研究課題/領域番号 |
16K18575
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
形態・構造
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
黄 國成 東京大学, 大気海洋研究所, 特任助教 (40526901)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | Na-binding molecules / osmoregulation / hypertension / protein purification / Na-binding protein / Osmoregulation / Protein purification / physiology / teleost / euryhaline |
研究成果の概要 |
本研究は、イオン輸送体を主とした既知の浸透圧調節とは異なる新しい概念、すなわち、「イオン結合分子による浸透圧調節」を確立した。申請者は、固定法や蛍光標識法を開発し、ナトリウム結合分子の存在を細胞レベルで観察することに成功した。さらに、その分子が特殊な粘液細胞(クラブ細胞)で作られ、精製や質量分析の結果から、糖タンパク、グリコサミノグリカン、2次代謝物である可能性が示唆された。この分子の同定は、基礎生理学(浸透圧調節)や病態生理学(高血圧)の分野に大きなインパクトを与えると期待されている。 本研究を通じ、国内外に新たな共同研究先を開拓し、その成果はすでに国際誌や国内外の学会で発表している。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
Hypertension is related to Na dysregulation and bound-Na in skin and muscle are the cause of high blood pressure. The Na-binding molecule has not been identified in human, so my work on its identification may contribute to the medical cure for hypertension by solving the mechanism on Na-binding.
|