• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

UAVを利用した熱帯季節林の減少・劣化量把握

研究課題

研究課題/領域番号 16K18721
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 森林科学
研究機関九州大学

研究代表者

太田 徹志  九州大学, 持続可能な社会のための決断科学センター, 助教 (10753717)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードUAV(ドローン) / 択伐 / リモートセンシング / 地上バイオマス量 / UAV / ドローン / SfM / 森林 / 熱帯林
研究成果の概要

UAV(ドローン)を用いることで森林の減少や劣化を高精度に把握できるか検証した。まず国内の森林を対象地として,UAVで撮影したデータの位置の誤差,および林分構造の推定精度について検証した。その結果,対空標識を10点程度置くことで,位置精度の誤差が低減すること,UAVにより森林の構造を林分レベルで推定できることがわかった。さらに,ミャンマーの国有林を対象に,2時期のUAVデータから森林の変化を把握できるか検証した。その結果,高い精度で森林の変化量を推定できることが明らかになった。以上のことから,UAVを用いることで,森林の減少や劣化を推定できる可能性があると結論づけた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

森林の減少・劣化は地球規模の問題として以前より重要視されており,これらを効率的にモニタリングする手法が求められている。本研究課題では,UAV(ドローン)を用いた森林減少・劣化のモニタリング手法の開発を目的に,1)UAVが取得した空中写真の位置精度の検証および林分構造推定モデルの開発,および2)AVを用いた森林減少・劣化量の推定技術の開発を実施した。
その結果,適切な手法を用いることで,UAVから林分レベルで森林の構造を推定できること,伐採前後にUAVから撮影した写真から森林の伐採量を林分レベルで推定できることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Estimating selective logging in tropical forests using repeated digital aerial photography from an unmanned aerial vehicle2019

    • 著者名/発表者名
      Ota, T., Ahmed, O.S., Minn, S.T., Khai, T.C., Mizoue, N. and Yoshida, S.
    • 雑誌名

      Forest Ecology and Management

      巻: 433 ページ: 162-169

    • DOI

      10.1016/j.foreco.2018.10.058

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Forest Structure Estimation from a UAV-Based Photogrammetric Point Cloud in Managed Temperate Coniferous Forests2017

    • 著者名/発表者名
      Ota Tetsuji、Ogawa Miyuki、Mizoue Nobuya、Fukumoto Keiko、Yoshida Shigejiro
    • 雑誌名

      forests

      巻: 8 号: 9 ページ: 343-343

    • DOI

      10.3390/f8090343

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 2時期UAV画像による択伐量の検出2018

    • 著者名/発表者名
      太田徹志、Sie Thu Minn、Tual Cin Khai、溝上展也、吉田茂二郎
    • 学会等名
      第74回九州森林学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] UAV由来の空中写真データを用いた熱帯林の森林変化量の把握2018

    • 著者名/発表者名
      太田徹志, Tual Cin Khai, Sie Thu Minn, 溝上展也 , 吉田茂二郎
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] UAVを用いた林分構造推定2017

    • 著者名/発表者名
      太田徹志・小川みゆき・溝上展也・吉田茂二郎
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Forest structure estimation using structure from motion approach with UAV in a managed coniferous forest2017

    • 著者名/発表者名
      Ota Tetsuji, Ogawa Miyuki, Mizoue Nobuya, Yoshida Shigejiro
    • 学会等名
      IUFRO 125th Anniversary Congress
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi