問わず得られる感触を得ることができた.この成果は,単にホットスポットをもつ超高密度実装の電子機器に向けた冷却技術への応用に留まらず,同様に小型化や省エネルギ化が求められる自動車関連機器やエネルギ機器への展開も期待できる.従来の「定常な流れによる冷却」という既成概念を覆した,脈動を前提とした冷却システムや熱交換システムは,持続可能な社会の構築の推進にも寄与が期待でき,熱流体設計の思想を十分に変えるインパクトを得られる可能性を得た.

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 冷却だってバイオミメティクス、脈動で伝熱促す2018

    • 著者名/発表者名
      福江高志
    • 雑誌名

      日経xTECH

      巻: 2018/6/25

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 自然界の知恵から学ぶ脈動流による電子機器冷却の新展開2018

    • 著者名/発表者名
      福江高志
    • 雑誌名

      エレクトロニクス実装学会誌

      巻: 21 号: 2 ページ: 114-121

    • DOI

      10.5104/jiep.21.114

    • NAID

      130006407232

    • ISSN
      1343-9677, 1884-121X
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Effects of Clearance around Square Pillar in Rectangular Enclosure on Cooling Performance of Pulsating Airflow2016

    • 著者名/発表者名
      Fukue, T., Hirose, K., Shirakawa, H., Suzuki, J. and Saga, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Mechanics Engineering and Automation

      巻: 6-8 号: 8 ページ: 385-391

    • DOI

      10.17265/2159-5275/2016.08.001

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 矩形リブまわりに誘起した脈動流の伝熱促進とリブ高さの関係についての数値解析2020

    • 著者名/発表者名
      早川慎太郎, 福江高志, 白川英観
    • 学会等名
      第57回日本伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 曲がりを有する矩形管内に設置した発熱体まわりの脈動流の数値解析2020

    • 著者名/発表者名
      市川航平, 福江高志, 浜谷慧一, 白川英観
    • 学会等名
      第57回日本伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 矩形流路内に設置した円柱周りの脈動流による強制水冷の実験的研究2020

    • 著者名/発表者名
      浜谷慧一, 福江高志, 白川英観
    • 学会等名
      第57回日本伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Basic Study on Flow and Heat Transfer Control around Heating Components in Rectangular Duct by Pulsating Flow2019

    • 著者名/発表者名
      Fukue, T., Shirakawa, H. and Hiratsuka, W.
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Fluid Control, Measurements and Visualization; FLUCOME2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 矩形障害物まわりに誘起した脈動流の減速期間における熱流体特性の基礎検討2019

    • 著者名/発表者名
      浜谷慧一, 福江高志, 白川英観
    • 学会等名
      2019年度日本伝熱学会北陸信越支部総会・春季セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 脈動流による矩形発熱体まわりの伝熱促進に対する減速期間の影響度の評価2019

    • 著者名/発表者名
      浜谷慧一, 福江高志, 白川英観
    • 学会等名
      日本機械学会熱工学コンファレンス2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 脈動流とリブの組み合わせによる冷却チャネル内の伝熱促進に対するリブ高さの影響”2019

    • 著者名/発表者名
      早川慎太郎, 福江高志, 白川英観, 平塚わかな
    • 学会等名
      日本機械学会熱工学コンファレンス2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] リバース1DCAEから考える電子機器の熱設計2019

    • 著者名/発表者名
      福江高志
    • 学会等名
      日本機械学会 1DCAE・MBDシンポジウム2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 矩形流路内に設置した複数の発熱部品まわりの脈動流の数値解析2018

    • 著者名/発表者名
      福江高志, 白川英観
    • 学会等名
      日本機械学会熱工学コンファレンス2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] バイオミメティクスの視点に基づく脈動流による熱流体制御2018

    • 著者名/発表者名
      福江高志
    • 学会等名
      第61回北陸流体工学研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] T字分岐への脈動流付与により発生する伝熱の変化2018

    • 著者名/発表者名
      廣瀬裕介, 福江高志, 白川英観, 鈴木順, 廣瀬宏一
    • 学会等名
      日本機械学会東北支部第53期総会・講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] リブ付きミニチャネル内の脈動流による伝熱促進に関する数値解析2017

    • 著者名/発表者名
      平塚わかな, 福江高志, 白川英観, 廣瀬宏一, 鈴木順
    • 学会等名
      第54回日本伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 脈動流による矩形筐体内の発熱部品の伝熱促進に対する脈動波形の影響2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木信昭, 福江高志, 廣瀬宏一, 白川英観, 鈴木順
    • 学会等名
      第54回日本伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 脈動流水冷デバイス開発に向けた最適脈動波形の探査2017

    • 著者名/発表者名
      福江高志, 平塚わかな, 白川英観, 廣瀬宏一, 鈴木順
    • 学会等名
      日本機械学会2017年度年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Numerical Investigation of Effects of Pulsating Wave Pattern on Heat Transfer Enhancement around Square Ribs by Pulsating Flow2017

    • 著者名/発表者名
      Fukue, T., Hiratsuka, W., Shirakawa, H., Hirose, K. and Suzuki, J.
    • 学会等名
      The 28th International Symposium on Transport Phenomena; ISTP-28
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Visualization of Heat Transfer Mechanism of Pulsating Flow around Ribs mounted in Rectangular Duct2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, J., Fukue, T., Hiratsuka, W., Shirakawa, H. and Hirose, K.
    • 学会等名
      The 11th Pacific Symposium on Flow Visualization and Image Processing; PSFVIP-11
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] CFD-Based Basic Investigation on Heat Transfer Characteristics of Pulsating Flow in Narrow Cooling Passages2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, N., Hiratsuka, W., Fukue, T., Shirakawa, H., Suzuki, J. and Hirose, K.
    • 学会等名
      IEEE CPMT Symposium Japan 2016; ICSJ2016
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-11-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of Clearance around Heating Prism on Cooling Performance of Pulsating Airflow2016

    • 著者名/発表者名
      Fukue, T., Hirose, K., Shirakawa, H., Suzuki, J. and Saga, Y.
    • 学会等名
      The 4th International Forum on Heat Transfer ; IFHT2016
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-11-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ファンの電圧制御による脈動流の生成と伝熱促進の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      福江高志, 廣瀬宏一, 白川英観, 鈴木順
    • 学会等名
      日本機械学会 熱工学コンファレンス2016
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2016-10-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 矩形管ミニチャネル内部の脈動流による伝熱促進の可能性検討2016

    • 著者名/発表者名
      平塚わかな, 福江高志, 鈴木信昭, 白川英観, 鈴木順, 廣瀬宏一
    • 学会等名
      日本機械学会 熱工学コンファレンス2016
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2016-10-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 構造物まわりの脈動流の伝熱促進機構における寸法効果の基礎的研究2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木信昭, 福江高志, 白川英観, 廣瀬宏一, 嵯峨遥介
    • 学会等名
      2016年度日本冷凍空調学会年次大会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 脈動流を用いた発熱部材の伝熱促進に対する流路寸法の影響2016

    • 著者名/発表者名
      嵯峨遥介, 福江高志, 廣瀬宏一, 白川英観
    • 学会等名
      日本機械学会 第21回動力・エネルギー技術シンポジウム
    • 発表場所
      横浜市開港記念会館(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] バイオミメティクスの視点に立った電子機器の強制対流冷却促進技術の検討2016

    • 著者名/発表者名
      福江高志, 石塚勝
    • 学会等名
      日本機械学会 RC271 高密度エレクトロニクス実装における信頼性評価と熱設計に関する研究分科会 第2回分科会
    • 発表場所
      東京理科大学 森戸記念館 第一会議室(東京都新宿区)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 福江研究室ホームページ,バイオミメティクス

    • URL

      https://www.fukuelab.net/biomimetics/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi