• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高解像度アンサンブル気象予測に基づく水稲障害に対する確率予測システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 16K18775
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 農業環境・情報工学
研究機関福島大学

研究代表者

吉田 龍平  福島大学, 共生システム理工学類, 准教授 (70701308)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード確率予報 / 気象予測 / 水稲生育モデル / アンサンブル予測 / 冷害予測 / アンサンブル予報 / 東北地方 / 水稲生育シミュレーション / 農業気象
研究成果の概要

アンサンブル気象予測を用い,東北の過去の夏(2000-2009年)における冷害の予測実験を行った.摂動を用いない単独予報は過去の観測値のみから構成される気候値予報に対して誤差が低い状態を5日間維持し,アンサンブルを用いることで気候値予報に対する優位性が2日延長された.しきい値を下回った気温の積算から得られる冷却量は,単独予報とアンサンブル予報いずれも14日の予報期間を通して気候値予報よりも優れていた.水稲の冷害予測には,気温変動の幅の絶対値だけでなく,日々の変動パターンが再現できていることが重要であることが明らかになった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

地球温暖化の進行が懸念される今後において,気温の上昇のためヤマセは深刻な問題にはならないと期待される.しかし,多くの先行研究でヤマセは今後も継続して発生しうると指摘されている.さらに,温暖化に伴いリスクが高まると推定される高温不稔率は低温不稔率よりも依然として低く,東北地方は引き続き低温に対する警戒が求められる.本研究は,これまで定性的な表現にとどまっていた冷害予測に対して定量的な予測実験を行い,数値予報に基づく冷害予測の有用性を明らかにした.

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Applicability of meteorological ensemble forecasting to predict summer cold damage in rice growth2020

    • 著者名/発表者名
      Ryuhei Yoshida, Shin Fukui, Shin Fukui, and Takeshi Yamazaki
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural Meteorology

      巻: -

    • NAID

      130007872066

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 気象・気候データの農業分野における利活用2020

    • 著者名/発表者名
      吉田龍平
    • 学会等名
      農業学習カレッジ 農業経営講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マルチモデルアンサンブルによる我が国の洋上風力資源の将来予測2019

    • 著者名/発表者名
      小野崎大武,嶋田進,吉田龍平
    • 学会等名
      第41回風力エネルギー利用シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 極端な高温による不作の発生に温暖化が与えた影響2019

    • 著者名/発表者名
      吉田龍平,飯泉仁之直
    • 学会等名
      第16回ヤマセ研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 全球モデルアンサンブルによる日本の洋上風力資源の気候変動リスク評価2019

    • 著者名/発表者名
      小野崎大武,嶋田進,吉田龍平
    • 学会等名
      日本気象学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 過去の気候変動が世界の作物生産に与えた影響2019

    • 著者名/発表者名
      吉田龍平,飯泉仁之直
    • 学会等名
      日本気象学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 農業気象災害は過去の気候変動でどう変化してきたか?2019

    • 著者名/発表者名
      吉田龍平,飯泉仁之直
    • 学会等名
      日本農業気象学会2019年全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 気候変動が米生産にあたえる質と量の変化の評価2019

    • 著者名/発表者名
      西原是良,高橋大輔,福井眞,吉田龍平,玉城絵美
    • 学会等名
      2019年度日本農業経済学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Assessment of future global crop failure for maize and soybeans based on the DSSAT simulation2018

    • 著者名/発表者名
      Ryuhei Yoshida, Masashi Okada, Masayuki Yokozawa
    • 学会等名
      AGU 2018 fall meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 気候の不安定化が世界の食料安全保障に与える影響の評価2018

    • 著者名/発表者名
      吉田龍平,横沢正幸
    • 学会等名
      日本気象学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] valuation of the Economic Effect of Climate Change on Rice Production in Japan: The Case of Koshihikari2018

    • 著者名/発表者名
      Yukinaga Nishihara, Daisuke Takahashi, Shin Fukui, Ryuhei Yoshida, Emi Tamaki
    • 学会等名
      30th international conference of agricultural economists
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 気候変動を背景としたコメ収量変動の将来変化と適応策の立案2018

    • 著者名/発表者名
      吉田龍平, 福井眞
    • 学会等名
      日本農業気象学会2018年度全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 気候変動に伴うコメ収量の安定性の評価2018

    • 著者名/発表者名
      吉田龍平
    • 学会等名
      第14回ヤマセ研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 品種別シミュレーションに基づく冷害の予測可能性2017

    • 著者名/発表者名
      吉田龍平, 福井眞, 福井真
    • 学会等名
      日本農業気象学会2017年全国大会
    • 発表場所
      青森県十和田市
    • 年月日
      2017-03-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 大規模アンサンブル水稲生育シミュレーションによる気候変動に伴うコメ生産の安定性の評価2017

    • 著者名/発表者名
      吉田龍平, 福井眞
    • 学会等名
      気象学会東北支部研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 気候変動に伴うコメの安定生産に向けた適応策の検討2017

    • 著者名/発表者名
      吉田龍平, 福井眞
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 高解像度アンサンブル気象データを用いた冷害の発生予測2016

    • 著者名/発表者名
      吉田龍平, 福井眞, 福井真
    • 学会等名
      日本気象学会2016年度秋季大会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      2016-10-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi