• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アセチル化ケルセチンの生理活性増強の原因の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K18704
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 食品科学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

坂尾 こず枝  鹿児島大学, 農水産獣医学域農学系, 助教 (40713285)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードケルセチン / アセチル化 / 生理活性評価 / 3Ac-Q分離精製 / X線結晶構造解析 / アセチル化ケルセチン
研究成果の概要

アセチル化ケルセチンの生理活性がケルセチンの生理活性よりも増強する起因を解明するため、ケルセチンの1~5箇所のヒドロキシル基のアセチル修飾を行い、その合成に成功した。十分量得られた3Ac-Q、4Ac-Q、5Ac-Qを用いて、ヒト大腸がん細胞におけるアポトーシス誘導能および腸管吸収透過性や人工膜透過性、ヒト肝臓がん細胞を用いた代謝産物の違いを測定した結果、アセチル化体は膜透過性を向上させること、また、アセチル基の数ではなく、アセチル化される位置に生理活性増減が寄与すること、アセチル化体の代謝速度は、ケルセチンより遅く、その結果、生体内に長く留まり、効果を発揮する可能性があることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

天然化合物の一部を修飾し、その生理活性を細胞を用いて評価する研究報告例はあまりなく、中でも生理活性増強が何に起因するかについて深く言及している研究報告はほとんど無い。そのため、本研究においてケルセチンのアセチル誘導体がケルセチンより強い活性を示す理由について、明確な科学的見解を提示し一連の生物学的操作の流れを構築したことは学術的に重要な意義を持つと考えている。また本研究で得ることが出来た最大の成果として、アセチル化による生理活性増強がアセチル基の数ではなく、ヒドロキシル基の修飾部位に起因することが解明されたことがあり、他のフラボノール類の生理活性増強のヒントになりうる点でも意義深いと思われる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 7件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Polyphenols from Lonicera caerulea L. Berry Inhibit LPS-Induced Inflammation through Dual Modulation of Inflammatory and Antioxidant Mediators.2017

    • 著者名/発表者名
      Shusong Wu, Satoshi Yano, Jihua Chen, Ayami Hisanaga, Kozue Sakao, Xi He, Jianhua He, and De-Xing Hou
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural and Food Chemistry

      巻: 65 号: 25 ページ: 5133-5141

    • DOI

      10.1021/acs.jafc.7b01599

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNA Microarray Profiling Highlights Nrf2-Mediated Chemoprevention Targeted by Wasabi-Derived Isothiocyanates in HepG2 Cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Trio PZ, Kawahara A, Tanigawa S, Sakao K, Hou DX.
    • 雑誌名

      Nutr Cancer.

      巻: 69 号: 1 ページ: 105-116

    • DOI

      10.1080/01635581.2017.1248296

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polyphenols from Lonicera caerulea L. berry attenuate experimental nonalcoholic steatohepatitis by inhibiting proinflammatory cytokines productions and lipid peroxidation.2017

    • 著者名/発表者名
      Wu S, Yano S, Hisanaga A, He X, He J, Sakao K, Hou DX.
    • 雑誌名

      Mol Nutr Food Res.

      巻: 61 号: 4 ページ: 1600858-1600858

    • DOI

      10.1002/mnfr.201600858

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti-inflammatory effects and molecular mechanisms of 8-prenyl quercetin.2016

    • 著者名/発表者名
      Hisanaga A, Mukai R, Sakao K, Terao J, Hou DX
    • 雑誌名

      Mol Nutr Food Res.

      巻: 60 号: 5 ページ: 1020-1032

    • DOI

      10.1002/mnfr.201500871

    • NAID

      120006537524

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNA Microarray Highlights Nrf2-Mediated Neuron Protection Targeted by Wasabi-Derived Isothiocyanates in IMR-32 Cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Trio PZ, Fujisaki S, Tanigawa S, Hisanaga A, Sakao K, Hou DX
    • 雑誌名

      Gene Regul Syst Bio.

      巻: 10 ページ: 73-83

    • DOI

      10.4137/grsb.s39440

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3,5,7 Tri-acetoxy-2-(3,4-diacetoxyphenyl)-4 H -1-benzopyran-4-one.2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Moriguchi, Kozue Sakao, De-Xing Hou and Kenji Yoza
    • 雑誌名

      IUCrData

      巻: 1 ページ: 160028-160028

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Clarifying the Mechanism of Increased Biological Activity by Acetylated Quercetin in HCT116 Human Colon Carcinoma.,2018

    • 著者名/発表者名
      Kozue Sakao and De-Xing Hou
    • 学会等名
      The 4th Joint Symposium by six University in Japan and Thailand
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ヒト大腸がん細胞に対するFlavonoids誘導体の生理活性及び構造活性相関の解明,2018

    • 著者名/発表者名
      塩入ヶ谷 祐樹, 侯 德興, 坂尾こず枝
    • 学会等名
      第23回日本フードファクター学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ヒト大腸がん細胞におけるQuercetinとその誘導体による細胞死誘導とROS産生の作用機序の解明2018

    • 著者名/発表者名
      庄野 花佳, 侯 德興, 坂尾こず枝
    • 学会等名
      第23回日本フードファクター学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ヒト肝臓がん細胞におけるケルセチンとその誘導体の細胞死誘導メカニズムの解明2018

    • 著者名/発表者名
      猿渡春菜子, 侯 德興, 坂尾こず枝
    • 学会等名
      第23回日本フードファクター学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Acetylated quercetin enhanced induction of programmed cell death in human colon carcinoma2017

    • 著者名/発表者名
      Kozue Sakao and De-Xing Hou
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Polyphenols and Health (ICPH)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis and structure activity relationships of quercetin derivatives against human cancer cells2017

    • 著者名/発表者名
      Kozue Sakao and De-Xing Hou
    • 学会等名
      Food for Health International Conference 2017 (FOHIC2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Differential inhibition effect of colon cancer by quercetin and acetylated quercetin2017

    • 著者名/発表者名
      Shohei Minami, De-Xing Hou, and Kozue Sakao
    • 学会等名
      Food for Health International Conference 2017 (FOHIC2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Structure activity relationship of flavonoids derivatives against HCT116 human colon carcinoma2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Shioiridani, De-Xing Hou,and Kozue Sakao
    • 学会等名
      Food for Health International Conference 2017 (FOHIC2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis of quercetin derivatives and determination of their anti-tumor activity in HCT116 human colon carcinoma2017

    • 著者名/発表者名
      Rei Takada, De-Xing Hou, and Kozue Sakao
    • 学会等名
      Food for Health International Conference 2017 (FOHIC2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アセチル化ケルセチンはヒト乳がん細胞におけるアポトーシス誘導能を増強する2016

    • 著者名/発表者名
      坂尾こず枝, 侯徳興
    • 学会等名
      第21回日本フードファクター学会
    • 発表場所
      富山国際会議場 大手町フォーラム (富山県, 富山市)
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Apoptosis induction of quercetin derivatives in human breast cancer cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Kozue Sakao and De-Xing Hou
    • 学会等名
      The International Conference on Biosciences 2016
    • 発表場所
      Denpasar Udayana univ., Denpasar (Indonesia)
    • 年月日
      2016-07-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi