• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高濃度セレン耐性菌を利用したセレン代謝機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K18691
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 応用生物化学
研究機関立命館大学

研究代表者

戸部 隆太  立命館大学, 生命科学部, 助教 (00758823)

連携研究者 三原 久明  立命館大学, 生命科学部, 教授 (30324693)
研究協力者 広瀬 侑  豊橋技術科学大学, 環境生命工学系, 助教
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードSelenium / Thioredoxin / Bacteria / Selenophosphate / Selenite reduction / Selenide / Selenoprotein / Reduction / セレン / セレンタンパク質 / 微生物 / 代謝 / 酵素
研究成果の概要

セレン蓄積地帯の土壌より単離した高濃度セレン耐性菌 Pseudomonas sp. F2a 株の全ゲノム配列を解読し、セレン耐性能またはセレン還元能に関与する可能性のある遺伝子群を特定した。また、特定した遺伝子(群)を各々クローニングし、精製タンパク質として解析した。さらに、MSを用いた分析により、亜セレン酸の還元に伴う反応中間体を検出した。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Thapar University(India)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Thapar University(India)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Characterization of a Novel Porin-Like Protein, ExtI, from Geobacter sulfurreducens and Its Implication in the Reduction of Selenite and Tellurite2018

    • 著者名/発表者名
      Jahan Mst. Ishrat、Tobe Ryuta、Mihara Hisaaki
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 19 号: 3 ページ: 809-809

    • DOI

      10.3390/ijms19030809

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Radioactive 75Se Labeling and Detection of Selenoproteins2018

    • 著者名/発表者名
      Yim Sun Hee、Tobe Ryuta、Turanov Anton A.、Carlson Bradley A.
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: 1661 ページ: 177-192

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-7258-6_13

    • ISBN
      9781493972579, 9781493972586
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Identification of selenomethionine, selenocysteine, and Se-methylselenocysteine in the selenium-enriched common ice plant2017

    • 著者名/発表者名
      Ryuta Tobe, Hiroki Koga, Yasushi Tani, Hirotaka Tajima, Akihisa Tsuji, Hisaaki Mihara
    • 雑誌名

      Biomedical Research on Trace Elements

      巻: 28 号: 3 ページ: 135-142

    • DOI

      10.11299/brte.28.135

    • NAID

      130006286264

    • ISSN
      0916-717X, 1880-1404
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鉄硫黄クラスターおよびセレンタンパク質生合成とその分子機構2017

    • 著者名/発表者名
      戸部隆太, 三原久明
    • 雑誌名

      硫酸と工業

      巻: 70 ページ: 23-34

    • NAID

      40021105802

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Geobacter sulfurreducens 由来の新奇マルチヘム含有セレンタンパク質の解析2018

    • 著者名/発表者名
      戸部隆太、神農美希、伊豆由紀子、嶌本奈々、三原久明
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Geobacter sulfurreducens が有するマルチヘム含有セレンタンパク質の精製と機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      戸部隆太 神農美希 嶌本奈々 三原久明
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府、京都市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 微生物におけるセレンおよびテルルの代謝2017

    • 著者名/発表者名
      戸部隆太
    • 学会等名
      第3回日本セレン研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Pseudomonas putida の D-リジン異化代謝における制御機構の解析2017

    • 著者名/発表者名
      戸部隆太、佐藤大起、山田拓明、三原久明
    • 学会等名
      日本ビタミン学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Geobacter sulfurreducens 由来の新規マルチヘム含有セレンタンパク質MHSEPの解析2017

    • 著者名/発表者名
      戸部隆太,神農美希,Jahan Ishrat,嶌本奈々,松嵜祐樹,伊豆由紀子,三原久明
    • 学会等名
      酵素補酵素研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 細菌におけるセレン化合物の代謝とセレンタンパク質生合成2017

    • 著者名/発表者名
      戸部隆太、三原久明
    • 学会等名
      日本微量元素学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Delivery of selenide to selenophosphate synthetase for selenoprotein biosynthesis in bacteria2017

    • 著者名/発表者名
      Ryuta Tobe, Atsuki Shimizu, Satoru Hagita, Takashi Tamura, Takukya Ogawa, Kaito Kiriyama, Atsuko Tai, Tatsuo Kurihara, Tejo N. Prakash, Hisaaki Mihara
    • 学会等名
      The 11th International Symposium on Selenium in Biology and Medicine (Se 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cellulomonas sp. D3a 株におけるカルコゲンオキシアニオン還元機構の解析2017

    • 著者名/発表者名
      戸部隆太、名田イサナ、田島寛隆、広瀬侑、今井友也、Tejo N. Prakash、三原久明
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 細菌におけるテルル酸還元機構の解析2017

    • 著者名/発表者名
      戸部隆太, 西田亮, 生田帆河, 葛野佑香, 森聡美, 安間友香理, 広瀬侑, Tejo N. Prakash, 三原久明
    • 学会等名
      特殊環境微生物セミナー2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Selenium delivery system for selenophosphate synthetase in bacteria2016

    • 著者名/発表者名
      Tobe, R. Shimizu, A. Hagita, S. Prakash, N. T. Mihara, H.
    • 学会等名
      The 6th International Selenium Conference (2016)
    • 発表場所
      Guangzhou and Shenzhen (China)
    • 年月日
      2016-10-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] グラム陽性菌Clostridium sticklandii 由来D-セレノシスチンα,β-リアーゼに関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      戸部隆太 中尾領太 片浦美沙 三原久明
    • 学会等名
      日本農芸化学会関西支部第496回講演会
    • 発表場所
      滋賀県立大学(滋賀県、彦根市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Purification and characterization of D-cysteine desulfhydrase from Gram-positive bacterium Clostridium sticklandii2016

    • 著者名/発表者名
      Tobe, R. Kataura, M. Nakao, R. Mihara, H.
    • 学会等名
      The Fifth International Conference on Cofactors & Active Enzyme Molecule 2016
    • 発表場所
      宇奈月国際会館(富山県、黒部市)
    • 年月日
      2016-09-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] セレンタンパク質生合成系におけるセレン供給体の解明2016

    • 著者名/発表者名
      戸部隆太 清水敦貴 波北悟 Prakash, N. Tejo 三原久明
    • 学会等名
      第27回日本微量元素学会学術集会
    • 発表場所
      芝蘭会館(京都府、京都市)
    • 年月日
      2016-07-31
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] セレン強化植物およびセレン耐性微生物に含まれるセレン種のスペシエーション分析2016

    • 著者名/発表者名
      戸部隆太 古賀裕紀 田島寛隆 Prakash, N. T. 三原久明
    • 学会等名
      第33回日本微量栄養素学会学術集会
    • 発表場所
      京都リサーチパーク(京都府、京都市)
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 細菌におけるセレノリン酸合成酵素への基質供給系の解析2016

    • 著者名/発表者名
      戸部隆太 波北悟 清水敦貴 三原久明
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第68回大会
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県、富山市)
    • 年月日
      2016-06-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Characterization and genome analysis of Cellulomonas sp. D3a, a selenium and tellurium oxyanions-reducing bacterium2016

    • 著者名/発表者名
      Tobe, R. Hirose, Y. Nada, I. Saito, S. Tajima, H. Prakash, N.T. Mihara, H.
    • 学会等名
      The 13th International Conference on the Chemistry of Selenium and Tellurium
    • 発表場所
      長良川国際会議場 (岐阜県、岐阜市)
    • 年月日
      2016-05-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Selenium in plants; Bacteria versus Selenium: A View from the Inside Out2017

    • 著者名/発表者名
      Staicu LC, Oremland RS, Tobe R, Mihara H
    • 総ページ数
      30
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9781461410256
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 立命館大学生命科学部応用分子微生物学研究室

    • URL

      http://www.ritsumei.ac.jp/lifescience/skbiot/mihara/Top.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi