• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

昆虫翅獲得の鍵となった発生機構変化の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K18825
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 昆虫科学
研究機関京都大学 (2017)
基礎生物学研究所 (2016)

研究代表者

大出 高弘  京都大学, 農学研究科, 助教 (60742111)

連携研究者 三戸 太郎  徳島大学, 大学院生物資源産業学研究部, 准教授 (80322254)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード形態進化 / 新奇形質 / エボデボ / CRISPR/Cas9 / 進化発生 / 昆虫 / 進化発生学
研究成果の概要

本研究は、進化学における大きな謎である昆虫の翅の進化的起源を明らかにするために行われました。ショウジョウバエの研究から明らかになっていた翅形成遺伝子群の役割を、より祖先的な形づくりの特徴を示すフタホシコオロギやマダラシミで調べることで、昆虫の翅は祖先昆虫の背板が変形して形成されたものであることが示唆されました。この研究の過程で、無翅昆虫マダラシミの遺伝子ノックアウトに世界で初めて成功しました。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] マイアミ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] マイアミ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] What serial homologs can tell us about the origin of insect wings.2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoyasu, Y., Ohde, T. and Clark-Hachtel, C.
    • 雑誌名

      F1000Research

      巻: 6 ページ: 268-268

    • DOI

      10.12688/f1000research.10285.1

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 無変態昆虫マダラシミの胚発生期では、幼若ホルモン関連遺伝子群はどのように発現しているのか2018

    • 著者名/発表者名
      峯村俊儀、大出高弘、新美輝幸、塩月孝博、大門高明
    • 学会等名
      日本蚕糸学会第88回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] マダラシミの胚発生期における幼若ホルモン関連遺伝子群の発現解析2018

    • 著者名/発表者名
      峯村俊儀、大出高弘、新美輝幸、塩月孝博、大門高明
    • 学会等名
      第62回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 翅形成遺伝子群は昆虫の背板縁形成に機能する2018

    • 著者名/発表者名
      大出高弘、三戸太郎、新美輝幸
    • 学会等名
      第62回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] What is the key developmental change for insect wing evolution?2017

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Ohde, Taro Mito and Teruyuki Niimi
    • 学会等名
      2nd Biennial Meeting Pan-American Society for Evolutionary Developmental Biology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The role of wing formation genes in non-wing developmental contexts2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Ohde and Teruyuki Niimi
    • 学会等名
      The joint meeting of the 22nd International Congress of Zoology and the Meeting of the Zoological Society of Japan
    • 発表場所
      Okinawa Convention Center, Okinawa, Japan
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evo-devo study of insect wing and its serial homologs: from apterygotes to pterygotes.2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Ohde and Teruyuki Niimi
    • 学会等名
      XXV International Congress of Entomology 2016
    • 発表場所
      Orange County Convention Center, Orlando, FL, USA
    • 年月日
      2016-09-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 昆虫形態進化研究におけるボトムアップデザインアプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      大出高弘、新美輝幸
    • 学会等名
      昆虫デザイン研究会
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター、岡崎市
    • 年月日
      2016-07-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 昆虫の翅は作れるのか?2016

    • 著者名/発表者名
      大出高弘
    • 学会等名
      第9回Evo-Devo青年の会
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター、岡崎市
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 翅と翅連続相同物間における遺伝子発現の保存性について2016

    • 著者名/発表者名
      大出高弘、新美輝幸
    • 学会等名
      第52回日本節足動物発生学会
    • 発表場所
      湘南国際村センター、横須賀市
    • 年月日
      2016-06-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 京都大学大学院農学研究科 昆虫生理学分野

    • URL

      https://sites.google.com/site/kulip2016/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 基礎生物学研究所進化発生研究部門

    • URL

      http://www.nibb.ac.jp/niimilab/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-06-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi