• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

犬脂肪由来幹細胞が肝星細胞を中心とした肝細胞癌の腫瘍微小環境に与える効果の解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K18808
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 獣医学
研究機関日本獣医生命科学大学

研究代表者

手嶋 隆洋  日本獣医生命科学大学, 獣医学部, 講師 (80610708)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード脂肪由来間葉系幹細胞 / 肝細胞癌 / 肝星細胞 / 犬 / 腫瘍微小環境 / 脂肪由来幹細胞 / 内科
研究成果の概要

今回の研究から、犬の脂肪由来幹細胞(ASCs)は肝星細胞(HSC)の活性化や増殖を促進することが明らかとなった。また、ASCsの培養上清のみを添加した環境下においても同様の変化がみられたことから、ASCsの分泌する液性因子がHSCの変化を誘引していると考えられた。また、犬肝細胞癌細胞の増殖能や浸潤能も犬ASCsの液性因子によってup-regulateするだけでなく、腫瘍形成にかかわる因子の発現量にも増加がみられたことから、犬ASCsは肝細胞癌の増殖や浸潤を促進することが示唆された。
本研究の結果より、犬ASCsは肝細胞癌の微小環境も含めて、腫瘍形成を促進すると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Soluble factors from adipose tissue-derived mesenchymal stem cells promote canine hepatocellular carcinoma cell proliferation and invasion2018

    • 著者名/発表者名
      Teshima Takahiro、Matsumoto Hirotaka、Koyama Hidekazu
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 号: 1 ページ: 0191539-0191539

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0191539

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Allogenic Adipose Tissue-Derived Mesenchymal Stem Cells Ameliorate Acute Hepatic Injury in Dogs2017

    • 著者名/発表者名
      Teshima Takahiro、Matsumoto Hirotaka、Michishita Masaki、Matsuoka Akito、Shiba Maika、Nagashima Tomokazu、Koyama Hidekazu
    • 雑誌名

      Stem Cells International

      巻: 2017 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1155/2017/3892514

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 犬の急性肝障害モデルに対する他家脂肪由来間葉系幹細胞の効果について2017

    • 著者名/発表者名
      手嶋 隆洋, 内山 莉音, 松本 浩毅, 小山 秀一
    • 学会等名
      第13回日本獣医内科学アカデミー学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi