• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イネの腋芽形成過程における幹細胞の確立と維持の制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K18563
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 植物分子・生理科学
研究機関東京大学

研究代表者

田中 若奈  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教 (10725245)

研究協力者 平野 博之  東京大学, 大学院理学系研究科, 教授 (00192716)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード腋芽分裂組織 / 幹細胞 / イネ / 分げつ / 側枝 / TAB1 / 腋芽 / メリステム / FON2 / 腋芽メリステム / TOB / 形態形成 / pre-meristem zone
研究成果の概要

イネの腋芽形成過程における幹細胞の確立時期と維持機構を明らかにすることを目的として、TAB1 遺伝子をはじめとするいくつかの幹細胞制御因子に着目して分子遺伝学的な研究を行った。
まず、腋芽形成の初期過程において、幹細胞が確立することを明らかにした。また、その初期過程で一過的に発現する TAB1 遺伝子が、その時期の幹細胞運命の促進因子であることと、FON2 遺伝子が TAB1 遺伝子の発現を抑制することで、幹細胞集団を一定のサイズに維持していることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、植物の頂端分裂組織における幹細胞の制御について活発に研究が行われている中、腋芽形成過程における幹細胞に着目した研究はほとんど行われていなかった。本研究は、腋芽形成過程における幹細胞の確立と維持制御という、植物発生学分野での独創的な研究を展開することができたと考えている。
また、イネの腋芽形成は側枝の数、最終的には穂の数を決定するため、本研究成果は植物発生学の分野に留まらず、将来的には応用研究にも貢献することが期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] BELL1-like homeobox genes regulate inflorescence architecture and meristem maintenance in rice2019

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Takuyuki、Tanaka Wakana、Toriba Taiyo、Suzuki Chie、Maeno Akiteru、Tsuda Katsutoshi、Shiroishi Toshihiko、Kurata Tetsuya、Sakamoto Tomoaki、Murai Masayuki、Matsusaka Hiroaki、Kumamaru Toshihiro、Hirano Hiro-Yuki
    • 雑誌名

      The Plant Journal

      巻: 印刷中 号: 3 ページ: 465-478

    • DOI

      10.1111/tpj.14230

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rice flower development revisited: regulation of carpel specification and flower meristem determinacy.2019

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama S.-H., Yasui Y., Ohmori S., Tanaka W., and Hirano H.-Y.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol.

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 1284-1295

    • DOI

      10.1093/pcp/pcz020

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three TOB1-related YABBY genes are required to maintain proper function of the spikelet and branch meristems in rice.2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, W., Toriba, T., and Hirano, H.-Y.
    • 雑誌名

      New Phytologist

      巻: 215 号: 2 ページ: 825-839

    • DOI

      10.1111/nph.14617

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic enhancer analysis reveals that FLORAL ORGAN NUMBER2 and OsMADS3 cooperatively regulate maintenance and determinacy of the flower meristem in rice.2017

    • 著者名/発表者名
      Yasui, Y., Tanaka, W., Sakamoto, T., Kurata, T., and Hirano, H.-Y.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol.

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polar patterning of the spikelet is disrupted in the <i>two opposite lemma</i> mutant in rice2016

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama, S.-H., Tanaka, W., and Hirano, H.-Y.
    • 雑誌名

      Genes & Genetic Systems

      巻: 91 号: 4 ページ: 193-200

    • DOI

      10.1266/ggs.16-00014

    • NAID

      130005450120

    • ISSN
      1341-7568, 1880-5779
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] イネの腋芽幹細胞の確立と維持機構2019

    • 著者名/発表者名
      田中若奈、平野博之
    • 学会等名
      第60回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] イネの幹細胞維持を制御する FON signaling と転写抑制因 子 ASP1 の機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木千絵、田中若奈、平野博之
    • 学会等名
      第60回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] BELL1 型ホメオドメイン転写因子をコードする RI と RIL1 遺伝子は花序構築とメリステムの維持を制御する2019

    • 著者名/発表者名
      池田拓之、田中若奈、鳥羽大陽、前野哲輝、津田勝利、城石俊彦、倉田哲也、坂本智昭、村井正之、松坂弘明、熊丸敏博、平野博之
    • 学会等名
      第60回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] イネにおける心皮の決定メカ ニズムの解析2019

    • 著者名/発表者名
      杉山茂大、安居佑季子、大森涼葉、田中若奈、平野博之
    • 学会等名
      第60回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] イネの腋芽形成過程における幹細胞維持の制御メカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      田中若奈、平野博之
    • 学会等名
      日本育種学会 第135回講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] イネの花序構築を制御する BELL1 型ホメオボックス遺伝子 RI と RIL1 の機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      池田拓之、田中若奈、鳥羽大陽、前野哲輝、津田勝利、城石俊彦、倉田哲也、坂本智昭、村井正之、松坂弘明、熊丸敏博、平野博之
    • 学会等名
      日本育種学会 第135回講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] イネの分げつ形成不全変異体に関する遺伝学的解析2018

    • 著者名/発表者名
      並木愛海、田中若奈、平野博之
    • 学会等名
      日本育種学会 第134回講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] イネの FON2 経路によるメリステム維持機構の解析2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木千絵、田中若奈、平野博之
    • 学会等名
      日本育種学会 第134回講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] イネのブランチ形成における幹細胞制御因子の分子遺伝学的解析2018

    • 著者名/発表者名
      田中若奈、平野博之
    • 学会等名
      日本遺伝学会 第90回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] イネの腋芽形成におけるメリステム関連遺伝子の役割2018

    • 著者名/発表者名
      田中若奈、平野博之
    • 学会等名
      日本育種学会第133回講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] イネの floral organ number2 亢進変異体を用いたメリステム維持機構の解析2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木千絵、田中若奈、平野博之
    • 学会等名
      日本育種学会第133回講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] イネの TOB1 様 YABBY 遺伝子は全ての生殖成長期のメリステムを制御する2017

    • 著者名/発表者名
      田中若奈, 鳥羽大陽,平野博之
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県・鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] fon2-3 表現型を昂進する変異の同定とその原因遺伝子の機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      安居 佑季子, 田中 若奈, 坂本 智昭, 倉田 哲也, 平野 博之
    • 学会等名
      日本育種学会第130回講演会
    • 発表場所
      鳥取大学(鳥取県・鳥取市)
    • 年月日
      2016-09-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 小穂の器官配置に異常が生じる変異体 two opposite lemma (tol) の解析2016

    • 著者名/発表者名
      杉山茂大, 田中若奈, 鳥羽大陽, 坂本智昭, 倉田哲也, 平野博之
    • 学会等名
      日本育種学会第130回講演会
    • 発表場所
      鳥取大学(鳥取県・鳥取市)
    • 年月日
      2016-09-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] イネの段階的な腋芽形成を制御する遺伝子の解析2016

    • 著者名/発表者名
      田中若奈, 平野博之
    • 学会等名
      日本遺伝学会第88回大会
    • 発表場所
      日本大学(静岡県・三島市)
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi