研究課題/領域番号 |
16K18278
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
化工物性・移動操作・単位操作
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
廣田 雄一朗 大阪大学, 基礎工学研究科, 助教 (60632437)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
|
キーワード | オルガノシリカ膜 / イオン液体 / メタノール分離 / ガス蒸気分離 / 透過分離メカニズム / イオン液体膜 / メタノール合成 / ガス・蒸気透過 / 膜分離 / 膜反応器 |
研究成果の概要 |
多孔質アルミナ支持体上にシリル化イオン液体由来のオルガノシリカ膜を作製した.この膜のメタノール/水素およびメタノール/水蒸気/水素/二酸化炭素系における透過分離性能を評価した.メタノール/水素2成分系では分離係数12から71の値が得られた.また開発した膜は,4成分系において高い水蒸気/水素分離性能を示し,かつ,水蒸気と二酸化炭素の共存下においてもメタノール透過性には変化がなかった.開発したイオン液体オルガノシリカ膜はメタノール合成ガスからメタノールと水蒸気を同時回収する分離膜として高い可能性をもつことを明らかにした.
|