• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

嗅覚情報の並行処理における触角葉局所介在ニューロンの役割

研究課題

研究課題/領域番号 16K18586
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 動物生理・行動
研究機関福岡大学

研究代表者

渡邉 英博  福岡大学, 理学部, 助教 (90535139)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード嗅覚情報処理 / 昆虫 / 投射ニューロン / 触角葉局所介在ニューロン / GABA / 並行情報処理 / ワモンゴキブリ / 触角葉 / 嗅覚平行処理 / フェロモン / 嗅覚投射ニューロン / 嗅感覚細胞 / 触角 / 局所介在ニューロン / 免疫組織染色 / 嗅覚 / 匂い / 嗅覚並行処理 / 時間的符号化 / 匂い応答特性 / 脳内並行処理経路
研究成果の概要

ワモンゴキブリには抹消から中枢まで形態学的に隔離した平行嗅覚経路が存在する。脳内では形態学的に異なる1型と2型投射ニューロンにより平行嗅覚経路が形成されており、細胞内記録法によりこれらの投射ニューロンは異なる嗅覚応答特性を持ち、匂いの異なる特徴を抽出して並行処理を行っていることが明らかになった。2種類の投射ニューロンは一次嗅覚中枢で局所介在ニューロンによって架橋される。投射ニューロンと局所介在ニューロンの同時記録や薬理学的研究により、投射ニューロンの応答には嗅感覚細胞からの直接入力によって引き起こされるものと、局所介在ニューロンによって引きこされる二種類の応答成分があることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では原始的な昆虫であるワモンゴキブリにおいて、匂い物質を処理する脳内並行経路を発見し、それぞれの経路で匂いの濃度や質など異なる側面を抽出し処理していることが明らかになった。このような平行嗅覚路は哺乳類では一般的に報告されているが、昆虫ではミツバチで報告されているのみで、その匂い情報抽出の神経基盤はわかっていなかった。研究成果より、並行嗅覚経路を架橋する抑制性のGABA作動性ニューロンが二次嗅覚ニューロンの匂い応答潜時を厳密に制御していることが明らかになった。原始的なゴキブリをモデルとし、嗅覚並行処理の神経機構を明らかにすることで今後の嗅覚情報処理研究の一助となるであろう。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Two types of sensory proliferation patterns underlie the formation of spatially tuned2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Hidehiro、Koike Yukino、Tateishi Kosuke、Domae Mana、Nishino Hiroshi、Yokohari Fumio
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Neurology

      巻: 526 号: 16 ページ: 2683-2705

    • DOI

      10.1002/cne.24524

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two parallel olfactory pathwary for processing general odors in a cockroach2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H, Nishino H. Mizunami M. Yokohari F.
    • 雑誌名

      Frontiers in Neural Circuits

      巻: 11 ページ: 32-32

    • DOI

      10.3389/fncir.2017.00032

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 社会性昆虫クロオオアリの巣仲間認識機構の解明に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      横張文男、渡邉英博
    • 雑誌名

      昆虫と自然

      巻: 52(9) ページ: 36-39

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Organization of the antennal lobes in the praying mantis (Tenodera aridifolia)2017

    • 著者名/発表者名
      Carle T. Watanabae H. Yamawaki Y. Yokohari F
    • 雑誌名

      Journal of comparative neurology

      巻: 525 号: 7 ページ: 1685-1706

    • DOI

      10.1002/cne.24159

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Complete identification of four giant interneuronssupplying mushroom body calyces in the cockroach Periplaneta americana2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi N., Katoh K., Watanabe H., Nakayama Y., Iwasaki M., Mizunami M., Nishino H.
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Neurology

      巻: 525 号: 1 ページ: 204-230

    • DOI

      10.1002/cne.24108

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Sensory reception of cuticular hydrocarbons for the nestmate and non-nestmate discrimination in the Japanese carpenter ant2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Hidehiro, Ogata Shoji, Noudomi Nonoka, Matsubara Ryosuke, Ozaki Mamiko, Yokohari Fumio
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第40回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Sex pheromone processing pathway visualized by using anti-pERK antibody in the male cockroach brain2018

    • 著者名/発表者名
      Zen Arisa, Watanabe Hidehiro
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第40回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ワモンゴキブリ幼虫の性および集合フェロモン受容の感覚子の同定とその特徴2018

    • 著者名/発表者名
      立石康介、渡邉英博、田中真史、西村至央、佐久間正幸、横張文男
    • 学会等名
      第62回日本応用動物昆虫学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Response profiles of sensory neurons in basiconic sensilla to cuticle hydrocarbons, key semiochemicals for nestmate discrimination in Japanese carpenter ant Camponotus japonicas.2017

    • 著者名/発表者名
      Hidehiro Watanabe
    • 学会等名
      2017 ISCE/APACE
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interspecies and intercaste comparisons of antennal lobe constitution in seven species of termite2017

    • 著者名/発表者名
      Haruka Koga, Hidehiro Watanabe, Hiroshi Nishino, Masaru Hojo, Wakako Omura, Takuma Takanashi, Fumio Yokohari
    • 学会等名
      2017 ISCE/APACE
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification of sex and aggregation pheromone-receptive sensilla in nymphal cockroaches2017

    • 著者名/発表者名
      Kousuke Tateishi, Hidehiro Watanabe, Masashi Tanaka, Yukihiro Nishimura, Masayuki Sakuma, and Fumio Yokohari
    • 学会等名
      2017 ISCE/APACE
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparative study of antennal lobe glomeruli in seven species of termites2017

    • 著者名/発表者名
      Haruka Koga, Hidehiro Watanabe, Hiroshi Nishino, Masaru Hojo, Wakako Omura, Takuma Takanashi, Fumio Yokohari
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第39回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Antennal sensilla receiving sex and aggregation pheromones on nymphal cockroaches2017

    • 著者名/発表者名
      Kousuke Tateishi, Hidehiro Watanabe, Masashi Tanaka, Yukihiro Nishimura, Masayuki Sakuma, and Fumio Yokohari
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第39回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Hygroreception mechanism: The apical part of hygro- and thermoreceptive sensillum expands / shrinks depending on relative humidity in the honeybee Apis mellifera2017

    • 著者名/発表者名
      Momoko Iwamoto, Masahiko Hayashi, Keiichiro Hara, Hidehiro Watanabe, Fumio Yokohari
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第39回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Two parallel coding strategies to process general odor in basal insects2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H, Nishino H, Mizunami M, Yokohari F.
    • 学会等名
      The joint meeting of the 22nd International Congress of Zoology and the 87th Meeting of the Zoological Society of Japan
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Olfactory processing via temporally and spatially segregated parallel pathways in an insect brain2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H, Nishino H, Mizunami M, Yokohari F.
    • 学会等名
      Environmental Sensing and Animal Behavior
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2016-06-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Postembryonic development of sex pheromone-receptive olfactory sensory neurons in the cockroach2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H, Koike Y, Nishino H, Yokohari F.
    • 学会等名
      17th International Symposium on Olfaction and Taste
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-06-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 福岡大学研究者情報

    • URL

      http://resweb2.jhk.adm.fukuoka-u.ac.jp/FukuokaUnivHtml/info/5035/R107J.html?P=Sat%20Apr%2022%202017%2013:02:34%20GMT+0900%20(%93%8C%8B%9E%20(%95W%8F%80%8E%9E))

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi