• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

黒毛和牛のエピジェネティクス制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 16K18814
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 統合動物科学
研究機関九州大学

研究代表者

高橋 秀之  九州大学, 農学研究院, 助教 (60549872)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード黒毛和牛 / 強化哺乳 / 畜産学
研究成果の概要

本研究では早期肥育技術の確立のため、筋形成や脂質代謝に関与しているインスリン様成長因子-1(IGF-1)と糖・脂質代謝関連因子に焦点を当て、これらの因子がエピジェネティクス制御機構を受けるかを明らかにするとともに「母牛が仔牛期に獲得した形質が次世代へ受け継ぐか」についての基礎的知見を得ることを目的とした。代用乳を多給した母牛から生まれた仔牛の血中グルコース濃度哺乳期および育成期共に低下した。このことから、母牛候補牛に代用乳を多給することでグルコースの取り込みが高い仔牛の生産が可能となり、栄養素吸収能に優れた仔牛の生産が可能であることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

早期肥育技術は肥育期間を6か月短縮し、飼料コストを下げ収益を得ることである。したがって、早期肥育技術確立するためには、成長を早めることが求められる。その方法として代用乳を多給する飼養管理が広まりつつあるが、代用乳のコストが加算するため、早期肥育のメリットが生かせない。本研究成果は、母牛候補牛に代用乳を多給することにより、仔牛生産のコストは増やさずに早期肥育が可能となる技術となる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] Physiological Responses of Japanese Black Calves to Supplementation with Sodium Butyrate in Milk Replacer2018

    • 著者名/発表者名
      Toru Asahina, Kosuke Nakagiri, Yuji Shiotsuka, Tetsuji Etoh, Ryoichi Fujino, Nonomi Suzuki, Christopher D. McMahon, Hideyuki Takahashi
    • 雑誌名

      Food & Nutrition Journal

      巻: 4 号: 4 ページ: 1-4

    • DOI

      10.29011/2575-7091.100083

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Epigallocatechin-3-gallate increases autophagy signaling in resting and unloaded plantaris muscles but selectively suppresses autophagy protein abundance in reloaded muscles of aged rats2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Hideyuki、Suzuki Yutaka、Mohamed Junaith S.、Gotoh Takafumi、Pereira Suzette L.、Alway Stephen E.
    • 雑誌名

      Experimental Gerontology

      巻: 92 ページ: 56-66

    • DOI

      10.1016/j.exger.2017.02.075

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Higher intake of milk-replacer pre-weaning enhances post-weaning insulin-like growth factor 1 levels in Japanese Black cattle2016

    • 著者名/発表者名
      H Takahashi, A Matsubara, A Saito, O Phomvisith, A Shiga, HT Mai, T Sugino, CD McMahon, T Etoh, Y Shiotsuka, R Fujino, M Furuse, T Gotoh
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Science & Technology

      巻: 8 号: 01 ページ: 409-409

    • DOI

      10.4172/2157-7579.1000409

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of a high milk intake during the pre-weaning period on nutrient metabolism and growth rate in Japanese Black cattle2016

    • 著者名/発表者名
      A Matsubara, H Takahashi, A Saito, A Nomura, K Sithyphone, CD McMahon, R Fujino, Y Shiotsuka, T Etoh, M Furuse, T Gotoh
    • 雑誌名

      Animal Science Journal

      巻: 87 号: 9 ページ: 1130-1136

    • DOI

      10.1111/asj.12547

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi