• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イネKNOX・BLH転写因子複合体によるSAMの維持機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K18637
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 遺伝育種科学
研究機関国立遺伝学研究所

研究代表者

津田 勝利  国立遺伝学研究所, 遺伝形質研究系, 助教 (30756408)

研究協力者 ヘイク サラ  カリフォルニア大学, バークレー校
前野 哲輝  国立遺伝学研究所
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードメリステム / 介在分裂組織 / 節間伸長 / 転写因子 / 茎頂分裂組織 / KNOX転写因子 / BLH転写因子 / イネ / 発現制御 / 成長・発生遺伝 / 遺伝子ネットワーク
研究成果の概要

植物の地上部を生み出す茎頂や節間の分裂組織の維持にはKNOX転写因子が不可欠な役割を果たしている。本研究では、KNOXのコファクターとして知られているBLH転写因子に着目し、主要穀物であるイネやトウモロコシにおける機能解析をおこなった。BLHは茎頂分裂組織の維持だけでなく、介在分裂組織や散在型維管束など、イネ科植物特有の茎構造形成にも不可欠な役割を果たしており、農業的にも重要な茎の発生メカニズムの一旦を解明した。さらに介在分裂組織形成における重要な下流遺伝子経路を同定した。
また、イネ科植物の茎内構造観察のためマイクロCTを用いた手法を確立し、論文で発表したほか、他大学との共同研究でも貢献した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

植物は光獲得のために茎を伸ばす一方、過剰な身長は植物体の倒伏を招くため、適切な茎伸長制御は農業上重要な課題であるが、節間伸長機構はほとんど未解明であった。本研究では、重要穀物であるイネ・トウモロコシにおけるBLH転写因子の機能解析を行なった結果、これらの因子が節間を生み出す介在分裂組織形成・維持に不可欠な役割を果たすことがわかった。また、マイクロCTを用いた観察法を確立し、従来は困難であった茎の内部構造の全体像を把握することが可能となった。
現在BLHの下流遺伝子経路が絞り込めて来ており、本研究の成果は将来的な穀物の節間成長制御のための重要な基盤となることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of California, Berkeley(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] BELL1-like homeobox genes regulate inflorescence architecture and meristem maintenance in rice2019

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Takuyuki、Tanaka Wakana、Toriba Taiyo、Suzuki Chie、Maeno Akiteru、Tsuda Katsutoshi、Shiroishi Toshihiko、Kurata Tetsuya、Sakamoto Tomoaki、Murai Masayuki、Matsusaka Hiroaki、Kumamaru Toshihiro、Hirano Hiro-Yuki
    • 雑誌名

      The Plant Journal

      巻: 印刷中 号: 3 ページ: 465-478

    • DOI

      10.1111/tpj.14230

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Micro-computed Tomography to Visualize Vascular Networks in Maize Stems2018

    • 著者名/発表者名
      Maeno Akiteru、Tsuda Katsutoshi
    • 雑誌名

      BIO-PROTOCOL

      巻: 7 号: 1

    • DOI

      10.21769/bioprotoc.2682

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] KNOTTED1 cofactors, BLH12 and BLH14, regulate internode patterning and vein anastomosis in maize.2017

    • 著者名/発表者名
      Katsutoshi Tsuda, Maria-Jazmin Abraham-Juarez, Akiteru Maeno, Zhaobin Dong, Dale Aromdee, Robert Meeley, Toshihiko Shiroishi, Ken-ichi Nonomura and Sarah Hake
    • 雑誌名

      The Plant Cell

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 1105-1118

    • DOI

      10.1105/tpc.16.00967

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Control of subcellular localization of a KNOX transcription factor in rice.2019

    • 著者名/発表者名
      津田勝利、野々村賢一
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Visualization of vascular networks in maize stems using micro-CT2018

    • 著者名/発表者名
      Akiteru Maeno and Katsutoshi Tsuda
    • 学会等名
      日本育種学会 第133回講演会(九州大学)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] A role of KNOX-BLH transcription factors in scattered vein patterning in grasses2017

    • 著者名/発表者名
      Katsutoshi Tsuda, Maria-Jazmin Abraham-Juarez, Akiteru Maeno, Zhaobin Dong, Dale Aromdee, Robert Meeley, Toshihiko Shiroishi, Ken-ichi Nonomura and Sarah Hake
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Regulation of scattered venation and node/internode patterning in maize.2016

    • 著者名/発表者名
      Katsutoshi Tsuda
    • 学会等名
      日本発生生物学会秋季シンポジウム
    • 発表場所
      三島市民文化会館(三島)
    • 年月日
      2016-10-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Regulation of scattered venation and internode patterning in maize2016

    • 著者名/発表者名
      津田勝利, ドン ジャオビン, アブラハム マリア, 前野哲輝, アロムディ デイル, ミーリー ロバート, 城石俊彦, 野々村賢一, ヘイク サラ
    • 学会等名
      日本植物学会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(宜野湾)
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Chromatin dynamics of the knotted1 locus during shoot development2016

    • 著者名/発表者名
      Katsutoshi Tsuda and Sarah Hake
    • 学会等名
      Plant Genome Stability and Change 2016
    • 発表場所
      湘南国際村(葉山)
    • 年月日
      2016-07-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 単子葉植物の茎に特徴的な形態形成を制御するメカニズム

    • URL

      https://www.nig.ac.jp/nig/ja/2017/04/research-highlights_ja/20170410-2.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi