• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

農地の賃借料設定への地域的関与のあり方―参考賃借料制度の効果に着目して―

研究課題

研究課題/領域番号 16K18759
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 経営・経済農学
研究機関東京農業大学

研究代表者

堀部 篤  東京農業大学, 国際食料情報学部, 准教授 (60709640)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード農地 / 賃貸借 / 地代 / 農業委員会 / 参照点 / 標準小作料制度 / むら / 賃借料 / 農協 / 農地利用円滑化団体 / 農地の賃借料 / 農地の利用調整 / 農業経済学 / 農地市場
研究成果の概要

標準小作料制度廃止後における農地の賃借料設定への地域的関与について、全国的な動向および事例の分析を行った。農地の取引においても、市場メカニズムの活用が目指され、2009年の農地法改正により、賃借料の目安である標準小作料が廃止された。しかし、水田地帯においては、標準小作料を求める声も大きく、北海道や山形県では、広く参考賃借料制度として、継続実施されていた。また、秋田県および新潟県の調査によれば、参考賃借料制度を明示的に実施していない地域においても、農協または集落の取り組みにより、地代が調整されていることがわかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在、多くの農業委員会は、過去の地代の実績(平均額、最高額など)を示している。
しかし、米価の変動等、経営環境が変化した際に、地代の交渉が難しく、硬直的である。本研究により、公的機関により地代の目安を示すことで、妥当な地代水準へ誘導する意義が示された。実際、農協や地域において、地代の「参照点」を提示している地域も多く、貸し手および借り手はこれに従っている。また、地代が収れんすることで、借り手同士が耕作地を交換しやすくなり、農地集約を進めやすくなる効果も示された。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 賃借料の設定に農業委員会はどのように関われば良いか? ―参考賃借料制度の取り組み―2019

    • 著者名/発表者名
      堀部篤
    • 雑誌名

      農政調査時報

      巻: 581 ページ: 11-20

    • NAID

      40022120839

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 市町村農政と農村地域再生2018

    • 著者名/発表者名
      堀部篤
    • 雑誌名

      農業法研究

      巻: 52 ページ: 22-33

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 公的機関による地代水準提示の意義に関する一考察 ―新潟県村上市の参考賃借料制度を対象として―2017

    • 著者名/発表者名
      堀部篤・伊藤亮司
    • 雑誌名

      農村研究

      巻: 124号 ページ: 22-35

    • NAID

      40021177357

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 所有者不明農地の活用手法と地域農業への影響 ―2018年改正農業経営基盤強化促進法による公示制度に着目して―2020

    • 著者名/発表者名
      礒貝悠紀・堀部篤
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 田の賃借料の変動要因 ―標準小作料制度廃止の影響に着目して―2019

    • 著者名/発表者名
      堀部篤
    • 学会等名
      農業問題研究学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 市町村農政と農村地域再生2016

    • 著者名/発表者名
      堀部篤
    • 学会等名
      日本農業法学会
    • 発表場所
      松山大学(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 農地賃貸借市場における公的機関の役割―新潟県村上市における参考賃借料制度を対象として―2016

    • 著者名/発表者名
      堀部篤・伊藤亮司
    • 学会等名
      日本農業市場学会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 農山漁村再生の道筋を探る―国の政策・制度と市町村の現実2017

    • 著者名/発表者名
      安藤光義・岡田知弘・堀部篤・見上崇洋・村田武・鈴木茂・山本真二
    • 総ページ数
      155
    • 出版者
      農山漁村文化協会
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi