• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

触覚通信の基盤:通信環境が多次元触感に及ぼす影響の分析と設計手法の提案

研究課題

研究課題/領域番号 16K18047
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関東北大学

研究代表者

永野 光  東北大学, 情報科学研究科, 特任助教(研究) (70758127)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード振動触覚ディスプレイ / 触感 / 触覚ディスプレイ / ハプティクス / 高周波振動 / 触覚通信 / 振動触覚 / 感性情報処理
研究成果の概要

高周波成分を含む振動触覚情報を遠隔伝送しロボットの遠隔作業・操縦を支援するため,本研究課題では,計測振動および劣化振動の関係を定量化し,遠隔伝送に適用可能な振動情報の変調手法を構築した.
初年度は,衝突などによって発生する非周期的な振動を対象に,衝突振動を表現するパラメータである減衰係数の丁度可知差異を調査した.
次年度は,摩擦などによって発生する周期的な振動としてAM変調波を用いて,生振動と劣化振動の知覚的な等価度合を評価した.その結果,生振動のエンベロープ周期の1/5以上の解像度を保持した劣化振動であれば,知覚的な差異は生じないことが示された.

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件)

  • [学会発表] A Pilot Study: Introduction of Time-domain Segment to Intensity-based Perception Model of High-frequency Vibration2018

    • 著者名/発表者名
      Cao Nan、Nagano Hikaru、Konyo Masashi、Tadokoro Satoshi
    • 学会等名
      Euro Haptics 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Envelope effect study on collision vibration perception through investigating just noticeable difference of time constant2017

    • 著者名/発表者名
      Cao Nan、Nagano Hikaru、Konyo Masashi、Okamoto Shogo、Tadokoro Satoshi
    • 学会等名
      IEEE World Haptics Conference (WHC) 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Extracting haptic information from high-frequency vibratory signals measured on a remote robot to transmit collisions with environments2017

    • 著者名/発表者名
      Takenouchi Hideto、Cao Nan、Nagano Hikaru、Konyo Masashi、Tadokoro Satoshi
    • 学会等名
      System Integration (SII), 2017 IEEE/SICE International Symposium on
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 触感通信に向けた多次元空間での触感評価2016

    • 著者名/発表者名
      永野 光、曹 南、昆陽 雅司、田所 諭
    • 学会等名
      第21回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi