研究課題/領域番号 |
16K18702
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
食品科学
|
研究機関 | 信州大学 |
研究代表者 |
田中 沙智 信州大学, 学術研究院農学系, 助教 (90633032)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 食事制限 / 炎症性腸疾患 / 免疫細胞 / 炎症 / サイトカイン / 免疫 / 免疫機能 |
研究成果の概要 |
本研究では、カロリー制限飼料を摂取させたマウスにデキストラン硫酸ナトリウム(DSS)を飲水させることにより大腸炎を誘発させたところ、DSS誘発大腸炎による体重の減少や摂取カロリーの減少がカロリー制限で軽減した。また、大腸炎による大腸の萎縮および損傷がカロリー制限により軽減した。大腸における炎症性サイトカインのmRNA発現はカロリー制限で低下し、大腸に浸潤するキラーT細胞、樹状細胞、B細胞の割合が有意に低下した。以上の結果より、カロリー制限は大腸への免疫細胞の浸潤および炎症性サイトカイン産生を抑制することで大腸炎軽減効果を示すことが示唆された。
|