• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会発展の中での歴史的都市空間の保全-許容される変化の質と程度に着目して-

研究課題

研究課題/領域番号 16K18211
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関横浜市立大学

研究代表者

藤岡 麻理子  横浜市立大学, グローバル都市協力研究センター, 特任助教 (40724539)

研究協力者 ピモンサティエン ヨングタニット  タマサート大学, 建築計画学部, 准教授
レ クィン・チー  ベトナム建設大学, 都市計画学部, 講師
王 忠融  輔仁大学, 芸術学院景観設計学系, 助理教授
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード都市保全 / 歴史的環境 / 歴史地区 / 社会変化 / アジア / 文化遺産 / 社会発展 / 都市計画制度 / 文化遺産保護 / 韓国 / 台湾 / コミュニティ参加 / バンコク / チェンマイ / プーケット / ハノイ / 変化の許容 / 歴史的都市空間
研究成果の概要

急速な経済発展とグローバル化の影響下、アジアの都市の歴史的環境が失われつつある。本研究では、アジアにおける都市の歴史的環境保全の実践的方法論の構築に向け、アジア諸都市の保全に関わる制度と実践状況の調査・検討を行った。調査の結果、保全に関する制度環境が国・都市間で異なる状況が具体的に明らかになった。歴史的環境の概念や社会的位置づけの違いが、法制度の整備状況の違いに顕著にみられ、保全に用いている制度的枠組みも各々異なっていた。都市のどのような側面に保全すべき価値を見出すかも地域ごとに異なって捉えられており、都市の歴史的環境保全のための多様なアプローチの一端を明らかにすることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

都市の歴史的環境の保全においては、その都市を特徴づける本質的価値を多面的かつ総合的に検討・把握し、その価値に基礎をおきながら、社会発展と保全のバランスを全体的な都市システムの中で検討していく必要がある。本研究では、地域住民を含む多様な主体にヒアリングを行い、保全の現場や都市生活者が抱える課題や価値観、および地域独自の取組み・方針を明らかにした。都市の様相は各々異なることから保全のアプローチも画一的ではありえないが、アジアにおける都市の歴史的環境保全の一端が明らかになったことは、その制度論、方法論の基盤構築に貢献しうるものである。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 都市における土地利用コントロール制度と歴史的環境保全制度の関係に関する国際比較研究2018

    • 著者名/発表者名
      藤岡 麻理子、中西 正彦、鈴木 伸治
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 53 号: 3 ページ: 1109-1116

    • DOI

      10.11361/journalcpij.53.1109

    • NAID

      130007501039

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2018-10-25
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自治体レベルで行われる都市づくりの国際的な技術移転に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      藤岡 麻理子、中西 正彦、鈴木 伸治
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 52 号: 3 ページ: 552-559

    • DOI

      10.11361/journalcpij.52.552

    • NAID

      130006179663

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2017-10-25
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ベトナム・ハノイ旧市街の町並み保全の仕組み・取組の変遷に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      柏原沙織、藤岡麻理子、鈴木伸治、窪田亜矢、西村幸夫
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 52 号: 3 ページ: 1218-1225

    • DOI

      10.11361/journalcpij.52.1218

    • NAID

      130006179576

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2017-10-25
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 文化遺産保護の国際協力体制に関する研究 : 国際記念物遺跡会議の設立に至る議論の展開2017

    • 著者名/発表者名
      藤岡麻理子
    • 雑誌名

      文化政策研究

      巻: 10 ページ: 87-99

    • NAID

      40021238732

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 日本・韓国・台湾の歴史的環境保全に関する制度 ─市街地における土地利用コントロールと歴史的環境保全の関係に関する比較研究 その2─2018

    • 著者名/発表者名
      藤岡麻理子、中西正彦、鈴木伸治
    • 学会等名
      2018年度日本建築学会大会(東北)学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 日本・韓国・台湾の土地利用コントロール制度 ─市街地における土地利用コントロールと歴史的環境保全の関係に関する比較研究 その1─2018

    • 著者名/発表者名
      中西正彦、藤岡麻理子、鈴木伸治
    • 学会等名
      2018年度日本建築学会大会(東北)学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] A Comparative Study on the Historic Urban Conservation System in Japan, South Korea and Taiwan2018

    • 著者名/発表者名
      Mariko Fujioka, Masahiko Nakanishi
    • 学会等名
      The Ninth International Academic Consortium for Sustainable Cities (IACSC) International Symposium, Urban Planning Session
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Comparative Study on the Land Use Control System in Japan, South Korea and Taiwan2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Nakanishi, Mariko Fujioka
    • 学会等名
      The Ninth International Academic Consortium for Sustainable Cities (IACSC) International Symposium, Urban Planning Session
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ペナン市ジョージタウンのキャンベルストリートの整備計画とその実施・再整備の経緯 自治体レベルで行われるまちづくりの国際的な技術移転に関する研究 その12017

    • 著者名/発表者名
      藤岡麻理子、中西正彦、鈴木伸治
    • 学会等名
      2017年度日本建築学会大会(中国)学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] マレーシア・セベランプライ市と横浜市の技術交流の経緯と課題 自治体レベルで行われるまちづくりの国際的な技術移転に関する研究 その22017

    • 著者名/発表者名
      中西正彦、藤岡麻理子、鈴木伸治
    • 学会等名
      2017年度日本建築学会大会(中国)学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Influences of the Conservation Project and the Booming Tourism on the Traditional Commercial Area in Bangkok, Tha Tian and Tha Chang -Historic Urban Conservation in Asian Cities-2017

    • 著者名/発表者名
      Mariko FUJIOKA
    • 学会等名
      The Eighth International Academic Consortium for Sustainable Cities (IACSC) International Symposium, Urban Planning Session
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ハノイ36通り地区ハンダオ通りにおける商業活動の変化と現状 -社会経済組織に着目したアジア大都市の歴史地区保全に関する研究 その1-2016

    • 著者名/発表者名
      藤岡麻理子
    • 学会等名
      2016年度日本建築学会大会(九州)学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 都市の遺産とまちづくり2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸治編/柏原沙織・藤岡麻理子訳/鈴木伸治・藤岡麻理子・ヨングタニット・ピモンサティエンら著
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861105609
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 都市の遺産とまちづくり アジア大都市の歴史保全2017

    • 著者名/発表者名
      編著:鈴木伸治、分担執筆
    • 出版者
      春風社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi