研究課題/領域番号 |
16K18330
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
地球・資源システム工学
|
研究機関 | 秋田大学 |
研究代表者 |
芳賀 一寿 秋田大学, 国際資源学研究科, 准教授 (10588461)
|
研究協力者 |
柴山 敦
渡辺 寧
高崎 康志
アリウントゥヤ バトセンゲル
天野 紘希
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | レアアース / リン / アパタイト / 硫酸浸出 / シュウ酸沈殿 / 溶媒抽出 / MAP法 / アパタイト / 分別回収 / 高純度化 |
研究成果の概要 |
アパタイト鉱石に含まれるレアアースとリン酸の回収方法の確立を目的に、硫酸浸出、有機酸沈殿、溶媒抽出、MAP法を組み合わせたレアアースおよびリン酸回収プロセスの構築を試みた。硫酸浸出では、1 mol/Lの硫酸を用いて浸出することで、アパタイト鉱石に含まれるレアアースの約91%を浸出することができた。また、同時にリンを96%以上浸出できた。硫酸浸出後の溶液からレアアースを回収するため、シュウ酸沈殿と溶媒抽出を検討し、シュウ酸沈殿において85.3%以上のレアアースを酸化レアアースとして回収することができた。また、レアアース回収後の溶液に含まれるリンは、MAP法により93%以上回収することができた。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
希土類元素(以下、レアアース)は、磁性材料や機能性物質など様々な用途で使用されており、今後も需要の増加が見込まれるが、生産国の偏在性が高いため、汎用的かつ経済的なレアアース回収法を確立する必要がある。本研究では、リンの原料として活用されているアパタイト鉱石に含まれるレアアースに着目し、レアアースとリン酸の回収について調査を行った。その結果、浸出法と沈殿法を組み合わせることでアパタイトからのレアアースおよびリン酸回収が可能であることが見出され、アパタイトがレアアースの新たな供給源となることが期待できる成果が得られた。
|