• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三陸沿岸の都市的集落における災害復興史研究‐新たな復興モデルの構築に向けて‐

研究課題

研究課題/領域番号 16K18218
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 建築史・意匠
研究機関近畿大学 (2019)
東京大学 (2016-2018)

研究代表者

岡村 健太郎  近畿大学, 建築学部, 講師 (50737088)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード東日本大震災 / 昭和三陸津波 / 災害復興 / 原地復興 / 津波 / 区画整理 / チリ地震津波 / 復興 / 三陸 / 高台移転 / 災害 / 三陸沿岸地域 / 都市的集落 / 建築史・意匠 / 都市計画・建築計画 / 自然災害
研究成果の概要

本研究では、津波常習地である三陸沿岸地域のなかでも都市的集積のある大規模な都市的集落(全7集落)を対象とし、昭和三陸津波後の復興の実態およびチリ地震後の復興を中心とする戦後の空間変容を明らかにした。さらに、それらを踏まえて東日本大震災後の復興の問題点を整理したうえで、今後の成熟社会での災害発生時におけるコンパクトな復興モデルの構築に向けた基礎的な知見を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

東日本大震災以前から進められてきた地方分権の流れがあったものの、東日本大震災後の復興は基本的には国家官僚を中心とした中央政府によるトップダウン形式で進められてきた。一方で、そうした復興のありようは、時間やコストがかかりすぎること、地域の実情に見合った復興が果たされないことなど、様々な弊害があることはすでに様々な場面で指摘されているとことである。本研究において明らかにした過去の津波災害後における都市的集落の復興からは、今後の災害復興のありようを考える上で多くの示唆を得ることが可能である。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 図書 (3件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] レジリエンスに先立つもの―1933年の吉里吉里2020

    • 著者名/発表者名
      岡村健太郎
    • 雑誌名

      建築雑誌

      巻: 135 ページ: 28-31

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 選択肢としての自力復興2019

    • 著者名/発表者名
      岡村健太郎
    • 雑誌名

      建築雑誌

      巻: 134 ページ: 12-12

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 宮城県における昭和三陸津波後の高台移転 石巻市十三浜相川集落の「集団地」形成2019

    • 著者名/発表者名
      岡村健太郎, 石榑督和, 林憲吾
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM)

      巻: 2019 ページ: 985-986

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 宮城県における昭和三陸津波後の高台移転 石巻市十三浜相川集落の「集団地」形成2019

    • 著者名/発表者名
      岡村健太郎, 石榑督和, 林憲吾
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集 2019(建築歴史・意匠)

      巻: 2019

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 明治三陸津波後の復興政策と集落再建に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      OKAMURA Kentaro
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 82 号: 741 ページ: 3013-3021

    • DOI

      10.3130/aija.82.3013

    • NAID

      130006230420

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 災害復興史:ポスト近代社会を見通す2017

    • 著者名/発表者名
      岡村 健太郎
    • 雑誌名

      生産研究

      巻: 69 号: 6 ページ: 315-317

    • DOI

      10.11188/seisankenkyu.69.315

    • NAID

      130006230310

    • ISSN
      0037-105X, 1881-2058
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 岩手県大船渡市三陸町綾里地区における昭和三陸津波後の復興過程に関する研究 その5 ―高所移転の詳細―2017

    • 著者名/発表者名
      岡村健太郎・青井哲人・石榑督和・吉田郁子・小見山滉平・門間翔大・池田薫・西恭平
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 2017

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 明治三陸津波と昭和三陸津波の災害復興政策に関する比較研究2016

    • 著者名/発表者名
      岡村健太郎
    • 雑誌名

      歴史地震

      巻: 31 ページ: 125-138

    • NAID

      40020877576

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 岩手県大船渡市三陸町綾里地区における昭和三陸津波後の復興過程に関する研究 その42016

    • 著者名/発表者名
      石榑督和・岡村健太郎・青井哲人・吉田郁子・小見山滉平・門間翔大・池田薫・西恭平
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 2016

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 岩手県大船渡市三陸町綾里地区における昭和三陸津波後の復興過程に関する研究 その3 ―被災前後の土地利用の変容―2016

    • 著者名/発表者名
      岡村健太郎・青井哲人・石榑督和・吉田郁子・小見山滉平・門間翔大・池田薫・西恭平
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 2016

    • NAID

      200000368713

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 宮城県における昭和三陸津波後の高台移転 石巻市十三浜相川集落の「集団地」形成2019

    • 著者名/発表者名
      岡村健太郎, 石榑督和, 林憲吾
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] The Influence that the Legacy of Urban Planning Gave to Current Sanriku Coastal Villages2018

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Okamura
    • 学会等名
      IPHS(国際都市計画史学会)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 岩手県大船渡市三陸町綾里地区における昭和三陸津波後の復興過程に関する研究 その5 ―高所移転の詳細―2017

    • 著者名/発表者名
      岡村健太郎, 青井哲人, 石榑督和ほか
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 岩手県大船渡市三陸町綾里地区における昭和三陸津波後の復興過程に関する研究 その42016

    • 著者名/発表者名
      石榑督和・岡村健太郎・青井哲人・吉田郁子・小見山滉平・門間翔大・池田薫・西恭平
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県)
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 岩手県大船渡市三陸町綾里地区における昭和三陸津波後の復興過程に関する研究 その3 ―被災前後の土地利用の変容―2016

    • 著者名/発表者名
      岡村健太郎・青井哲人・石榑督和・吉田郁子・小見山滉平・門間翔大・池田薫・西恭平
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県)
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 津波のあいだ、生きられた村2019

    • 著者名/発表者名
      饗庭 伸、青井 哲人、池田 浩敬、石榑 督和、岡村 健太郎、木村 周平、辻本 侑生、山岸 剛
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      鹿島出版会
    • ISBN
      9784306073531
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 「三陸津波」と集落再編 ポスト近代復興に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      岡村健太郎
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      鹿島出版会
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 「基盤編成の一九三〇年代―昭和恐慌下の三陸漁村と津波復興」『近代日本の空間編成史』2017

    • 著者名/発表者名
      青井哲人・岡村健太郎・石榑督和(共著・分担執筆)
    • 出版者
      思文閣出版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 津波と綾里

    • URL

      https://www.youtube.com/watch?v=GuU58R1ibOk&t=2s

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 「三陸津波」と集落再編 -ポスト近代復興に向けて

    • URL

      https://www.youtube.com/watch?v=hrkktl5MM5o

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 津波と綾里

    • URL

      https://www.youtube.com/watch?v=GuU58R1ibOk

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi