• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

“国菌”黄麹菌における初期エンドソーム動態の生理学的機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K18837
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 応用分子細胞生物学
研究機関九州大学

研究代表者

樋口 裕次郎  九州大学, 農学研究院, 助教 (50732765)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード黄麹菌 / Aspergillus oryzae / 初期エンドソーム / 細胞内動態 / AoHok1 / αーアミラーゼ / タンパク質分泌 / 細胞分化 / α―アミラーゼ / 二次代謝産物 / コウジ酸 / 細胞内膜輸送 / 国菌
研究成果の概要

本研究では日本の産業において重要な国菌・黄麹菌Aspergillus oryzaeにおいて初期エンドソーム動態の生理的意義に関して解析を行った。初期エンドソーム動態を欠損させるため、初期エンドソームとモータータンパク質のリンカータンパク質であるAoHok1の遺伝子破壊株を作製した。Aohok1破壊株では菌糸先端部の分泌小胞の分布に異常が見られ、実際にα-アミラーゼ生産量が有意に減少していた。さらにAohok1破壊株では分生子、気中菌糸、菌核形成に異常が見られた。以上から、黄麹菌において初期エンドソーム動態がα-アミラーゼ生産および細胞分化において重要な役割を果たしていることが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Early endosome motility mediates α-amylase production and cell differentiation in Aspergillus oryzae2017

    • 著者名/発表者名
      Togo Yusuke、Higuchi Yujiro、Katakura Yoshinori、Takegawa Kaoru
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 15757-15757

    • DOI

      10.1038/s41598-017-16163-1

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis of an acyl-CoA binding protein in Aspergillus oryzae that undergoes unconventional secretion2017

    • 著者名/発表者名
      Kwon Hee Su、Kawaguchi Kouhei、Kikuma Takashi、Takegawa Kaoru、Kitamoto Katsuhiko、Higuchi Yujiro
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 493 号: 1 ページ: 481-486

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.08.166

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highly efficient transglycosylation of sialo-complex-type oligosaccharide using Coprinopsis cinerea endoglycosidase and sugar oxazoline2017

    • 著者名/発表者名
      Yujiro Higuchi, Yasunari Eshima, Yibo Huang, Takashi Kinoshita, Wataru Sumiyoshi, Shin-ichi Nakakita, Kaoru Takegawa
    • 雑誌名

      Biotechnology Letters

      巻: 39 号: 1 ページ: 157-162

    • DOI

      10.1007/s10529-016-2230-0

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highly efficient transglycosylation of sialo-complex-type oligosaccharide using Coprinopsis cinerea endoglycosidase and sugar oxazoline.2017

    • 著者名/発表者名
      Higuchi Y, Eshima Y, Huang Y, Kinoshita T, Sumiyoshi W, Nakakita S, Takegawa K
    • 雑誌名

      Biotechnology Letters

      巻: 39 号: 1 ページ: 8-12

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.10.018

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Co-delivery of cell-wall-forming enzymes in the same vesicle for coordinated fungal cell wall formation2016

    • 著者名/発表者名
      Martin Schuster, Magdalena Martin-Urdiroz, Yujiro Higuchi, Christian Hacker, Sreedhar Kilaru, Sarah Gurr, Gero Steinberg
    • 雑誌名

      Nature Microbiology

      巻: 1 号: 11 ページ: 16149-16149

    • DOI

      10.1038/nmicrobiol.2016.149

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A rationally engineered yeast pyruvyltransferase Pvg1p introduces sialylation-like properties in neo-human-type complex oligosaccharide.2016

    • 著者名/発表者名
      Higuchi Y, Yoshinaga S, Yoritsune K, Tateno H, Hirabayashi J, Nakakita S, Kanekiyo M, Kakuta Y, Takegawa K.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 6 号: 1 ページ: 26349-26349

    • DOI

      10.1038/srep26349

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Draft genome sequence of Bacillus clausii AKU0647, a strain that produces Endo-β-N-Acetylglucosaminidase A2016

    • 著者名/発表者名
      Yujiro Higuchi, Kazuki Mori, Akiko Suyama, Yibo Huang, Kosuke Tashiro, Satoru Kuhara, Kaoru Takegawa
    • 雑誌名

      Genome Announcements

      巻: 4 号: 3

    • DOI

      10.1128/genomea.00310-16

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 黄麹菌Aspergillus oryzaeにおける初期エンドソーム動態のコウジ酸分泌への関与2018

    • 著者名/発表者名
      都甲 祐介, 竹川 薫, 樋口 裕次郎
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 糸状菌における細胞内膜輸送及び動態の生理学的意義に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      樋口 裕次郎
    • 学会等名
      日本農芸化学会西日本支部例会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2017-01-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 黄麹菌Aspergillus oryzaeにおける初期エンドソーム動態の有用物質生産への関与2017

    • 著者名/発表者名
      都甲 祐介, 竹川 薫, 樋口 裕次郎
    • 学会等名
      第17回糸状菌分子生物学コンファレンス
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 黄麹菌Aspergillus oryzaeの固体培養における初期エンドソーム動態に関する解析2017

    • 著者名/発表者名
      都甲 祐介, 竹川 薫, 樋口 裕次郎
    • 学会等名
      日本農芸化学会 関西・中四国・西日本支部 2017年度合同大阪大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 黄麹菌Aspergillus oryzaeにおける分泌糖タンパク質に関する解析2017

    • 著者名/発表者名
      李 秋実, 竹川 薫, 樋口 裕次郎
    • 学会等名
      第69回 日本生物工学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 黄麹菌Aspergillus oryzaeにおいて初期エンドソーム動態は細胞の分化制御およびタンパク質分泌に関与する2017

    • 著者名/発表者名
      樋口 裕次郎, 都甲 祐介, 竹川 薫
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 黄麹菌Aspergillus oryzaeにおける初期エンドソーム動態に関する解析2016

    • 著者名/発表者名
      都甲 祐介, 竹川 薫, 樋口 裕次郎
    • 学会等名
      第16回糸状菌分子生物学コンファレンス
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 黄麹菌Aspergillus oryzaeにおける初期エンドソーム動態関連因子の解析2016

    • 著者名/発表者名
      都甲 祐介, 竹川 薫, 樋口 裕次郎
    • 学会等名
      日本農芸化学会 西日本支部大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 糸状菌の細胞内膜輸送に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      樋口 裕次郎
    • 学会等名
      日本農芸化学会 西日本支部創立80周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2016-09-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 九州大学発酵化学研究室

    • URL

      http://www.agr.kyushu-u.ac.jp/lab/hakko/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 九州大学発酵化学研究室HP

    • URL

      http://www.agr.kyushu-u.ac.jp/lab/hakko/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi