研究課題/領域番号 |
16K18306
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
航空宇宙工学
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
嶋村 耕平 筑波大学, システム情報系, 助教 (90736183)
|
研究協力者 |
南 龍太郎
假家 強
斉藤 輝雄
立松 芳典
山口 裕資
福成 雅史
横田 茂
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
|
キーワード | ビームエネルギー推進 / ワイヤレス給電 / 無線電力伝送 / 磁界共鳴結合 / 人工衛星 / 磁界共鳴方式 |
研究成果の概要 |
軌道上での有人・無人の宇宙活動は将来活発になると予測される一方で,その活動を支えるエネルギーに関しては,現状で宇宙船単体ごとの自給自足状態であり,集中的な発電衛星システムからのエネルギー供給や衛星間の余剰電力のやり取りが行われれば、活動範囲の広がりが期待できる。本研究では,無線電力伝送を利用して、宇宙空間における宇宙機や人工衛星間での無線送電技術の基礎研究を行う。本研究では衛星搭載可能な電力伝送システムについて提案する。
|