• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

けい酸塩系表面含浸材の物質浸透阻止性を評価するための物理的指標に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K18133
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 土木材料・施工・建設マネジメント
研究機関高知工業高等専門学校

研究代表者

近藤 拓也  高知工業高等専門学校, ソーシャルデザイン工学科, 准教授 (70758672)

研究協力者 宮里 心一  
横井 克則  
西野 英哉  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードけい酸塩系表面含浸工 / ビッカース硬さ試験 / 劣化因子侵入阻止性 / 定量評価 / Ca(OH)2 / けい酸塩系表面含浸材 / 改質 / 空隙径 / 吸水 / 塩分浸透阻止 / 改質深さ / ビッカース硬度増分 / 吸水阻止性 / 凍結融解抵抗性 / 反応型 / 固化型 / けい酸塩系表面含浸工法 / 硬度増分 / 含浸深さ / 塩化物イオンの見かけの拡散係数 / 塩分浸透阻止性 / 土木材料 / 長寿命化
研究成果の概要

けい酸塩系表面含浸工の劣化因子侵入阻止性を評価する手法の開発を目的として,けい酸塩系表面含浸材の反応部分の強度が増加することを利用して,ビッカース硬度試験を実施した。得られた硬度増分と改質深さの面積が劣化因子侵入阻止性になりうるか検討を行った。
吸水試験による吸水阻止性や,塩分浸透試験による阻止性を評価した結果,けい酸塩系表面含浸材の劣化因子侵入阻止性として,本指標は適用できる可能性を示した。しかし,課題についても明確となったため,検討を行っていく必要性についても明らかとした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

(成果の学術的意義)けい酸塩系表面含浸材の施工によるビッカース硬度分布を明らかとしたことは,今まで諸説あったけい酸塩系表面含浸材の浸透プロセスの解明に大きく寄与できたものと考えられる。また,本評価手法と各方法を組み合わせることにより,劣化因子侵入阻止性評価手法がさらに検討されることになると考えられる。
(成果の社会的意義)けい酸塩系表面含浸材の開発や適用検討について,一つの目標を提示することができたと考えられる。よって,適用時の費用負担の軽減や効率化を図ることが可能になったと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] けい酸塩系表面含浸工法の吸水抑止性および耐凍害性に関する定量評価方法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      近藤拓也,宮里心一,西野英哉,横井克則
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 40

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] QUANTITATIVE EVALUATION ON CHLORIDE ION PENETRATION RESISTANCE INDEX OF SILICATE TYPE SURFACE PENETRANTS2017

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kondo, Shinichi Miyazato, Katsunori Yokoi and Yuji Yamada
    • 雑誌名

      42nd Conference on Our World in Concrete & Structures

      巻: 42 ページ: 247-253

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] けい酸塩系表面含浸材施工後のビッカース硬度分布に関する一考察2017

    • 著者名/発表者名
      樋口和朗,近藤拓也,宮里心一,横井克則
    • 雑誌名

      第71回セメント技術大会講演要旨

      巻: 71

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] けい酸塩系表面含浸材のCl-侵入阻止を示す指標に関する実験的検討2017

    • 著者名/発表者名
      近藤拓也,樋口和朗,宮里心一,横井克則
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 39

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] けい酸塩系表面含浸工法の塩分浸透阻止指標に関する定量的評価2017

    • 著者名/発表者名
      近藤拓也,樋口和朗,横井克則,宮里心一,山田悠二
    • 雑誌名

      コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文集

      巻: 17

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 使用量がけい酸塩系表面含浸工のビッカース硬度分布に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      高橋由菜、近藤拓也、横井克則、小松桃子、門田悠伽
    • 学会等名
      2019年度土木学会四国支部第25回技術研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] けい酸塩系表面含浸材の劣化因子侵入阻止性指標に与える使用量に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      高橋由菜、近藤拓也、宮里心一、西野英哉、横井克則
    • 学会等名
      土木学会第74回年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi