• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

4次元変分法による形態形成の動力学的機構を逆探索する技法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K18578
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 形態・構造
研究機関愛媛大学

研究代表者

齋藤 卓  愛媛大学, 医学部附属病院, 助教(病院教員) (60588705)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード形態形成 / シミュレーション / バイオイメージング / 小型魚類 / 胚発生 / ライブイメージング / データ同化
研究成果の概要

実験により得られた情報を最大限に活用する解析方法の発展は重要な課題である.本研究では,蛍光ライブイメージングにより取得した4次元的な計測情報を数理モデルによる数値シミュレーション情報と直接比較できる方法を構築し,細胞状態変化を記述する時系列データに当てはめ,実際にバイオイメージングで得られる細胞追跡が不完全なデータに対して適用することで組織全体の変形動力学を解析する方法について研究開発を行った.

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] In vivo optical imaging of cancer cell function and tumor microenviroment2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Imamura, Takashi Saitou, Ryosuke Kawakami
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 109 号: 4 ページ: 912-918

    • DOI

      10.1111/cas.13544

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantitative Morphometry for Osteochondral Tissues Using Second Harmonic Generation Microscopy and Image Texture Information.2018

    • 著者名/発表者名
      Saitou T, Kiyomatsu H, Imamura T.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 8(1) 号: 1 ページ: 2826-2826

    • DOI

      10.1038/s41598-018-21005-9

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 医療応用を目指した愛媛大学医学部発の蛍光イメージング技術開発2018

    • 著者名/発表者名
      今村健志,審良太郎,明比麻由,下山佳織,古賀繁宏,渡部祐司,清松悠,三浦裕正,山本晋,日浅陽一,齋藤卓
    • 雑誌名

      愛媛医学

      巻: 36 ページ: 123-127

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The HIV co-receptor CCR5 regulates osteoclast function.2017

    • 著者名/発表者名
      Lee JW, Hoshino A, Inoue K, Saitou T, Uehara S, Kobayashi Y, Ueha S, Matsushima K, Yamaguchi A, Imai Y, Iimura T.
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 8 号: 1 ページ: 2226-2226

    • DOI

      10.1038/s41467-017-02368-5

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Quantitative imaging of fibrotic and morphological changes in liver of non-alcoholic steatohepatitis (NASH) model mice by second harmonic generation (SHG) and auto-fluorescence (AF) imaging using two-photon excitation microscopy (TPEM).2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S, Oshima Y, Saitou T, Watanabe T, Miyake T, Yoshida O, Tokumoto Y, Abe M, Matsuura B, Hiasa Y, Imamura T
    • 雑誌名

      Biochemistry and Biophysics Reports

      巻: 8 ページ: 277-283

    • DOI

      10.1016/j.bbrep.2016.09.010

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 第2高調波発生イメージングを用いた骨・軟骨組織の計量病理学2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤卓
    • 学会等名
      日本応用数理学会2017年度年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mathematical inference of spatiotemporal cell cycle patterns in zebrafish body axis development2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Saitou
    • 学会等名
      The 23rd Japanese Medaka and Zebrafish Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 変形性関節症モデルマウスと非線形光イメージングによる関節軟骨変性の定量化法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤卓
    • 学会等名
      平成28年度 先端モデル動物支援 若手支援技術講習会
    • 発表場所
      蓼科グランドホテル滝の湯
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞周期ライブイメージングとゼブラフィッシュ形態形成の定量解析2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤卓
    • 学会等名
      第68回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 年月日
      2016-06-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 実験医学増刊 Vol.35 No.5, 187-1912017

    • 著者名/発表者名
      齋藤卓,今村健志
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 実験医学特集 Vol.34 No.14, 2344-23472016

    • 著者名/発表者名
      今村健志,齋藤卓
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi