• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミトコンドリアー小胞体間の物理的結合を形成するERMES複合体の機能解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K18534
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 細胞生物学
研究機関富山県薬事総合研究開発センター (2019)
山形大学 (2016-2018)

研究代表者

小島 理恵子  富山県薬事総合研究開発センター, その他部局等, 主任研究員 (60769652)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードオルガネラコンタクト / ERMES / 脂質輸送 / リン脂質 / ミトコンドリア / オルガネラコンタクトサイト
研究成果の概要

細胞の中には,核や小胞体など,膜で囲まれた様々な機能をもつオルガネラが存在しています。近年,異なるオルガネラ同士が物理的に結合し,オルガネラコンタクトサイトを形成することが明らかになってきましたが,オルガネラコンタクトの機能には不明な点が多く残っています。本研究では,ミトコンドリアと小胞体を物理的に結合させるERMES複合体に着目し,ERMES複合体がミトコンドリアと小胞体の間で脂質を輸送する役割をもつことや,ERMES複合体の機能が脂質の不飽和度と関わっていることなどを見出しました。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ミトコンドリアと小胞体間のオルガネラコンタクトは,神経変性疾患等の病気とも深く関わっていることが知られているため,オルガネラコンタクトの機能の理解を深めることは,これらの病気のメカニズム解明や将来的な治療へと結びつく可能性があり,重要な研究であると考えられます。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 4件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Crystallization and Biophysical Approaches for Studying the Interactions Between the Vps4-MIT Domain and ESCRT-III Proteins2019

    • 著者名/発表者名
      Obita Takayuki、Kojima Rieko、Mizuguchi Mineyuki
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol.

      巻: 1998 ページ: 175-187

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-9492-2_13

    • ISBN
      9781493994915, 9781493994922
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Advanced In Vitro Assay System to Measure Phosphatidylserine and Phosphatidylethanolamine Transport at ER/Mitochondria Interface2019

    • 著者名/発表者名
      Tamura Yasushi、Kojima Rieko、Endo Toshiya
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol.

      巻: 1949 ページ: 57-67

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-9136-5_6

    • ISBN
      9781493991358, 9781493991365
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Maintenance of Cardiolipin and Crista Structure Requires Cooperative Functions of Mitochondrial Dynamics and Phospholipid Transport2019

    • 著者名/発表者名
      Kojima Rieko、Kakimoto Yuriko、Furuta Shiina、Itoh Kie、Sesaki Hiromi、Endo Toshiya、Tamura Yasushi
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 26 号: 3 ページ: 1372-1372

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2018.12.070

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Visualizing multiple inter-organelle contact sites using the organelle-targeted split-GFP system2018

    • 著者名/発表者名
      Kakimoto Yuriko、Tashiro Shinya、Kojima Rieko、Morozumi Yuki、Endo Toshiya、Tamura Yasushi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 6175-6175

    • DOI

      10.1038/s41598-018-24466-0

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structure?function insights into direct lipid transfer between membranes by Mmm1?Mdm12 of ERMES2017

    • 著者名/発表者名
      Kawano Shin、Tamura Yasushi、Kojima Rieko、Bala Siqin、Asai Eri、Michel Agn?s H.、Kornmann Beno?t、Riezman Isabelle、Riezman Howard、Sakae Yoshitake、Okamoto Yuko、Endo Toshiya
    • 雑誌名

      The Journal of Cell Biology

      巻: 217 号: 3 ページ: 959-974

    • DOI

      10.1083/jcb.201704119

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Crystal Structure of Human General Transcription Factor TFIIE at Atomic Resolution2016

    • 著者名/発表者名
      Miwa, K., Kojima, R., Obita, T., Ohkuma, Y., Tamura, Y., and Mizuguchi, M.
    • 雑誌名

      JOURNAL OF MOLECULAR BIOLOGY

      巻: 428 号: 21 ページ: 4258-4266

    • DOI

      10.1016/j.jmb.2016.09.008

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Identification of multi-copy suppressors for endoplasmic reticulum-mitochondria tethering proteins in Saccharomyces cerevisiae.2016

    • 著者名/発表者名
      Kojima R. Kajiura S. Sesaki H. Endo T. Tamura Y.
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      巻: 590 号: 18 ページ: 3061-3070

    • DOI

      10.1002/1873-3468.12358

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A phospholipid transfer function of ER-mitochondria encounter structure revealed in vitro.2016

    • 著者名/発表者名
      Kojima. R. Endo T. and Tamura Y.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 30777-30777

    • DOI

      10.1038/srep30777

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Structural Fine-Tuning of MIT-Interacting Motif 2 (MIM2) and Allosteric Regulation of ESCRT-III by Vps4 in Yeast2016

    • 著者名/発表者名
      Kojima, R., Obita, T., Onoue, K., Mizuguchi., M.
    • 雑誌名

      J Mol Biol.

      巻: 428(11) 号: 11 ページ: 2392-2404

    • DOI

      10.1016/j.jmb.2016.04.007

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ミトコンドリア・小胞体間コンタクトサイトの数を制御する分子メカニズムの解明2019

    • 著者名/発表者名
      柿元百合子, 小島理恵子, 遠藤斗志也, 田村康
    • 学会等名
      第19回日本蛋白質科学会年会/第71回日本細胞生物学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ミトコンドリア局在型CDP-DAG合成酵素Tam41の結晶化2019

    • 著者名/発表者名
      木村啓介, 小島理恵子, 遠藤斗志也, 田村康
    • 学会等名
      第19回日本蛋白質科学会年会/第71回日本細胞生物学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ERMES数を制御する分子メカニズムの解明2019

    • 著者名/発表者名
      柿元百合子, 小島理恵子, 新名真夏,遠藤斗志也, 田村康
    • 学会等名
      日本生化学会大会東北支部第85回例会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] カルジオリピン量の維持には正常なクリステ構造が必要である2017

    • 著者名/発表者名
      小島 理恵子,伊藤 喜重, 瀬崎 博美,遠藤 斗志也, 田村 康
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規のin vitro PS輸送実験を用いたERMES複合体のリン脂質輸送機能の解明2016

    • 著者名/発表者名
      小島理恵子, 遠藤斗志也, 田村康
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター/東北大学川内北キャンパス
    • 年月日
      2016-09-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 小胞体膜タンパク質 Ilm1 はミトコンドリア小胞体間リン脂質輸送を負に制御する2016

    • 著者名/発表者名
      古田詩唯奈, 小島理恵子, 田村康, 遠藤斗志也
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター/東北大学川内北キャンパス
    • 年月日
      2016-09-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi