• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乾期バングラデシュにおける太陽熱淡水化装置による飲み水対策

研究課題

研究課題/領域番号 16K18155
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 水工学
研究機関福井大学

研究代表者

寺崎 寛章  福井大学, 学術研究院工学系部門, 助教 (40608113)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード太陽熱淡水化 / TrSS / 蒸留 / バングラデシュ / 僻地 / 飲み水支援 / 遠隔地 / 造水量 / 飲料水 / 太陽熱淡水化装置 / 造水量予測 / 水コスト / 造水モデル
研究成果の概要

本研究では水不足に苦しむバングラデシュ沿岸地域(僻地)の住民を対象に三角型太陽熱淡水化装置(TrSS)による乾期の飲み水確保を目標として学術面および実用面の両面から研究を行った。その結果、(1)熱・水分物質移動理論に基づいたTrSSの造水モデルを開発し、日造水量を予測することが可能となった、(2)造水量および水コスト、現地住民のヒアリングに基づいて最適と考えられるTrSSの設計を行った、(3)実際にバングラデシュのパイガサ地域でTrSSを導入して現地試験から造水量を調査した、(4)住民へのアンケートおよび造水量調査からTrSSの導入効果を総合的に判断した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で対象とするパイガサ地域は同国だけではなく先進諸国の支援が殆ど行き届かない僻地である。その僻地にて乾期の飲み水対策に寄与する三角型太陽熱淡水化装置は国際貢献や技術支援の観点から社会的意義は非常に高い。また同地域に適した装置の設計および開発を行い、実際に現地に導入して評価する点は今まで殆ど行われておらず、その学術的意義も高い。なお、本研究成果を1つのモデルケースとして、同国の他地域や島嶼国、非常災害時にも応用でき、その波及効果が期待できる。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [国際共同研究] Uttara university(バングラデシュ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 三角型太陽熱淡水化装置(TrSS)の造水シミュレーション -バングラデシュ沿岸部パイガサ地域の事例-2019

    • 著者名/発表者名
      加藤隼也,寺崎寛章,梅村朋弘,高橋礼,福原輝幸,長谷川美香,日下幸則
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 75 号: 5 ページ: I_155-I_163

    • DOI

      10.2208/jscejer.75.I_155

    • NAID

      130007822012

    • ISSN
      2185-6648
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 太陽熱淡水化装置のフレームカバー形状が造水性能に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      大野晃裕、寺崎寛章、加藤隼也、古市健二、梅村朋弘、福原輝幸、長谷川美香、日下幸則
    • 雑誌名

      土木学会第74回年次学術講演会講演概要集

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 三角型太陽熱淡水化装置(TrSS)の細菌除去に関する実験的研究2019

    • 著者名/発表者名
      古市健二、寺崎寛章、梅村朋弘、加藤隼也、福原輝幸、長谷川美香、日下幸則
    • 雑誌名

      土木学会第74回年次学術講演会講演概要集

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Removal effect of coliform bacteria in a process of distillation by triangular solar still2018

    • 著者名/発表者名
      Kenji Furuichi, Hiroaki Terasaki, Tomohiro Umemura, Shunya Kato, Mika Hasegawa, Yukinori Kusaka, Teruyuki Fukuhara, Yoshihiro Ishii
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2018 XUT Annual Graduate Conference and International Academic Symposium

      巻: - ページ: 111-112

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] バングラデシュ沿岸漁村部における三角型太陽熱淡水化装置(TrSS)の造水量予測2018

    • 著者名/発表者名
      加藤 隼也,寺崎 寛章,梅村 朋弘,長谷川 美香,日下 幸則,福原 輝幸
    • 雑誌名

      土木学会第73回年次学術講演会講演概要集

      巻: - ページ: 423-424

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 野外環境下における三角型太陽熱淡水化装置の造水特性2020

    • 著者名/発表者名
      大野 晃裕,寺崎 寛章,加藤 隼也,梅村 朋弘,福原 輝幸,長谷川 美香,日下 幸則
    • 学会等名
      土木学会第75回年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 三角型太陽熱淡水化装置(TrSS)の殺菌性能に関する実験的研究2019

    • 著者名/発表者名
      古市 健二,寺崎 寛章,梅村 朋弘,加藤 隼也,福原 輝幸,長谷川 美香,日下 幸則
    • 学会等名
      土木学会第74回年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 太陽熱淡水化装置(のフレームカバー形状が造水性能に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      大野 晃裕,寺崎 寛章,加藤 隼也,梅村 朋弘,福原 輝幸,長谷川 美香,日下 幸則
    • 学会等名
      土木学会第74回年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Removal effect of coliform bacteria in a process of distillation by triangular solar still2018

    • 著者名/発表者名
      Kenji Furuichi
    • 学会等名
      2018 XUT Annual Graduate Conference and International Academic Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] バングラデシュ沿岸漁村部における三角型太陽熱淡水化装置(TrSS)の造水量予測2018

    • 著者名/発表者名
      加藤 隼也
    • 学会等名
      土木学会第73回年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] バングラデシュ沿岸漁村部における三角型太陽熱淡水化装置(TrSS)の造水量予測2018

    • 著者名/発表者名
      加藤隼也、寺崎寛章、梅村朋弘、長谷川美香、日下幸則、福原輝幸
    • 学会等名
      平成29年度全国大会 第72回年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi