• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放線菌における休眠生合成遺伝子の発現に向けて効率的な培養方法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 16K18678
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 応用微生物学
研究機関高知大学

研究代表者

Ulanova Dana  高知大学, 教育研究部総合科学系複合領域科学部門, 講師 (70610129)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード放線菌 / 天然化合物 / 生合成 / 遺伝子 / 休眠遺伝子 / 応用微生物 / 抗生物質
研究成果の概要

多くの二次代謝生合成遺伝子群は通常培養条件下では発現しておらず、未利用遺伝子資源のままであることはよく知られている。培養条件による休眠している二次代謝生合成遺伝子の発現活性化は、新規有用物質の探索に有用な手法であると考えられる。本研究では、海洋性放線菌を用い、休眠生合成遺伝子の探索と培養条件改変による遺伝子発現の活性化の解析を目的とした。結果として、新規天然化合物とその生合成遺伝子を発見し、生産を活性化する培養条件を解明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で得られる成果を用いることにより、海洋放線菌だけではなく、陸上放線菌の休眠している生合成遺伝子の発現にも応用する予定であり、新規天然化合物の発見と新規創薬シード開発に繋がるものと期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] 微生物学研究所(チェコ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] オランダ生態研究所(オランダ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] 微生物学研究所(チェコ)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 微生物学研究所(チェコ)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Effects of trace metal ions on secondary metabolism and morphological development of streptomycetes2016

    • 著者名/発表者名
      1. Locatelli FM, Goo KS, and Ulanova D
    • 雑誌名

      Metallomics

      巻: 8 号: 5 ページ: 469-480

    • DOI

      10.1039/c5mt00324e

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Isolation of actinomycetes from deep-sea sediments of the Pacific Ocean2019

    • 著者名/発表者名
      Ulanova D
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Isolation of Salinispora sp. from deep-sea sediments of the Shikoku Basin2018

    • 著者名/発表者名
      Ulanova D
    • 学会等名
      第33回日本放線菌学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Secondary metabolite biosynthetic genes in extremophiles diversity and distribution patterns2018

    • 著者名/発表者名
      Ulanova D, Locatelli FM
    • 学会等名
      17th International Symposium on Microbial Ecology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 海底堆積物からの放線菌の単離と二次代謝産物の生合成遺伝子研究2018

    • 著者名/発表者名
      Ulanova D, Sakurai T
    • 学会等名
      第32回海洋生物活性談話会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of secondary metabolic potential of actinomycetes from marine core samples2017

    • 著者名/発表者名
      Ulanova, D., Goo, KS, Bakal, T.
    • 学会等名
      18th International Symposium on the Biology of Actinomycetes
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Application of advanced NMR techniques for analysis of actinobacterial metabolism2016

    • 著者名/発表者名
      Ulanova D., Tsuda M.
    • 学会等名
      第68 回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル富山
    • 年月日
      2016-09-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] http://www.cc.kochi-u.ac.jp/~ulanova/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] http://www.cc.kochi-u.ac.jp/~ulanova/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi