• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

免疫制御に関わるNKRP1A-LLT1複合体の立体構造解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K18499
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 構造生物化学
研究機関北海道大学

研究代表者

田所 高志  北海道大学, 薬学研究院, 特任助教 (10762396)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード免役受容体 / 相互作用 / 構造解析 / 表面プラズモン共鳴 / NKRP1A / 免疫受容体 / 結晶構造解析 / 蛋白質
研究成果の概要

ヒトNKRP1Aは、NK細胞およびTh17細胞に高発現する免疫受容体であり、近年注目されているがんの創薬ターゲットである免疫チェックポイント受容体の仲間である。本研究では、NKRP1AとリガンドLLT1の相互作用を物理化学的、構造生物学的に明らかにし、NKRP1Aが関わる免疫制御機構の分子基盤を解明することを目指した。NKRP1A-LLT1複合体モデルから推察される相互作用面に網羅的にアミノ酸置換を導入し相互作用解析を実施した。その結果、相互作用面の僅かなアミノ酸側鎖構造の違いを許容できないほどに緻密に制御されてることを示唆する成果を得た。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] A trimeric structural fusion of an antagonistic tumor necrosis factor-α mutant enhances molecular stability and enables facile modification2017

    • 著者名/発表者名
      Masaki Inoue, Daisuke Ando, Haruhiko Kamada, Shintaro Taki, Mayumi Niiyama, Yohei Mukai, Takashi Tadokoro, Katsumi Maenaka, Taisuke Nakayama, Yuji Kado, Tsuyoshi Inoue, Yasuo Tsutsumi and Shin-ichi Tsunoda
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.,

      巻: in press 号: 16 ページ: 235-237

    • DOI

      10.1074/jbc.m117.779686

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ヒト免疫受容体NKRP1AによるリガンドLLT1の分子認識機構2017

    • 著者名/発表者名
      田所高志、喜多俊介、松原永季、笠井宣征、玉置貴晴、岡部由紀、日下裕規、石山夢美、福原秀雄、上敷領淳、尾瀬農之、黒木喜美子、前仲勝実
    • 学会等名
      ConBio2017 生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] トラスツズマブ一本鎖Fv抗体断片の構築および高機能化2017

    • 著者名/発表者名
      田所高志、中村光太、坪井晴美、前田龍、松田彰、尾瀬農之、前仲勝実
    • 学会等名
      日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 新規バイオ融合医薬品開発を目的としたHLAの蛍光修飾2017

    • 著者名/発表者名
      田所高志、可野巧、市川聡、松田彰、黒木 喜美子、前仲 勝実
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi