• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

樹木における水バランスの総合的理解

研究課題

研究課題/領域番号 16K18713
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 森林科学
研究機関北海道大学

研究代表者

梅林 利弘  北海道大学, 農学研究院, 博士研究員 (20585997)

研究協力者 佐野 雄三  
内海 泰弘  
楠本 大  
福田 健二  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード水分生理 / 根切り / 枯死 / 脆弱性曲線 / 通水阻害 / 植栽 / 針葉樹 / 広葉樹 / 根系切断 / 水ストレス / 林学 / 生理学 / 生態学 / 植物 / 環境
研究成果の概要

本研究は、苗木の植栽時における木部通水性への影響と枯死の関係を明らかにするために行われた。種毎の水ストレスと通水性の低下の関係を説明するために脆弱性曲線を作成した。根切りによる枯死は、長い道管を形成する環孔材樹種や水ストレス下で通水阻害を引き起こしやすい樹種で認められ、これらの樹種は根切り処理により通水性が著しく低下していた。一方、水ストレス下で通水阻害を引き起こしにくいスギに関して、根切りの量に関係なく、通水性の低下が認められた。この結果は、木部の水が移植後の根の再生のために利用されていることを示唆する。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] In situ observation of pinewood nematode in wood2017

    • 著者名/発表者名
      Umebayashi, T., Yamada, T., Fukuhara, K., Endo, R., Kusumoto, D., Fukuda, K.
    • 雑誌名

      European Journal of Plant Pathology

      巻: 147 号: 2 ページ: 463-467

    • DOI

      10.1007/s10658-016-1013-8

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] patial distribution of xylem embolisms in the stems of Pinus thunbergii at the threshold of fatal drought stress2016

    • 著者名/発表者名
      Umebayashi, T., Morita, T., Utsumi, Y., Kusumoto, D., Yasuda, Y., Haishi, T., Fukuda, K.
    • 雑誌名

      Tree Physiology

      巻: 36 号: 10 ページ: 1210-1218

    • DOI

      10.1093/treephys/tpw050

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differences in drought- and freeze-induced embolisms in deciduous ring-porous plant species in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Umebayashi, T., Utsumi, Y., Koga, S., Murata, I., Fukuda, K.
    • 雑誌名

      Planta

      巻: 244 号: 3 ページ: 753-760

    • DOI

      10.1007/s00425-016-2564-9

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observations on the embolism and survival of Pinus thunbergii seedlings inoculated with Bursaphelenchus xylophilus2016

    • 著者名/発表者名
      Umebayashi T, Yamada T, Fukuhara K, Endo R
    • 雑誌名

      European Journal of Plant Pathology

      巻: 145 号: 1 ページ: 227-231

    • DOI

      10.1007/s10658-015-0829-y

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Freezing xylem conduits with liquid nitrogen creates artifactual embolisms in water-stressed broadleaf trees2015

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Umebayashi, Mayumi Y. Ogasa, Naoko H. Miki, Yasuhiro Utsumi, Tomoyuki Haishi & Kenji Fukuda
    • 雑誌名

      Trees

      巻: 30 号: 1 ページ: 305-316

    • DOI

      10.1007/s00468-015-1302-4

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 針葉樹2種の苗木において根切りと水ストレスが通水に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      梅林利弘・福田健二・内海泰弘・楠本大・佐野雄三
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 苗木の根系切断による水輸送効率低下の種間差2017

    • 著者名/発表者名
      梅林利弘・内海泰弘・佐野雄三
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県・鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The interspecific difference in drought stress tolerance with transplants between two woody species2017

    • 著者名/発表者名
      Umebayashi, T., Utsumi, Y., Sano, Y.
    • 学会等名
      Botanical Society of America
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi