• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気相反応制御によるTiO2/Cナノ複合材料の効率的製造手法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 16K18283
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 反応工学・プロセスシステム
研究機関北海道大学

研究代表者

岩村 振一郎  北海道大学, 工学研究院, 助教 (10706873)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード反応プロセス / ナノ材料 / エネルギーデバイス / 炭素材料 / 化学気相成長法 / 多孔質材料 / ナノ粒子担持
研究成果の概要

本研究では、TiO2の担持量の大きいTiO2/Cナノ粒子を製造するプロセスと粒子径の小さなTiO2と多孔質炭素中に担持するプロセスの二種類の効率的なプロセスを開発した。前者は、窒素を流通した高温の反応管(800℃)にTi源と炭素源の混合溶液をパルス状に導入することで実施され、TiO2系負極材料として高いLi貯蔵容量が得られ、高安全性のリチウムイオン電池の負極材料への利用が期待できる。後者は、多孔質炭素を設置した脱気状態の反応管(200℃)にTi源を液パルス状に導入することで実施され、極めて優れた高速充放電特性とサイクル特性を有しているため、Li+キャパシタの電極材料としての利用が期待できる。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Cost-effective synthesis of activated carbons with high surface areas for electrodes of nonaqueous electric double layer capacitors2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Mori, Shinichiroh Iwamura, Isao Ogino, Shin R. Mukai
    • 雑誌名

      Separation and Purification Technology

      巻: 印刷中 ページ: 174-180

    • DOI

      10.1016/j.seppur.2018.04.022

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient preparation of TiO 2 /C nanocomposite for electrode material through the liquid pulse injection technique2018

    • 著者名/発表者名
      Iwamura Shinichiroh、Fujita Kazuki、Iwashiro Ryo、Mukai Shin R.
    • 雑誌名

      Materials Today Communications

      巻: 14 ページ: 15-21

    • DOI

      10.1016/j.mtcomm.2017.12.002

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of the Porous Structure of the Cathode on the Discharge Capacity of Lithium-Air Batteries2017

    • 著者名/発表者名
      Sakai Kazuki、Iwamura Shinichiroh、Mukai Shin R.
    • 雑誌名

      Journal of the Electrochemical Society

      巻: 164 号: 13 ページ: A3075-A3080

    • DOI

      10.1149/2.0791713jes

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimization of Practical Activation Depth for Effective CO2 Activation Using PMMA-templated Carbons with a Tailorable Pore System of Meso- and Macropores2017

    • 著者名/発表者名
      Mori Takeshi、Iwamura Shinichiroh、Ogino Isao、Mukai Shin R.
    • 雑誌名

      Journal of Porous Materials

      巻: 24 号: 6 ページ: 1497-1506

    • DOI

      10.1007/s10934-017-0389-y

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PMMA-Templated Carbon Gel Monoliths with Independently Tunable Micro-, Meso-, and Macropores2017

    • 著者名/発表者名
      Mori Takeshi、Iwamura Shinichiroh、Ogino Isao、Mukai Shin R.
    • 雑誌名

      JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN

      巻: 50 号: 4 ページ: 315-323

    • DOI

      10.1252/jcej.16we313

    • NAID

      130006837170

    • ISSN
      0021-9592, 1881-1299
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 多孔質炭素内部へのTiO2ナノ粒子の均一担持に向けた新規CVD手法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      岩村 振一郎、本橋 翔太、向井 紳
    • 学会等名
      化学工学会第83年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 炭素ナノ複合材料の効率的製造プロセスの開発2018

    • 著者名/発表者名
      岩村 振一郎
    • 学会等名
      化学工学会第83年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 液パルスインジェクション法によるTiO2/Cナノ粒子の高効率製造と電極材料への応用2017

    • 著者名/発表者名
      藤田 和樹、岩村 振一郎、荻野 勲、向井 紳
    • 学会等名
      第 25 回化学工学・粉体研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2017-01-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Activated Carbons with Ultra-High Surface Areas from Phenolic Resins Using Conventional Physical Activation2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Mori, Shinichiroh Iwamura, Isao Ogino and Shin R Mukai
    • 学会等名
      APCChE2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 減圧液パルスCVD法による多孔質炭素内部へのTiO2ナノ粒子の均一担持2017

    • 著者名/発表者名
      岩村 振一郎、本橋 翔太、向井 紳
    • 学会等名
      化学工学会 第49回秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Efficient Production of TiO2/C Nanoparticles through the Liquid Pulse Injection Technique2017

    • 著者名/発表者名
      Shinichiroh Iwamura, Kazuki Fujita, Isao Ogino, Shin R. Mukai
    • 学会等名
      13th National Meeting on New Carbon Materials
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 減圧液パルスCVD法による炭素細孔内へのTiO2ナノ粒子の均一担持とリチウムイオンキャパタへの応用2017

    • 著者名/発表者名
      岩村 振一郎、本橋 翔太、向井 紳
    • 学会等名
      第44回炭素材料学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 液パルスインジェクション法により製造したカーボンナノファイバーのリチウム空気電池空気極への利用2016

    • 著者名/発表者名
      住田 稜、坂井 一樹、岩村 振一郎、荻野 勲、向井 紳
    • 学会等名
      第43回炭素材料学会年会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉市)
    • 年月日
      2016-12-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 賦活カーボンゲルへのホウ素ドープとEDLCへの応用2016

    • 著者名/発表者名
      大西 健太、岩村 振一郎、荻野 勲、向井 紳
    • 学会等名
      第43回炭素材料学会年会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉市)
    • 年月日
      2016-12-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 細孔構造制御により作製したMnO2/Cナノ複合体のキャパシタ電極への応用2016

    • 著者名/発表者名
      岩村 振一郎、梅津 遼太郎、大西 健太、荻野 勲、向井 紳
    • 学会等名
      第43回炭素材料学会年会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉市)
    • 年月日
      2016-12-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Introduction of additional micropores and tunable macropores into carbon gels2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Sakai, Takeshi Mori, Takanori Tsuchiya, Shinichiro Iwamura, Isao Ogino, and Shin R. Mukai
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Multi-functional Materials and Applications
    • 発表場所
      Khon Kaen, Thailand
    • 年月日
      2016-12-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 液パルスインジェクション法により製造したカーボンナノファイバーのリチウム空気電池空気極への利用2016

    • 著者名/発表者名
      岩村 振一郎、住田 稜、坂井 一樹、荻野 勲、向井 紳
    • 学会等名
      第57回電池討論会
    • 発表場所
      幕張メッセ 国際会議場(千葉市)
    • 年月日
      2016-11-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 液パルスインジェクション法による電極材料用TiO2/Cナノ複合体の高効率製造2016

    • 著者名/発表者名
      岩村 振一郎、藤田 和樹、岩城凌、荻野 勲、向井 紳
    • 学会等名
      化学工学会 第48回秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学常三島キャンパス(徳島市)
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] CVD法による炭素複合材料の製造2016

    • 著者名/発表者名
      岩村 振一郎
    • 学会等名
      第54回炭素材料夏季セミナー
    • 発表場所
      富士通労働組合総合センター(上水内郡飯綱町)
    • 年月日
      2016-08-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] CVD法による炭素・無機ナノ複合材料の合成

    • URL

      http://mde-cp.eng.hokudai.ac.jp/aboutus/cvd/cvd.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [産業財産権] 金属酸化物ー多孔体複合体の製造方法及び多孔質炭素材料とチタン酸化物との複合体2017

    • 発明者名
      向井紳、岩村振一郎、本橋翔大
    • 権利者名
      向井紳、岩村振一郎、本橋翔大
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi