• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人口減少都市の多様な低未利用地に対応する統合的再生手法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K18205
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関九州大学

研究代表者

黒瀬 武史  九州大学, 人間環境学研究院, 准教授 (50598597)

研究協力者 矢吹 剣一  神戸芸術工科大学, 助教
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード人口減少 / 人口減少都市 / マスタープラン / 低密度化 / ラストベルト / ブラウンフィールド / 可変性 / ゾーニング / 低未利用地 / 総合計画 / 非都市化
研究成果の概要

米国ラストベルトの人口減少都市では、産業の衰退に伴い、大規模な工場跡地と労働者が居住した住宅地の空き地の発生が課題である。本研究の結果、①都市マスタープラン改訂等による全市的な低未利用地への対応戦略の策定、②NPOや住民による空き地の維持管理、③上記の①と②を支える土地所有の再編支援という三種類の対応が、相互に連携しながら進められている実態が明らかになった。加えて、産業と住宅、緑地という異なる方向性を状況に応じて選択可能な可変性の高いゾーニングを、将来像に掲げる都市が複数観察された。人口減少下では、事前確定的な従来の計画手法には限界があり、可変性が高い枠組み型の計画のあり方の検討が求められる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

我が国では人口減少が進み、空き地や空き家が都市においても深刻な課題となりつつある。本研究は、都市部において大規模な人口減少を経験した米国の衰退工業地域を対象に、空き地・空き家が増加した状況下の都市計画のあり方を調査した。人口減少のメカニズムが日本と異なる点はあるが、住民や非営利団体による空き地管理や、都市的利用から自然的土地利用への再転換を可能とする土地利用計画の手法と、それらの手法を現実に社会実装した際の課題を明らかにすることができた。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 3件) 図書 (3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] マサチューセッツ工科大学(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] 慶北大学校(韓国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] 清華大学(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 米国の人口減少都市における土地利用転換戦略に関する考察2018

    • 著者名/発表者名
      矢吹 剣一, 黒瀬 武史
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 53 号: 3 ページ: 957-964

    • DOI

      10.11361/journalcpij.53.957

    • NAID

      130008162596

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2018-10-25
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 米国の衰退工業都市のゾーニング改訂における空き家・空き地の多い地区の取り扱い New York州Buffalo市のBuffalo Green Codeを事例として2018

    • 著者名/発表者名
      黒瀬武史, 矢吹剣一
    • 雑誌名

      都市計画報告集

      巻: 17 ページ: 263-270

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 人口減少都市における縮退型都市計画の導入プロセスに関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      矢吹 剣一, 黒瀬 武史, 西村 幸夫
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 82 号: 740 ページ: 2609-2617

    • DOI

      10.3130/aija.82.2609

    • NAID

      130006187069

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人口減少都市における総合計画に基づく荒廃除去活動の実践に関する考察2017

    • 著者名/発表者名
      矢吹 剣一, 黒瀬 武史, 西村 幸夫
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 82 号: 739 ページ: 2313-2323

    • DOI

      10.3130/aija.82.2313

    • NAID

      130006108075

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デトロイト市における慈善財団によるグリーンインフラストラクチャー整備支援に関する研究 整備計画と整備事業の関係性に着目して2017

    • 著者名/発表者名
      新妻直人・黒瀬武史・矢吹剣一
    • 雑誌名

      都市計画報告集

      巻: 16 ページ: 204-210

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ブラウンフィールド単体の再生から工場跡地を抱える地区と都市の再生へ ―環境行政と都市計画行政の連携による米国の取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      黒瀬武史
    • 雑誌名

      環境情報科学

      巻: 46(2) ページ: 23-28

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 人口減少都市における低密度化した居住地区の安定化施策に関する研究 米国オハイオ州ヤングスタウン市の近隣計画とシャロンライン地区廃止プロジェクトを事例として2017

    • 著者名/発表者名
      矢吹剣一, 黒瀬武史, 新妻直人
    • 雑誌名

      都市計画報告集

      巻: 16 ページ: 72-77

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 米国の縮退都市における総合計画及びゾーニングコードの策定過程に関する考察 ミシガン州Flint 市及びDetroit市を事例として2016

    • 著者名/発表者名
      矢吹剣一, 黒瀬武史, 高梨遼太郎
    • 雑誌名

      都市計画報告集

      巻: 15 ページ: 62-65

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] デトロイト市における財団を中心とした非営利セクターによる空き地利用転換の取組 Detroit Future City Strategic Framework Plan以降の地区単位の活動支援に着目して2016

    • 著者名/発表者名
      黒瀬武史, 矢吹剣一, 高梨遼太朗
    • 雑誌名

      都市計画報告集

      巻: 15 ページ: 50-55

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 宮崎県都城市における線引き廃止前後の住宅地の変化に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      黒木 陽介, 黒瀬 武史
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 人口減少時代の都市計画 計画的な都市縮小は可能か?2018

    • 著者名/発表者名
      黒瀬武史
    • 学会等名
      大韓建築学会釜山・蔚山・慶南支会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人口減少と都市計画 - 米国の工業都市を事例に-2018

    • 著者名/発表者名
      黒瀬武史
    • 学会等名
      第13回 風景デザインワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] デトロイトにおける空き地利用転換支援の実態と課題 住民向けツールキットとオズボーン地区の戦略に着目して2017

    • 著者名/発表者名
      黒瀬武史, 矢吹剣一
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 荒廃した低未利用地に対応する包括的空間戦略に関する研究 米国ミシガン州フリント市のBlight Elimination Frameworkを事例として2017

    • 著者名/発表者名
      矢吹剣一, 黒瀬武史
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 土壌汚染地の再生による都市・地域の再生 -米国のブラウンフィールド再生を事例として-2017

    • 著者名/発表者名
      黒瀬武史
    • 学会等名
      第23回 地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 画地の変更に着目した高密度な計画的市街地の更新に関する研究―北九州市若松区を対象として―2017

    • 著者名/発表者名
      本木光, 黒瀬武史
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 米国のブラウンフィールド再生 ─工場跡地から都市を再生する─2018

    • 著者名/発表者名
      黒瀬武史
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      九州大学出版会
    • ISBN
      4798502278
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] アーバンデザイン講座2018

    • 著者名/発表者名
      前田 英寿, 遠藤 新, 野原 卓, 阿部 大輔, 黒瀬 武史
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      彰国社
    • ISBN
      4395321100
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 都市経営時代のアーバンデザイン2017

    • 著者名/発表者名
      西村 幸夫, 高梨 遼太朗, 黒瀬 武史, 坂本 英之, 窪田 亜矢, 阿部 大輔, 宮脇 勝, 野原 卓, 鈴木 伸治, 柏原 沙織, 楊 惠亘, 鳥海 基樹, 中島 直人, 岡村 祐, 坪原 紳二
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      学芸出版社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 人口減少都市シンポジウム2018 Shrinking Cities in Eastern Asia2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi