研究課題/領域番号 |
16K18634
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
遺伝育種科学
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
久野 裕 岡山大学, 資源植物科学研究所, 准教授 (70415454)
|
研究協力者 |
佐藤 和広 岡大植物研
宗森 広美 岡大植物研
新海 典夫 産総研
瀬々 潤 産総研
豊田 敦 遺伝研
関 真秀 東大新領域
鈴木 穣 東大新領域
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | オオムギ / 形質転換 / 再分化 / カルス化 / カルス / 準同質遺伝子系統 / QTLマッピング / DNAマーカー / 育種学 / 遺伝学 |
研究成果の概要 |
本研究では、遺伝子型の制限無く形質転換を可能にするため、オオムギの形質転換効率に関わる遺伝子座TFA(Transformation amenability)の原因遺伝子の絞り込みを試みた。初めに、SNPsアレイ解析やExome解析を行い、TFAを選抜するためのマーカーを作成した。それらのマーカーを利用して、オオムギ品種「Haruna Nijo」と「Golden Promise」(GP)の交雑に由来するTFAの準同質遺伝子系統を作成した。続いて、オオムギ品種「Full Pint」とGPの交雑由来倍加半数体系統を用いて形質転換実験を行い、TFAが形質転換に必要であることを証明した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究では、オオムギの形質転換効率に関わる遺伝子座TFAの機能の確認、領域の絞り込みおよび領域内に存在する発現遺伝子の確認をすることができた。今後、TFAの原因遺伝子を単離して、それらを制御することにより、多くのオオムギ品種で形質転換が可能となる。このことにより、効率よくオオムギの有用遺伝子の機能解析が可能となり、植物育種への利用も期待できる。本成果は、ゲノム編集等のオオムギ遺伝子改変技術への応用のみならず、他の近縁作物へ適用可能と考えられ、植物科学全体の発展に貢献するであろう。
|